• ベストアンサー

こういうとき何て言うの?

hatimittsuの回答

回答No.2

「噛み砕いて」説明する、が浮かびました。 でも相手は子供限定ではなく、相手が大人でも使いますね。 噛み砕く=むずかしい内容をやさしい言葉を使ってわかりやすくする。 という意味です。

sanato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 噛み砕く、私も最初にそれが浮かびました。 初めに書くべきでしたが、それよりも更に機械的で厳選された言葉を探しております。例えば「人間味のないロボットが発言するような言葉」と言えば伝わるでしょうか。また何か浮かびましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 大学の英語について!

    私は春から日本大学に通う者なのですが 推薦ではいるので一般受験の人と比べると学力が劣っています。 きっと大学では必須である英語くらいは今からやっておこうと思っているのですが まず単語からやろうとおもっているのですが大学での英語の単語のレベルはどのくらいのもので、どんな単語帳を使うのがベストなのでしょうか。 高校ではターゲット1900を使っていたのですが、単語帳は沢山あるようで迷います。このままターゲットをやるのがいいのか、それとも他のをやるのがいいのか… 教材を沢山集めるのはあまり意味ないという話もききますので… アドバイスをいただけたらありがたいです! あと、辞書についてもオススメがあれば教えてください!

  • 人を見下す人(長文で読みづらいかもしれません)

    人を見下す人がいます。 本人の前では愛想が良いのですが、影で何かと誰かのケチをつけて見下しています。 その人は、例えば「OOは中身がない」「OOは頭が悪い」「OOは今後仲良くしとけば、後々つかえる、役に立つ」「あれじゃ彼氏できなくて当然」「優秀な人に囲まれているかいないかで10年後の自分が変わる」というような事を本人のいないところで言っています。 結局自分が一番すごいって言って欲しいんだなと思います。 またその見下す人と、同じ有名学校に通っていた知人がいるのですが、その知人も人を見下す似たような性格をしていました。頭の良い大学の人ってこんな人が多いのでしょうか?にこにこ笑って話していても、格下の学歴の人にはレベルが違うと軽蔑して同じ人間として認めていないのでしょうか? 人が怖いって最近思います。 芯の強い人なら、どんな人に会ってどんな事言われても影響されず自分を持っていられるんでしょうが、私にはそんな強さがありません。 上記の人を見下す人は、とても世渡り上手な感じです。 その見下す人の計算高い冷めた考え方に不快感を覚える一方、彼女のような生き方の方が人生得するのかなぁ…とも考えてしまう自分がいて、そんな自分も嫌です。 自分でも何を質問したいのか明確に書く事が出来ません。 感想でも意見でも何なり回答待っています。

  • 一般的な頭の人が1単語覚えるのに必要な時間。

    一般的な頭の人って一つの単語を覚えるのに約どのくらいの時間かかるのでしょうか?? 覚えた後は復習が大切ですけど。 それと、自分は3、4回くらい紙に書いたら頭の中に入ります。これって速いほうなんでしょうか?

  • 英語 長い文章を読むコツ

    単語も中学レベル、簡単な日常会話ぐらいだったらいえますけど ちょっと文章が長くなったり、単語のレベルも上がってくる文章になると、なんかどこで区切って息継ぎをするのかわからないです(頭ではわかっていても口がモゴモゴなる感じ?) 慣れですか?

  • 中二:勉強についての相談です

    中2です。理科(全般)と社会(特に歴史)が好きで、得点源なのですが英語と数学が足を引っ張っています。 私の通う中学校公立中ですが問題は高校入試レベル、もしくはそれ以上で、「応用」が求められます。 (普通の中学よりかなりレベルが高いです)平均は59~63(5教科)です。 国語は何もしなくても点は取れるのですがケアレスミスやOO~OOみたいな問題で良く間違えます。 75点前後です。80には行きたいのですが… 「英語は基本さえ分かっていれば大丈夫、後は単語!」何て言いますが、基本が全然頭に入ってこないんです・・・ 数学は、今のところ分かるんですが、解くのが遅い!(~_~;A アセアセ 予想問題みたいなのも時間どうりで切ると60点くらい、15分ふやすと83点です。期末は60点以下でした・・・・(平均63)  やっぱり問題で慣れるしかないんでしょうか? 理科は好きで、調子が悪い時でも85点は取れます! 社会も多少ばらつきがありますが80点前後です。 勉強時間は普通で1時間~、テスト前で2時間~です。 テスト前は2週間前・・・と言いつつ10日前くらいから重い腰を上げています‐m∹ (文化部)塾に入っていません。この勉強時間は少なすぎますか?やっぱ時間より質ですかね?今は進研ゼミをやっています。 あと、実技はどうやって勉強していますか?タイミングが分からなくて・・・結局まったく勉強していなかったりもします・・・。 べんきょう法や時間についてアドバイス下さい。感想でもいいです。

  • 英単語帳について・・・

    私は現在、大学付属の高校に通っていて来春から大学生になります。 一般的に付属校から来る学生は、受験で入ってくる人よりも学力が劣っていると思います。今後、その差を少しでも埋めるために英語の勉強をしていきたいと思うのですが、まずは単語が必要だと考えられます。そこで大学受験レベルの単語を網羅している単語帳のお勧めは何かありますでしょうか?教えてもらえると幸いです。・・・質問(1) また父親に聞いたところ、大学ではTOEICを受けるので、そっちの単語をやれば?とも言われました。この場合では、どういった単語帳が良いのでしょうか?・・・質問(2) 加えて、TOEICの単語を勉強することで大学受験レベルの単語も網羅できるのでしょうか?・・・質問(2)+α 拙い文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 英検二級単語の次

    英検二級の単語を網羅して覚えました。 本屋で売っている一般的な受験英語単語帳を覚え終わった感じです。 次はどのレベルの単語帳をやればいいですか?洋書ボキャビルはまだ早いですかね?

  • 英語のスキルアップがしたい。

    アドバイス下さい。 英検準2級レベルです。 もう少し英語を上達したいのが理想ですが、多分toeicを受けても400点前後だと思います。 英検の2級の問題集をしてわかったことが単語がついていけない。 知らない単語が多すぎるのが現状です。 今は英単語をたくさん覚えたいのが現状ですが、人によって単語の覚え方や勉強の仕方が違うと思います。 どのような方法で勉強したか?覚えたか?克服したか? ネットでもいろいろと調べて参考にしてます。 海外に行っても何とか応対はできてますが、安宿で外国人と長話をするとついていけないのが悔しくてなりません。 なにかアドバイス下さい。 お願いします。

  • しっかりした大人

    人に言えないだけど、赤ちゃんの頃から学校に行っていない単語も学んでいない子供がそのまま大きくなった話しだけど、オウム返しそのまま言葉をそっくり返すとか嘘を付くとかですね。ミュージャン歌手してる人だけど、その人は自分で歌詞を書いてない?viviに手書きで書いてるのも、誰かに書いてもらった?!自分の意志で書いたものではないと見てる。 最近見た感じが小学生に見えない。他のミュージャンの人と全く違いますね。 本当に可哀想としか見えなくて歌詞もいいなーと思うものではない。頭の中単語もなくて空っぽなのにミュージャン続ける精神的に一体年が幾つなんでしょうか?人に言えなくて恥ずかしいです。人にそんな事聞いたら私が変な人だと思われてしまいます。

  • 絵で覚える単語帳でお勧めありますか

    英単語を覚えたいのですが、有名な「ターゲット」のように、単語と意味と例文が列挙されているだけの本は眠くなるし、一度覚えてもすぐに忘れてしまいます。 絵が描いてあってそこに英語が書いてあるタイプだと、視覚的に覚えやすいし忘れにくいと思っています。が、そのようなものは子供向けが多く、ボリュームも薄く、「名詞」中心で動詞や形容詞は少ないように思います。 このようにビジュアルから英単語を覚えたい時にお勧めなツールはありませんか。市販の単語帳でも、どこかのWebでも、何でも構いません。 レベルは、できれば大学センター試験以上のレベル、あるいはTOEIC500点~600点の人でも多少得るものがあるくらいのレベルが望ましいですが、もっと簡単なものでも良いです。