• 締切済み

准教授って?

私が学生の頃は助教授と呼んでいたと思いますが,いつの頃からか准教授と呼ばれるようになっています。 助教授と,准教授って同じなんでしょうか,違うのでしょうか? もし同じなら,どうして呼び方が変わったのでしょうか??

みんなの回答

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.5

大学にいる者として、一言。 感覚的には呼び名が変わっただけ、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yuic38
  • ベストアンサー率39% (34/87)
回答No.4

まだ出ていない理由があるようなので 助教授:assistant professor 准教授:associate professor 訳が異なることにも大きな理由があります 欧米ではこの2つは区別され、助教授は准教授よりも下になります 自分の研究よりも教授のアシスタントを優先しなければならない立場です そのため国際的な学会の場で助教授が「アシスタントの言うことだから」と軽んじられてしまうことが少なくなかったそうです

noname#97602
質問者

お礼

なるほど。 英訳すると分かりやすいこともありますが,正にそうですね。 国際舞台で軽んじられては嫌ですよね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 おそらくジョークですが、助 が 准 へと変わった理由として、 次のような誤解を防ぐ目的があるそうです。 ・「 山田浩助 教授 」が、「 山田浩 助教授 」と間違えられる  ケースがあったため。 ※名前はあくまで例です。 ※准でも、「 山田准 教授 」が「 山田 准教授 」になる可能性はあります(笑)

noname#97602
質問者

お礼

これは,ちょっと笑えてしまいました。 子供の名前も,考えてつけないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ths01
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.2

実質同じです。 確か2年ほど前から変わりました。 『助』という使い方が適切でないため変わり、『准』を使い始めました。 准看護士や准尉など『ひとつ出前』ということでは准が通常使われます。

noname#97602
質問者

お礼

准看護師を例に取ると,分かりやすいですね。 助教授の方が耳慣れているのですが,そのうち準教授が慣れるかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 2007年の学校教育法の改正により、助教授が廃止され准教授が定められました。  助教授が教授の補佐という立場であったのに対し、准教授は自らの研究に従事することを優先させる権利を有しています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%86%E6%95%99%E6%8E%88

noname#97602
質問者

お礼

なるほど,よく分かりました。 大学の先生は研究してナンボですものね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 准教授と助教授

    私が学生の頃、助教授と言っていました。 今は、准教授ですね。何故? 違いがあるのですか?

  • 「助教授」→「准教授」になって

     この四月からでしたでしょうか、従来の「助教授」が廃止されて、「准教授」と呼ぶようになったと、聞き及んでおります。  そこで質問なのですが、私が学生時代は、大学の先生の出世のコースは、 助手→講師→助教授→教授 という序列だったのですが、これが今は 助手→講師→准教授→教授 になったと理解していいのでしょうか。正確な情報を、お願いします。

  • 准教授と助教授

    最近、准教授というのを聞きます。一方助教授というのを聞かなくなったように思います。いつの頃からこうなったかと、単純な読み替えかと理由を教えてください。

  • 叱られてから厳しくされることが増えた教授がいます

    大学生です。 今年の7月頃、ある教授の講義を休んでしまい、その講義で配布されたプリントを研究室に取りに行きました。アポイントメントは取っていました。そこで、「前回の講義で解いた問題をやっておきますか?」と言われたため、教授の前で解くことになったのですが、全く分からず、教授を苛立たせて怒られてしまいました。(結構本気で怒られました) その教授は私のゼミ演習の授業の担当教員でもあったのですが、研究室で怒られた日から、なんとなくですが、ゼミ演習の授業で教授が私に厳しくなったような気がします。ゼミ演習は大体9人ほど学生がいて、私以外のほとんどの人はノリが良くて先生にも打ち解けた感じで話せるからかもしれませんが、他の人には笑って注意するところを私は本気のトーンで注意されてしまい、落ち込んだ時もありました。私のように大人しめで控えめな学生も2人ほどいたのですが、その方達は寝ていても本気で注意されることはありませんでした。 また、注意されて「すいません」と言うと、「私に謝られてもね」と言われたり、叱られている時に「はい」と言うと「あなたの返事には中身が無い」と指摘されたりしました。 その教授はもともと怖いことで有名で、以前授業で怒鳴ったこともあります。私は大きい声が苦手なのでつい萎縮、緊張してしまい、それが教授に伝わっていてイライラさせるのかもしれません。後期はゼミ演習の担当教員も変わり、一旦教授に会う機会が無くなるのですが、来年度またどこかでお世話になる可能性もあるかもしれなくて……その時もまた私だけ注意されることがあったら嫌だな、と思いどうしようか考えています。なるべく注意されないように気をつけてはいるのですが、必ず何かを指摘されてしまいました。これからまた私だけ注意されるような機会があっても、あまり気にせずに過ごすしかないでしょうか……。

  • 学生に厳しい教授、放任する教授について

    僕の周りの研究室には大きく分けてこんな教員が多いです。 (1)研究に厳しく、ゼミなどでは学生を厳しく指導する。学生に求めるレベルも高く、論文を書くときは何回も何回も書き直しをさせる。 (2)理論系などの個人で論文を書く教授。学生は放任主義で、「卒業はさせるから俺の邪魔をしないでくれ」という。論文に赤を入れてくれるということをしてくれない。 僕の研究室は(1)のような感じです。実験系で教授はとても厳しいですが本気で学生を指導してくれている感じがします。 問題は(2)の教授です。4回生だと論文は3回は書き直して赤を入れてもらいまともな論文になると考えられていますが、教授にお願いしても見てくれないらしいです。そのため学会などで恥をかくのはその学生です。タイトルの時点で日本語がおかしいのとかを見つけます。 疑問なのですが、なぜ学生を熱心に指導しないのかと言うことです。周りからしてみれば、ひどい論文を書いた学生の連名の教授は評価がガタ落ちのはずです。学生を指導するのがめんどくさいのでしょうか?教えてください

  • 大学教授は副業できますか?

    将来大学教授を目指しているんですが、大学教授になったら副業って出来るんでしょうか?ここで言う副業とは、主にインターネット上でのもの(アフィリエイト、商材販売など)を念頭においています。学生の頃に副業の基礎を築いておいて、大学教授になったら軽くメンテナンスをしつつビジネスを維持する、というイメージです。

  • 大学の助教授や教授になるにはどうしたらいいのでしょうか。

    大学の助教授や教授になるにはどうしたらいいのでしょうか。 私は20代男性、地方から中堅私大の経済学部に進学し、卒業後は都市銀行に就職しました。 仕事はそれなりにうまくいってはいるのですが、地元にある大学(全国的には無名)の助教授になりたいと考えています。 理由は、学生時代から塾講師の経験があり、人前で話すのがわりと得意。銀行経験があるので銀行論のゼミで学生に教えたい。就職活動に燃えたタイプなので、ゼミの学生等に就職活動の乗り切り方、金融機関への内定へのノウハウを教えたい、等の理由からです。 そこで質問なんですが、大学の助教授になるためにはやはり大学院を出ていないといけないのでしょうか。それとも学部卒でも問題ないのでしょうか。 求人はどこで探せばいいのでしょうか。 地方の無名大学の助教授になるためにはどれくらいの学歴が必要なのでしょうか。 また年収はいくらくらいなのでしょうか。 正直今から会社を辞めて大学院に行くのは正直厳しいと思います。 実際に大学で助教授等をされているかたからアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • このような教授はマスコミに取り上げてもらえるでしょうか?

    このような教授はマスコミに取り上げてもらえるでしょうか? 下記に記述した特長を持つある教授はマスコミに伝えてニュースに取り上げられた方が社会の役に立つでしょうか? ある教授の特徴 ・ケンカの弱そうな学生にはまともな研究課題を与えない。その理由として「いじめられて研究の継続が期待できないから」。 ・学力優秀な学生よりもケンカの強い学生に研究の主導権を与える。 ・ブサイクな学生を露骨にバカにしていじめる。 ・研究のイライラを学生にぶつけてストレス発散をする。 ・学生を暴力で脅してくる。 ・学校側から指導を受けている就職活動時に必要な推薦状の作成を一切しない。 ・車を持っていない学生を貧乏呼ばわりしていじめる。 ・他県からきた田舎の学生を勝手に「農家」呼ばわりして馬鹿にする。 ・教授自らいじめて研究室に来れなくなった学生を電話で呼びつけた挙句にまたいじめを繰り返す。 ・ブサイクというだけで勝手に学生を運動オンチと決め付けてからかっていじめる。 ・他の学生と一緒になって研究室に閉じ込めて集中的に学生をいじめる。 ・学生を暴力で脅しいじめの事を口封じしてくる。 ・卒業式の宴会場でリンチするように学生に指示をする。 以上、こんな感じの教授なんですが、マスコミに言えば世間の評判になって話題となるでしょうか?NHKのニュースでも取り上げてもらえるでしょうか? また、もし皆さんが所属した研究室の教授が上記の特徴を持っていたらどうしますか?

  • 准教授(助教授)歴が短い人が多いのはなぜですか?

    准教授(助教授)歴が短い人が多いのはなぜですか? 一流大学で博士号をとった後、 別の旧帝クラスの大学に助教として移り、 40過ぎくらいで、また別の旧帝クラスの大学に准教授(助教授)として移り、 准教授(助教授)として2~3年過ごした後、 3流大学に教授として移る。 みたいな経歴の人を何人か知っているのですが、これってなぜなのでしょうか? 旧帝クラスの大学で准教授(助教授)となれたのなら、そのまま黙って、 仕事をしていれば、そこで教授になれたかも知れないのに、わざわざやる気のない学生ばかりがいる 3流大学に移るのはなぜなのでしょうか? もしかして、准教授(助教授)にも任期ありというものがあるということなのでしょうか? それとも3流大学に移ってでも早く教授になりたくなる理由があるのでしょうか?

  • まず教授に・・・。

    外部の大学院進学を考えている学生です。 研究室を訪問しようと考えています。 私が興味があるのは、その大学のある研究グループの助教授の研究です。 しかし、最初に挨拶をする場合、やっぱりそのグループの教授に挨拶をした方が良いんでしょうか?