• ベストアンサー

大至急おねがいします

野生の日本淡水魚の数が減ってきているときいたことがあります。 その原因はなんですか? また、減ってきている日本淡水魚の種類はなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

・メダカ 昔は、どこにでもいた天然のメダカは絶滅危惧種です。 http://www.biodic.go.jp/cgi-db/gen/RDB_G2000_DO.RDB_DETAIL?wamei=%A5%E1%A5%C0%A5%AB 原因 1・外来種(カダヤシなど)の強い繁殖力に負けた。 http://www.maff.go.jp/nouson/mizu_midori/frame/109f.html 2・小川や田んぼに水を農業用水路が整備されて、水草が減り卵を産み付ける場所が無くなった。 蛇足ながら、他の方の農薬の被害は現在では減少しています。 近年の田んぼなどに使用されている農薬は、主にピレスロイド系の農薬です。 主成分がピレスロイド系の農薬は、昆虫類に効果があり、脊椎動物「人や家畜、魚類などの脊椎動物にほぼ無害の農薬」ということで、近年、大量に使用されています。 なお、ピレスロイドは蚊取り線香の原料の除虫菊に含まれる成分です。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

農薬 タナゴ

関連するQ&A

  • 野生動物による被害を少なくするには?

    野生動物による被害を少なくするには? 熊、猿、イノシシ等野生動物による人間への襲撃が後を絶ちません。 原因は山間部の人口減少により野生動物の数が増えたことだと思います。 野生動物の数を適正に抑えるためには、それを捕食する動物を放すことは有効だと思います。 昔は日本にも狼がいましたが今はいません。 そこで仮にヨーロッパオオヤマネコの雄雌を20匹ずつ中部山岳地帯に放すと自然繁殖するでしょうか?

  • 【至急】以下の文章の英訳をお願い致します。

    意訳などはお任せします。翻訳サイトの使用は控えて頂きたいです。お力添えをお願い致します。 現に、飲料用などで淡水が必要とされる場所の近くに、河川などの淡水源がなく、気候の関係で雨を利用することも難しい場合、もしその場所が海辺であれば海水を処理して淡水を利用することが行われています。このプロセスのことを海水淡水化を呼びます。 海水の淡水化について日本ではあまり知られていませんが、水不足が続く地域では常に深刻な問題として捉えられています。特に中東などの地域では、日本のように技術も発達していません。先進国が協力して、効率よく淡水を作る技術を開発すると、より多くの人が快適な生活をすることができるでしょう。

  • ニシキゴイや日本淡水魚の水槽飼育

    いま90×45×45センチ水槽を持っています。これに砂を5センチほど敷いて流木をいれて鯉と日本淡水魚を飼おうと思います。鯉は何匹くらいかえますでしょうか??? また日本淡水魚はどんな種類が飼えますでしょうか?ナマズのような肉食魚は飼いたくないです・・・。また、フィルターは上部フィルターと外部フィルターを使おうと思います。

    • ベストアンサー
  • モクズガニ

    埼玉県北東部が地元なのですが、こんなところに野生のモクズガニっているのですか? 見たことないのですが 近くの利根川でしたらいるんでしょうけど、モクズガニを採ってる人がいるってのは聞いたことないです インターネットではよく淡水の田んぼや用水路でもモクズガニがいるってのを見るのですが、地元では見たことないです 海から遠い平地の淡水ですので、あまりいるイメージがないですが

  • 【至急】以下の文章の英訳をお願い致します。

    意訳などはお任せします。翻訳サイトの使用は控えて頂きたいです。お力添えをお願い致します。 しかし、これはまだ一般的な方法ではありません。 現在、淡水を作りだす方法としては、主に海水淡水化センターが挙げられます。そして海水淡水化センターには、日本の企業が誇る技が発揮されています。 福岡市の海水淡水化センターは、一日に25万世帯分の真水を生産する国内最大の海水淡水化施設です。ここで採用されている真水を生産する技術は世界でも高水準の技術を誇っています。 高品質で安全な淡水を大量に生産する仕組みは、常に人々の生活を支えています。飲料水、洗浄用の水など、水の安全は私達の生活の質に大きく関わっています。

  • 山渓カラー名鑑 日本の樹木 という図鑑について

    日本の樹木(山と渓谷社)の図鑑は、日本の木本の野生植物を網羅しているのでしょうか?ほとんど全種類が載っていると考えてよいですか?

  • 至急 小論文の添削をお願いします。

    設問 『理想の子どもの数よりも実際の子どもの数の方が低くなってる。理想の子どもの数が満たされない原因はどのようなことだと思うか?対策としてどのようなことが考えられるか?』 今の日本と昔の日本では、若者の数や高齢者の数の割合が変わってきている。何が原因でこのようなことになっているのか。その一番の原因は思想の違いだと思う。時代の流れとともに変わってきた考え方の違いだと思う。それは、結婚をする年齢や働く女性の割合にも大きくかかわってきているのだ。結婚をする年齢というのは、昔に比べてかなり遅くなっている。それは、親が決めた相手と結婚するのか恋愛結婚するのかという違いでもある。昔は二十代前半で結婚していたのにもかかわらず、今では三十代で結婚する人が増えてきている。結婚が遅ければ遅いほど、子どもを産むのが困難になってしまう。なので、何人も産もうと思わなくなる。働く女性が多くなってきた件も、仕事に夢中ならば恋愛する時間もなくなり、仕事が忙しければ子どもを満足に育てる時間もなくて、何人も産もうとは思いません。 少子化は目に見えるところまで迫ってきている。このままでは日本経済をうまくまわせなくなり、手の打ちようがなくなってしまう。そのためにもやっぱり今の時点で工夫をしなければならない。だからと言って子どもは絶対二人以上ということもできないので、二人以上子どもがいるといろいろと安くなるなど、いろいろと意欲を向上させることが重要である。若者がいなければ日本は始まらない。一人ひとりが意識するだけでも今の日本は変わるのかなあと私は思う。 親戚の子どもが書きました。私的には論点がずれているのでは?と思いましたが、どうアドバイスしていいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 【至急】以下の文章の英訳をお願いします。

    意訳などはお任せします。翻訳サイトの使用は控えて頂きたいです。お力添えをお願い致します。  自然の淡水は世界の水の内およそ2%ほどしかなく、またその内99%は大陸の氷に閉じ込められています。つまり、私達が清潔な淡水を得ようとするにあたり、淡水化の技術の発展は必ず必要なのです。健康にとって水はきわめて重要であること、また家庭用の水の需要は増大すると予測されることから、「水に関する満足率」を扱う特別な研究があります。この数値が低い地域は水の安全が十分でないことを示しているので、該当した地域を中心に淡水化の技術を向上させるようにすることが当面の目的です。

  • 小型熱帯魚の名前を教えてください

    自宅で買っている淡水魚なのですが、名前がわからなくなってしまったものが1種類あります。 淡水魚で体長は3.5cm程度です。 調べてみたのですがわかりませんでした。 ご存知のかたがいらっしゃったらご教授ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 淡水水槽の中に海水魚は絶対駄目でしょうか?

    現在、淡水魚を飼ってるんですが少し前まで海水魚を飼ってました。 海水魚を飼ってるときに他の魚の体を掃除するホンソメワケベラを飼ってたんで 淡水魚の水槽にもほしいなって思うんですが 絶対に淡水水槽で海水魚は飼えないのでしょうか? もしくは淡水魚でホンソメワケベラのような魚の体を掃除してくれるような魚って居てるんでしょうか?なんという種類ですか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう