• 締切済み

しょうがを取り続けて効果が出るまでにはだいたいどのくらいかかるのでしょうか

平熱が35度台と低く、とにかく風邪をひきやすい主人のために 少しでも効果があればと思い 生姜料理を毎日つくることにしました。 ですが個人差があるにしても 毎日どのくらいとると効果的なのか、 またどのくらい食べ続けることによって効果が でやすくなるのかなどまったくわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんばんわ。 生姜料理大好きです。 味噌汁にはオロシ生姜、野菜炒めには千切り生姜、 照り焼きチキンを漬け込むときはスライス生姜を入れてます。 効果が出るのは、すぐ、です。 生姜料理を食べて運動なんかすると発汗量が半端じゃないです。 あと、低体温対策なのですが、 うちの娘(7歳)は、おやつを食べ忘れていると、 夕方の体温が35度ぐらいになります。 子どもの場合は 体容積に比べて体表面積が広く熱が奪われやすいのもありますが、 糖が足りなくなった筋肉が熱を出す作業をサボるからでもあります。 糖が切れないように、摂取を分割するというのも有効かもしれません。

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

ご主人に生姜湯を飲んでもらい、前後の体温を測ってみてください。 飲むとすぐに体温が上がり、30分ほどで元の体温に戻るのがわかると思います。 ただし、これは脇の下の体温の場合で、耳音計(身奥部の体温)では殆ど変化が見られません。 このことから、生姜を食べてもあまり期待できるほどの効果はないようです。 それよりも、食事の蛋白質を多くすると、食事誘発熱が大きくなり、身体が中心から温まります。 良く煮込んだシチュウなど消化の良い蛋白質を摂ると、生姜よりも効果が高いと思います。

  • twentytwo
  • ベストアンサー率48% (72/150)
回答No.1

食べてすぐ効果が出るようです。 加熱すると体を暖める効果が強まり、加熱しなければ風邪予防効果が強まるそうです。 また、加熱しない場合は切ったりおろしたりしてすぐに食べたほうがいいそうです。 むかし「あるある大辞典」でやっていました。 「あるある ショウガ」で検索するといくつか紹介しているサイトが出てきます。 「あるある大辞典」は納豆の効果実験の結果でっち上げで廃止されてしまった番組ではありますが、紹介されていた情報のすべてがでっち上げということではないと思いますので、参考にしてもいいのではないかと思います。 ところで、風邪予防にはネギもいいようです。 多摩動物園でチンパンジーに週一度与えるようにしたところ、明らかに風邪をひくチンパンジーの数が減り、ひいても症状が軽くて済むようになったそうです。

参考URL:
http://diet.otoku777.com/2/post_158.html

関連するQ&A

  • 生姜の飲み物

    ガンは低体温を好むと聞きました。 母は平熱が36度以下と低いため、心配しています。 そこで、生姜が身体を温めるのではと思い、毎日摂取してもらうために、何か飲み物を作るのはどうかと思いました。 ①生姜は身体を温めるという考えは合っていますか? ②母は現在、軽度の糖尿病を患っており(薬は使っておらず、食事に気を付けている程度)、糖分は(医師には過分に取らなければ良いと指導されています)パルスイートなど砂糖類を使っています。 この事を踏まえて、なるべくなら毎日苦痛に思う事なく飲める、生姜を使った飲み物を作ってあげたいのですが、何か良いレシピをご存知でしたら教えて頂けませんか? ③他に何かアドバイスがありましたら教えて下さい。 どれか1つでも結構ですので、ぜひ回答をお願い致します。

  • 乾燥生姜について

    生姜についてですが、生の生姜を食すよりも火を通したり、乾燥させた生姜の方が生姜の成分が変化してより体を温める効果があると書いてありますが、乾燥させるには、自然乾燥や電子レンジ、オーブンなど色々あるかと思いますがどの方法が一番良いのでしょうか?また乾燥させた生姜をそのまま食すのか、煮物などの料理に入れるのかなど教えてください。

  • 話題のしょうが、どう活用している?

    ピリッとしたおいしさと、 体がポカポカ温まる効果で 最近、注目度も一気に上昇したしょうが。 肉や魚料理の下味に使うだけでなく、 ドリンクやスイーツなどにも活用され、 しょうがそのものの風味を楽しむ料理も人気です! あなたは、どんなしょうが料理が好きですか? どんなふうにしょうがを活用していますか? 『オレンジページ』(11/17号)では、 「しょうがのあったかスイーツ」をご紹介しています。 http://www.orangepage.net/book/orp/new/111117_orp.html しょうが風味を生かした、さわやかなおいしさはもちろん、 体を中から温めてくれる効果もばっちり。 今年の冬、試してみたいレシピばかりですよ。

  • おろししょうが

    商売上、結構多量のおろししょうがを毎日擦り下ろします。 かなり大変な仕事なのですが、大根おろし器の様に、簡単に扱える器具は無いものでしょうか? 有れば是非購入したいのですが、ご存知の方情報お願いします。 因みに、大根おろし器の小型の物は、おろししょうがには使えないでしょうか‥?‥ね‥。

  • 黄金しょうが粉末!?

    体の冷えや健康向上、美肌効果の為に、 簡単で毎日続けられる、食材やサプリメントなど探していところ、 楽天やお取り寄せ本などにも掲載されていた、 国産の高級黄金ショウガを100%使用した、黄金しょうが粉末見つけました。 http://bit.ly/g4SWBn 乾燥させたショウガの粉末で、 ショウガ湯やドリンクとして飲んだり、 ショウガ焼きなどのお料理に入れたり、 とても万能品の様ですね。 私は極度の冷え症で、色々な事を試してきました。 実は、この商品もあまり期待していませんが…トライはしてみたいので、 ご使用者の方がいましたら、是非コメントや感想など聞かせて下さい。

  • しょうが焼きがうまく作れません。

    はじめまして。 結婚して半年になる専業主婦です。 しょうが焼きがどうしてもうまく作れなくて悩んでいます。 最初は市販の「しょうが焼きのタレ」を使って、漬け込んで焼くだけ・・ということしかしていなかったのですが、 最近はしょうがを擦って最初から自分で作るようにしています。 ただ、何故か焼くと焦げまくるんです。 それに、味付けに何かが足りない感じがして・・ 主人曰く、甘さが足りないのかもと。 味付けが薄い訳ではないんですが、もう少し甘い方がいいというんです。 本の分量通り、しょうゆと酒と片栗粉としょうが汁を合わせたものに肉を入れてもみこみ、味をなじませてから焼いています。 これは、しょうゆが焦げているんでしょうか? また、もう少し甘さを加えたい場合は何を加えたらいいのでしょうか。 初心者の質問でお恥ずかしいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 生姜粉末および漢方材料の生姜(乾姜)について

    昨年から、体温UP・冷え性改善を目指して、生姜紅茶を愛飲しています。 先日のTVで生より乾燥させたもののほうが効果が高いと知り、 粉末の生姜を購入して使い始めたのですが、 (使用量の問題かもしれませんが)期待したほど効果が体感できていません。 購入したのは国産の黄金生姜という品種を乾燥、粉末にしたものです。 また、漢方関係のサイトで、 生姜を生(生姜・セイキョウ)・生をそのまま乾燥(乾生姜)・蒸して乾燥(乾姜)と区別しており、 後者になるほど体を温める効果が高いとありました。 今使っている生姜粉末がなくなったら、ちがうものを試してみようかと思うので、 以下の点(主に効果と味について)ご存知の方もしくは経験者の方、お知恵を拝借願えませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 1:ふつうの品種より効果が高いという金時生姜と、それ以外の生姜(国産に限らず)の比較 2:粒(みじん切り?)もしくはスライス状と粉末の違い 3:乾生姜(健康食品として市販されている乾燥生姜の粉末はコレにあたると思うのですが)と、乾姜との違い 4:乾姜は煎じる(煮出す)のではなく紅茶などに入れる形で飲用しても効果があるのかどうか

  • 卒論のアンケートにご協力ください(>_<)(生姜)

    生姜の利用についての研究をしています。大変お手数ですがご協力をお願いします! 質問は10個です。 1.お住まいの都道府県をお答えください。 2.あなたの性別をお答えください。 3.あなたの年代を教えてください。 4.料理において、根ショウガを日常的に良く使用しますか。 (1)良く使用する  (2)時々使用する  (3)使用しない 5.上記の質問で(1)、(2)と答えた方に質問です。ショウガを良く使う料理はどのようなものですか。(複数回答可)  (例 生姜焼き、冷奴の薬味 等) 6.ショウガを使用するときに、どのような効果を期待していますか。  (1)辛味、芳香の活用  (2)魚・肉のくさみ取り  (3)体を温める効果  (4)肉軟化効果  (5)その他(              ) 7.近年ショウガを利用した商品が増えていますが、ショウガを利用した商品を購入しますか。  (1)積極的に買う  (2)時々買う  (3)あまり買わない  (4)全く買わない 8.葉ショウガを旬の頃によく食べますか。  (1)良く食べる  (2)時々食べる  (3)食べない  (4)葉ショウガを知らない 9.上記の質問で(1)、(2)と答えた方に質問です。どのような食べ方をしますか。  (1)味噌につけて食べる  (2)その他(                 ) 10.はじかみ(芽ショウガ)を知っていますか。知っている方は食べた場所も教えてください。 (例  料亭、家庭 等)  (1)知っている(         )  (2)知らない 回答人数がなかなか集まらず困っています(;o;)回答を頂けると大変うれしく思います。

  • チューブのわさびとしょうが

    チューブのわさびとしょうが チューブの内容量を見たら わさびが43g しょうがが40g でした この3gの差はいったい?? ご存知の方いましたら回答お願いします

  • 大蒜・生姜・葱

    大蒜・生姜・葱などは健康や美容に良い為 毎日でも食べたいのですが 最近彼氏が出来ました。 やっぱり食べるのは控えた方が良いですよね? 自炊してますが料理にも使わない方が良いですか? 臭くなりたくないです。

専門家に質問してみよう