• ベストアンサー

自分の大学の志望動機

私は、とある大学の商学部の学生で、主に経営分析の比較分析につて勉強しています。  自分の大学の事務を希望しているのですが、大学では公平性を保つために相談に乗ってくれないのでここに書き込んでみました。  自分の大学の事務の志望動機っていったいなにを書いたらいいんでしょうか、一応これまで、勉強に友達付き合いにと充実した大学生活をすごすことが出来たので、後輩たちにもこのような生活を送ってもらいたく思うとか、それをなす為に自分の今まで学んできた会計や経営分析の知識を役立てたいと言うことを書こうかなとは思ってますが文章として全然まとまってこないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 大学の就職課の先生方とよく面談する機会などがあり、大学生の希望すす会社や学部による動向などやある特定の分野の求人などで出入りする機会が多かったのですが、多くの学生が何らかの企業に就職したいという学生がほとんどかと思いますが、それはともかく、それぞれ志望するには何らかの自分なりの動機やきっかけがあり、漠然としていても自分なりにその業種や仕事に対するイメージなり研究はされている方がほとんどかと思います。 ご質問者様が決していい加減な動機という訳ではなく、ご自身なりにご質問者様の大学の事務の仕事内容などをどれくらい把握しておられるかということや、実際に職員の方や当然OBの方もおられるかと思いますのでご自身の大学だけに相談に乗ってくれなくとも様子や毎日通学されているのですから、一般の会社より身近に自分なりに実際の仕事の風景や内容などが把握しやすい面があるかと思います。 仮に自分であれば当然卒業した母校に愛着などがあるのは自然なことかと思いますので、自分の卒業した、あるいは学んだ学校で勤務したいといったはじめはそういった漠然とした動機があるのではないでしょうか。そうでないとすれは大学の事務職自体に挑戦したいことや目標ややりがいを感じておられるならば他の大学の職員でも募集はあることは事実かと思います。 文章を上手く作ろうと思うほどその手段や方法に注力しがちになってしまい、目的を気づかない内に見失っていることが自分自身も含めてですが、いきなり文章や表現方法に焦ってしまうと本当に大切な些細な目的などでも忘れてしまいがちになってしまうことがあります。 会計学や経営分析などの学業で得た知識を役立てたいということは確かに大切な動機のひとつかと思いますが、その前にご質問者様なりに具体的な仕事内容などについて、さらに掘り下げて研究してみることも重要なことではないでしょうか。これは会社などを志望する際でも同じことかと思います。 会社も採用で公平性を保つという意味では性質は違う面があるとしても、同じような側面があることが現実かと思います。 今の学業に専念されると同時にその先の仕事内容も企業の研究と同じようにお考えになってご自身の中でも公平性を保つといった心構えで今後頑張ってみてはいかがでしょうか。 回答などではなく参考程度にでもなれば幸いです。

hamuniku
質問者

お礼

長文での返信ありがとうございました、そうですねなんでそこに入りたいのか、そこはどんな仕事をしているのか知っていくのも大切なことだと思います。  ただ自分が漠然とした理由で母校の事務を目指しているのではなく、他の企業等もある程度研究した上で希望していますのでそのあたりはご了承いただけるとうれしいです。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://shigoto.nikki.ne.jp/es/200305101557266760/ 登録が必要ですが、このサイトが必ず役にたちます。

hamuniku
質問者

お礼

ありがとうございます、とても便利なサイトですね、参考にします。

関連するQ&A

  • 大学商学部への入試志望動機について

    大学商学部の会計学科への入試志望動機について質問です。 志望している大学は、税理士や公認会計士の資格取得に力を入れています。 私は将来は事務関係の仕事をしたいので簿記の資格は取ろうとは考えていますが、税理士などは考えていないです。 その大学には合格したいです。 大学側は難しい資格を取得しようとしている意識が高い人を望んでいるのでしょうか? もしそうだとしたら志望動機には、無理にでも税理士の資格取得したいと書いた方がいいでしょうか。 すいませんが、意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 面接での志望動機を書きました。添削願います。。。

    面接での商学科の志望動機について書きました。実際に発言する際は、言葉の変更だらけだとは思いますが、宜しければ添削をお願い致します。 様々な大学のオープンキャンパスに伺い、貴学の経済学部内に商学科が設置されている大学はとても珍しいと思いました。 私は経済学部にとどまらず、加えて経営学部も学びたいと考えております。 そこで、経済学と経営学の両方を具する学問である商学を学びたいと感じ、貴学の経済学部商学科が最適だと思い、志望いたしました。 商学を学びたいと思ったきっかけは、山田真哉さん著作の「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」という経済学と経営学の両方を扱った会計学の入門書を読んだことです。 本業として行う商業に対して副業としてさおだけを売るという、配達などをする際に、売れたらいいな、と、つまり本業としてさおだけを売っている人はいないのだと理解したとき、とても商法に興味が湧きました。 それを考慮すれば、さおだけ屋は初期投資がかからない副業であり、費用を必要とせず、利益を出す事が出来ると思いました。 ですが、これはほとんど日常にある身近な会計学の一つ出会いでしかないと思います。なので、私は実社会で役に立つ本質的な会計学を、少し考えてみれば当然であるのに、案外気が付かないそういった商学を私なりに研究したいと思っております。 特に、経営の三要素であるヒト、モノ、カネについて深く掘り下げていきたいと思っています。 貴学の商学科であれば、一つの情報にとらわれず、経済の背景を見失わずに、専門的に学ぶ事が出来るコース制度を利用して、会計学や経済学が学べると思いました。 長文失礼しました。 もし質問されるとすれば、どのような点でしょうか・・・・。 至らない点だらけだとは思いますが、どうかお願い致します。

  • 面接での志望動機の添削をお願い致します・・・。

    面接での志望動機を書きました。実際の発言では少し変わる事は予想できますが、 宜しければ添削をお願い致します。 様々な大学のオープンキャンパスに伺い、貴学の経済学部内に商学科が設置されている大学はとても珍しいと思いました。 私は経済学部にとどまらず、加えて経営学部も学びたいと考えております。 そこで、経済学と経営学の両方を具する学問である商学を学びたいと感じ、貴学の経済学部商学科が最適だと思い、志望いたしました。 商学を学びたいと思ったきっかけは、山田真哉さん著作の「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」という経済学と経営学の両方を扱った会計学の入門書を読んだことです。 本業として行う商業に対して副業としてさおだけを売るという、配達などをする際に、売れたらいいな、と、つまり本業としてさおだけを売っている人はいないのだと理解したとき、とても商法に興味が湧きました。 それを考慮すれば、さおだけ屋は初期投資がかからない副業であり、費用を必要とせず、利益を出す事が出来ると思いました。 ですが、これはほとんど日常にある身近な会計学の一つ出会いでしかないと思います。なので、私は実社会で役に立つ本質的な会計学を、少し考えてみれば当然であるのに、案外気が付かないそういった商学を私なりに研究したいと思っております。 特に、経営の三要素であるヒト、モノ、カネについて深く掘り下げていきたいと思っています。 貴学の商学科であれば、一つの情報にとらわれず、経済の背景を見失わずに、専門的に学ぶ事が出来るコース制度を利用して、会計学や経済学が学べると思いました。 長文失礼しました。 もし質問されるとすれば、どのような点でしょうか・・・・。 至らない点だらけだとは思いますが、どうかお願い致します。

  • 会計事務所を受けるときの志望動機

    公認会計士の資格取得を考えており、将来はコンサルティングを中心とした仕事をしたいと考えている者です。 それゆえ会計事務所への就職を考えているのですが、履歴書に書く志望動機が果たしてこれで良いのか疑問なので、どなたかアドバイス(足りない部分、いらない部分など)していただけると幸いです。 自分の考えた志望動機は ・小さい頃から数字を扱うのが好きだった ・大学在籍中に、税務会計という仕事を知った。 ・大学院へ進学したら資格取得をしようと考えていたが、家計の都合上断念。働きながら資格取得を考えていた。 ・(会計事務所で働く事で)実際の仕事を肌で感じる事ができる。 ・(志望先の事務所は)法律・労務など幅広く知識を身につけることができ、更なる自分の向上を目指すことができる。

  • 会計事務の志望動機について

    過去に同じような質問があったらすみません。 明日、会計事務所に履歴書を持って行きます。その後書類選考で通れば面接です。 会計事務所での一般事務で応募をする予定です。 今までしていた仕事が医療事務で、もともと医療事務を中心に勉強をしてきました。医療事務を勉強する傍ら会計事務や簿記、電卓、パソコンなどの勉強もしていたので資格も持っています。 会計事務所への仕事を希望した理由は資格をもっと生かしてスキルアップしていきたいというのが理由です。 しかし、どうしてもうまく志望動機が書けません。書類選考があるので履歴書の志望動機を上手に書きたいです。 わけが分からない文章になってしまってすみません。 みなさんのご意見よろしくおねがいします。

  • 大学事務の志望動機

    こんにちは。 私の友人なのですが、大学事務職(パート)を受けることになり、 履歴書の志望動機について悩んでいます。 前職は一般事務で、今回も事務職に絞って求職活動をしていたそうですが、 この大学事務を選んだ理由は特にないみたいです。 こんな時、履歴書の志望動機はどのように書いたらいいのでしょう・・? アドバイスを頂けると嬉しいです。 お願いいたします。

  • 大学1回生です。大学生活について。。。

    こんにちは。近畿地方の私立大学に通う1回生です。 僕は現在悩んでいます。 それは大学時代の過ごし方です。 僕は商学部で、簿記や会計の勉強をしているので【公認会計士】の資格を目指そうと思っていました。しかし、いざ本気でダブルスクールのこととか考えてみると、なんで自分が会計士になりたいのかも分らなくなりました。ただ漠然と会計士になりたいと思っていたので。。。 何をするにもやっぱり「動機」って大事だと思うんですよ。なんで自分がそれをやろうとしたのか、頑張ろうとしたのか。考えてみれば会計士を目指す動機がはっきりとありませんでした。 しかし、会計士を目指すことをやめたら、大学生活で一体何が残せるのだろうか?自分は大学生活で何かをした、ということを残したいです。またそれを将来につなげたいです。 大学生活を有意義に過ごすには、何を考え、どうしたらいいでしょうか。様々な意見をお待ちしております。

  • 会計事務所や経理職の志望動機に関して…

    会計事務所や経理職の面接を受けてるのですが… 志望動機や将来どうなっていたいんだ?って質問に困ってしまうんですよね… …会計の専門家になりたいです!なんて正直に答えてしまって それだけじゃあ動機が弱い(抽象的?)みたいなこと言われてしまいました… …私、実務経験(就職経験)がなくて初歩的なことから始めるべきだと 考えてるのですが…最近ハローワークみたいなところに就職相談に行った ところ、せっかく大卒なんだから18歳ぐらいの人と同じでいいの? みたいなこと言われたんです。確かにそう言われると正直給料も安いな~ とも思ったのですが、実際、実務経験はないし、持ってる資格も簿記2級 程度ですし、初歩的なことからやるしかないなと思ってたんですよね。 やる気だけで自分の現在の実力以上の職につくことってできるんですか? それとも、なんて志望動機を言うべきでしょうか…とりあえず経理や会計事務所 で働きはじめて実務に慣れていきたいんです。 9月から税理士講座の簿記論の勉強を始めます。 26歳、男。←ハローワークの人はこの条件を考えて アドバイスしたんでしょうか… 自己分析ができてないって言われましたし… 税理士になって何がしたいの?って聞かれ詰まってしまいました。 とにかく今は実務につければと思っていたのですが…志望動機を 言う場合それじゃあ動機にならないみたいなんですよね。 経理職の場合は経理というよりその業界への志望動機を述べる べきなんですか?私は、他の業界に興味が湧かないから会計事務所(経理) という職を選んだのですが。 アドバイスお願いします。

  • 志望動機の書き方

     自分の出身大学(学校の事務職員)に応募しようと思いますが、なかなかどのように志望動機を書けばいいか思いつきません。何かヒントを下さい。

  • 志望動機が浮かびません。

    私は21歳の男です。近々、アルバイト応募の履歴書を書くのですが志望動機が浮かびません。 わかりやすいように経歴を書いておきます。 18歳で高校を卒業後、1年間自宅浪人兼ニートをしていました。 そして、私立には何校か合格するも結果として志望校の受験に失敗し19歳で簿記の専門学校に入学。専門学校は、就職率が良いから入っただけでどこでも良かったのですが、いざ、簿記の勉強を始めてみると面白くて、朝は一番に学校へ着て、帰りは一番最後まで居残って勉強に励みました。そんな充実した学生生活も終わり、21歳で卒業しました。 周りから急かされ、なかなか内定が出ず、自らも焦り、結局、工場のライン工として今年の4月から働いています。 専門学校在学中に、専門卒対象の求人の少なさにやはり大学に行っておくべきだったと後悔することが多く、通信制大学に編入、卒業し、再就職を考えています。 工場は、肉体労働で残業も多く勉強どころはないと退職し、アルバイトとして働くことを考えています。 両親も、通信制大学の学費を自分で払って、月に2万円家にいれてくれたらいいよと言っており、賛成してくれています。 私が応募するアルバイトは税理士法人です。主な業務は、データ入力になります。 しかし、データ入力が主な業務ということもあり、なかなか志望動機が浮かびません。 ヒントというか、志望動機作成のコツを教えていただきたいのです。よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう