• 締切済み

民事再生の理不尽さ

取引先からの入金日の朝に、FAX一枚で会社再生手続きを開始したため、入金されず今後は弁護士が窓口になります・・・と。 あわてて営業所に行ったら、親会社がつぶれてしまい社員も当日聞かされた。しかも、この営業所は存続していくから今後も現金でいいから取引して欲しい・・・・との事。 うちらの業種は消耗品の販売なので、こういったときはいつも回収できません。 本当にふざけた法律です。自分らの経営能力がなく、都合の悪いときに借金をチャラにして、またのこのこと営業をしている。 再生後に負債を返してくれればいいが、そんな事は無理・・・。 いつも特定の業種だけが損をする。 そう思いませんか? また、こういうときの弁護士って会社の見方に立っているのか、一応は会社の経営者に説教の一つでもするんでしょうか・・・? こっちは責任取らされるのに、取引継続依頼なんてありえないです。 まったく腹が立ちます・・・

みんなの回答

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.4

会社の経営者に説教はしますよ。 また会社の経営者もかなりしんどい思いをします。場合によっては、自殺 するくらい苦労しています。そのうえでの手続きの選択だったのです。 お腹立ちは、よくわかります。 しかしこれも法律です。

aspick001
質問者

お礼

受け入れるしかなさそうですね。 ありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

無責任な立場から考え方を変えれば, 「現金決済なら確実に代金を払ってもらえる」とも言えますね.

aspick001
質問者

お礼

確かに現金は確実ですが、今までの分が厳しいです。 ありがとうございました。

noname#101096
noname#101096
回答No.2

冷たいようですが、そのような会社に売り掛けを作らないことも「経営能力」の一つに数えられるのでは? 弁護士は、申立代理人は会社側ですね、当然。 監督委員が付けば、監督委員は裁判所の選任ですから一応中立ですが。

aspick001
質問者

お礼

受け入れるしかなさそうですね。 ありがとうございました。

回答No.1

  理不尽な気持ちもわかりますが、会社再生手続きを開始してくれれば売掛金の一部が回収できますよ。 それも弁護士が事務的に進めてくれるので他の債権者と取り合いに苦労しなくて済みます。 夜逃げされたら売掛金の回収も不可能.....  

aspick001
質問者

お礼

受け入れるしかなさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 民事再生が反対で進まない場合

    民事再生法による再建についてテキストをみていて思ったのですが、債権者は、基本的には全額返済してもらいたいと思っていると思います。会社が無くなろうが関係ない、という立場ではないでしょうか。しかし会社が存続できなくなるほど、回収しきろうとせずに、自身の債権の一部を諦めてでも、会社の再生を希望するのは、取引先として、今後、自社に利益を生み出してくれるだろうという期待からなのでしょうか。それであれば、今後の取引を予定していない会社であれば、会社がつぶれてでも、完全に取り立てたいと考えると思います。このへん具体的にどんな感じに、当事者の思惑はなっているのでしょうか?

  • 民事再生法適用後はどうなるの?

    民事再生法が適用されるとその後どうなるですか? 倒産? どこがどのようにして、再生の手伝いをするのですか? いわゆる負債が増えてしまったから経営が困難になり、 民事再生法を申請するのですよね? その後再生の手伝いをする別の会社(会社?機構?政府?)はその負債をどのように してあげて、その会社を立て直すのですか? また、その負債を救うのに資金がいると思いますが、その資金は どこから集ったお金ですか?(税金?) まったく分からないので分かりやすく教えて下さい。

  • 民事再生

    取引先A社が民事再生をしました。再生計画書の提出がまだなされていないのに 営業権をB社に譲渡しました。 今後A社及び債権者はどうなりますか?

  • 民事再生について教えてください。

    現在会社を経営していますが、個人債務が多く民事再生をしようかと思います、その場合将来において私が代表である以上、会社での融資を受けることが出来ないと聞いたのですが、代表取締役を妻に名義を変えようかと思います、この場合は融資を受けることが可能でしょうか?又会社を存続させて、これからも資金面で都合の良い方法とはどのような方法でしょうか?お願い致します。

  • 民事再生後の履行義務について

    取引相手先が、民事再生を行い90%カットで成立残りを10年にて分割支払いで決定、その会社は、存続営業中、しかし、決定額の9割カットの分割金3年間は支払われたのですが、その後は支払いが無く、これは、民事再生を利用しただけで、実質全額カットに近い行為では?教えてください!民事再生決定後に履行はしなくても法律的におとがめは、無いのですか?

  • 民事再生法

    取引先会社が今年の九月に民事再生法を申請し受理されました。 来年の4月に裁判所からの決定が下りるとのことでしたが、時期が早まり来年の1月には決定が出ることになりました。 裁判所からの決定が早まるということは、一般的には良いこと(会社存続)ですか、それとも悪い事(会社解散)のどちらなのでしょうか? 会社からの説明がなくわからないので心配です。

  • 個人民事再生法について

    この4月から個人民事再生法が改正になったと聞きました。まったく法律の知識がないのでどう良くなったのか、よく分かりません。父が小さな株式会社を経営していますが倒産する場合適用になるのでしょうか?個人名で連帯保証人になっていて2000万ぐらい負債が残りそうです。

  • 民事再生手続きをしている会社への売掛金回収について。

    民事再生手続きをしている会社への売掛金回収について。 現在、フリーで仕事をしておりますが、 取引先の会社が民事再生の手続きをしているようで、 入金が止まってしまいました。 100万ほどまだ未回収の売掛金があるのですが、 倒産、民事再生法の申請をされる前に、少しでも回収するには どうすればよいでしょうか・・・? 法律にまったく詳しくないので、よくわからないので困ってます…。 『債務承諾書』というものがあると聞いたのですが、 これはどんな効果がありますか? また、このような相談をプロの方にお願いしたい場合は、 どの分野の方に問い合わせればよいのでしょうか?(弁護士?) ご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 民事再生会社について

    民事再生会社について 取引先が、平成13年に民事再生しました。 再生計画案に基づき、平成16年から10回払いで弁済される予定です。 平成16年~平成20年まで、入金されています。 不況のため、去年、振込みがされませんでした。 振込みがされないため、先方の再生債務者代理人に、連絡しました。 再生会社から、「今月中に振り込む」と、直接、電話がありました。 月末になっても、振り込まれませんでした。 毎月、電話をしていますが、何の進展がありません。 泣き寝入りをするしかないのか、他に方法があるのか(法的手続きなど)、教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 民事再生法を適用しても個人の資産は守られるの?

    知人に何億もの負債を抱えて経営する株式会社に民事再生法を適用したのに、自分の暮らしぶりには何の影響もなさそうな人がいます。どういうからくりになっているのでしょうか。