• ベストアンサー

確定申告の電子化

いろいろ疑問に思っていることがあります。よろしくお教えください。 1:税務署が推進しているのは、税理士さんと一般の納税者個人から   と、どちらにも推進しているのですか。 2:個人の電子申告を税理士会の役員の方が新聞などですすめています  が、手数料(今まで個人が税理士さんに支払っていた)は個人で税  務署に電子申告した場合はどうなるのですか。 3:5000円の控除は税理士さんが電子申告してもあるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

1.どちらもです 2.個人で電子申告をすれば税理士は関与しませんから税理士に手数料を払う必要はありません。 3.はいそうです。     電子申告自体膨大な税金をかけて国が推し進めようとしているシステムです、確かに税務署の手間も省けますからいいとは思いますけど中々普及しないので普及促進を図っているのが実情です。 個人で電子申告をすると税理士の仕事がなくなるのに、なぜ税理士会が推進しているかというと国税局からそのように言われるからです。 税理士といえど国税局には逆らう事ができません、監督官庁ですから。

sakae819
質問者

お礼

痒い所に手の届くお教え、すっきりしました。 感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

e-Taxのことでしょうか? http://www.e-tax.nta.go.jp/ 1:推進してるのかどうかは知りませんが、電子化による控除があるのでそうなんでしょうか?私はカードリーダー代や個人認証費用の補助だと思っています。なので、実際のところはどうなのかは分かりません。税務署の手間が省けるから、電子化の方が良さそうではありますが…これ以上は分かりません <m(_ _)m> 2:税理士に頼まず自分で申告書を作成するなら、手数料は当然必要ないです。 3:『本人の電子署名及び電子証明書を付して所得税の確定申告をe-Taxで行うと、最高5,000円の所得税の税額控除を受けることができる』とあるので、自分の分にしか使えません。

sakae819
質問者

お礼

くわしくご返事を頂き、ありがとうございました。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.2

質問内容が良くわからないのですが・・・。 1:確定申告の電子化を推進しているかどうかって事ですか?  確定申告の電子化と言っても、PCで書類を作成しプリントアウトして  提出するので・・・。個人の方に、作ってきてねって感じじゃないですか? 2:進めていることと手数料の関係がよくわからない??質問の関連性が・・・。  手数料は、税理士に支払っていたものですよね?  自分でやれば手数料はかかりませんよ。 3:5000円の控除?これはわかりません・・・。

sakae819
質問者

お礼

質問の仕方が悪かったようで申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 確定申告を税理士に頼むか・・・。

    フリーランス、建設業とデザイン業の妻です。今回は2回目の申告になります。 去年はあまりに忙しく、時間がなかったため、税理士さんにお願いしました。 (ぎりぎりの申告だったので白色しかできなかったということで、今年から青色にするための書類だけは提出してくれていました。) 今回は私が時間があるので、自分で申告しようかと思っているのですが、 ネットや本で調べると、クレジット使用分の入れ方とか、家事按分とか、やり方はこれでいいのかな~?というものも多くて、そんなときに去年の税理士事務所から電話がかかってきて「今年はどうしますか?」といわれ、税理士さんにお願いしたほうがいいのかな、という気になってきました。 (とりあえず6ヶ月分を弥生会計の青色65万控除できるソフトで入れているのですが・・・。) 私が自分でやって、税務調査で追徴なんてことになったら怖いです。 でも税理士事務所の人がいうには、「任せていただければ、青色で10万は控除できますよ」といわれ、65万のほうで税理士事務所的にはしてくれないのかな?とちょっと疑問です。 去年の申告をしてもらったときも、渡したレシートを入力されただけという感じで、何も質問されませんでしたし、結局、税理士に頼んでも税務調査で引っかかるときは引っかかるのではないかな~という風な気もします。税理士さんに渡す前に、そりゃあ自分で事業用かどうか、考えてから渡さないといけないと思うのですが、グレーなものもありますよね?自動車についても、家事で1割ぐらいつかっているのに有無をいわさず、100%事業用で申告されたみたいなのです。 支離滅裂のでなんだかすが、どなたかどちらがいいか教えてください。。。 困っています・・・。

  • 準確定申告と確定申告について

    父が亡くなり、準確定申告を税理士さんに依頼した所 納税額ゼロなので、申告不要となり申告はしませんでした。 この際に母の扶養控除が入っていなくて、納税額ゼロならば、 今年の私の確定申告に母(70歳以上)を老人親族扶養で58万円を 計上する事は出来ますか?

  • 税理士さんの確定申告の手数料に付いて!

    よろしくお願い申し上げます。私は、個人事業を起業して12年になりますが、税務署に起業届けをだしてから、しばらくして税務署から税務指導を1年間無償で税理士さんを紹介します。と封書がきました。そこで私はこれはありがたいことだと思い希望しますと返事しました。 後に税務署出身の税理士さんが、私の事務所にこられまして何かと親切に前年度の決算書を見て二ヶ月に一度その税理士さんの事務所にお越しください。と言われ途中経過のわからない事や、アドバイスなどを親切にしていただきました。私はお忙しいのに無料でアドバイスいただいてありがとうございます。お礼すると税務署の方から税務指導の報酬を頂いているのできにしないでくださいね、と言うへんじでした。                                                                        その後私は、某青色申告ソフトを導入して65万控除対応の決算書を作成できるようになりましたが、この親切な税理士さんに無償期間を超えてから、来年度もお世話になりたいと思い、金額はいくらですかと訪ねたところ1年間に12万ですと言われお願いしたしだいです。 数年もの間お願いしていましたが、こちらから解らないことを尋ねない限り、なんの連絡もありません。 もちろん訪ねた時は、親切に答えていただけますが、しかし気になるのは申告ソフトで完璧な決算書を1年に一度税理士さんにもっていくだけです。 税理士さんも、あなたの決算書は、毎年検算しているが正確ですね!と言ってくれますが、 世間話をして12万を確定申告代として支払っていました。                                                                                 私の同業者の方は毎日記入した申告ソフトを、税理士にファイルで送ると決算書を6万で作成してくれるよ!と言っていました。その同業者は完璧な決算書なんだから、 税理士に依頼せず直接税務署に提出すればいいのにと言っています。 そこでわたしは自分の税理士さんに丁寧に、不景気で業績が落ち込んでいるので、自分で税務署に直接提出したいと申し出て、同業者の税理士の条件を言ってみたら、よくわかります!今は不景気でどこの会社も大変ですよ。と言って確定申告代を3分の1の4万でさせていただきます、と言ってくれました。 8万も安くなり有難いのですが、そんなもんなのでしょうか?

  • 確定申告について

    確定申告について質問です。主人が個人事業者で毎年白色申告していました。収入も不安定でそれほど高くなかったのもあって。 住宅控除などもあり追徴課税は今まで払ってないです。今年は収入が多く青色申告にしようか税理士さんに頼もうか悩んでいます。 1000万以上収入があるので消費税の事や取り引き先にそろそろ今年あたり税務調査が入りそうという話なのでしっかりとした申告をしておこうと思うのですが今まで通り白色で出したら税金が高額になりそうで悩んでいます。 消費税を払う覚悟は出来ているのですが自分で青色申告するのには簿記の知識がないと大変そうでもちろん私にはそんな知識ありません。そしたら税理士さん月2万くらい払ってやってもらったほうが堅実ですか?節税になるのはどちらですか? 税金の事わかりづらいので素人でもわかりやすい説明お願いします。

  • 初めての確定申告で判明した

    私は、個人事業主です。 昨年までは、税理士に依頼し、申告をしていましたが、 経費削減のため今年の申告から自ら申告すると決めて昨日行って きました。 昨年までは、税理士事務所へ毎月の顧問料と確定申告時には数十倍の支払いをしていました。 昨年の書類を参考に記入し、必要資料、領収書などを持ち、 税務署へ、決定納税額の記入はしていなかったので相談、記入コーナー へ進み着席していたら税務署職員が順次回ってくれ、指差しながら ここはこの額を、ここは訂正してこの額をと電卓片手に親切、丁寧に 教えてくれ納税税額まで決定します。 この間わずかに15分ほど、その後提出してスタンプもらえば 終了です。 生保、損保などの控除証明書は、原本を提出、経費の領収書は、 提出どころか目も通しません。 ここで今まで高額支払っていた税理士事務所に腹がたち、 職員に問いました。「税理士業務の報酬に規定、上限、下限は あるのでしょうか?」と。すると「あくまで基準としてあるが 規定などは無い」と。 (虚偽、不正の申告をしない者なら) 申告は、想像以上に簡単で無料であることが判明しました。 電子申告は、チェックが厳しいそうです。 私が依頼していた税理士事務所は、何かある度に(請求書に) 「○○○料金 ○○○○○○○円」 と記載して「割引額○○○円」 と記載し、いかにも値引きしたかのように(規定も無いのに) していました。すべてではないですが、私が利用していた 税理士事務所は、個人事業主にとっては、単なる代行業者で悪徳に近いのですか?

  • 医療費控除を税理士に知らせず確定申告できますか

    家族での会社経営です。税の手続きはこれまですべて創業当時から同じ税理士にまかせていましたが、会社の税務上以外、プライベートなことに興味を示すので、これまでできるだけ公私を分けて接してきました。昨年、社員として働いている家族が、入院・手術を受けて22年度の確定申告を控え、医療費の控除を申請しようと準備していますが、税理士を通さずにe-taxで申告したら良いのかと考えています。業務的には問題ないのですが、プライベートなことをあちらこちらで話してしまうタイプの方で、病気をしていた内情を取引先や雑談の際、周りに話されてしまうのを避けたいと考えています。 Q1、独自e-tax での手続きすると、税務署に問い合わせる等、税理士は申告内容を知り得ますか。 Q2、ひとつ考えている方法は、税理士経由で確定申告し、その後e-tax.で医療控除を申告すると     最新の申告が受理されるので、税理士にはわからないのでしょうか。 Q3, その次の方法は、今年は税理士を通して確定申告し、医療控除には一年の猶予があるらしい   ので、その制度を利用して22年度の申告が締め切られた後にe-tax.で医療控除を申告する。Q4, 確定申告会場が近所に開かれていますが、こちらを利用した場合はどうでしょうか。 業務で信頼できないというわけではないので税理士さんとは今後もお付き合いがあります。 今年だけの限定的な措置として、医療控除をうけたことを知らせたくないので、 適切な方法があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 確定申告。税理士さんと考えが合わない?

    確定申告。税理士さんと考えが合わない? 土地を売却し収入がありました。確定申告を知人を通して紹介してもらった税理士さんにお願いしたのですが、思っていた納税額よりはるかに多く困惑しています。土地売却前に何社かの不動産会社に相談した際、その顧問の税理士の方に試算をしたものを提示してくれ、どれも同じ位の額だったのでその位だろうと思っていたのですが、お願いした税理士の方は考え方が違うらしく数百万も違っています…。他での試算がこういう計算でこの位だったと説明してもこれが正しいと言い切ります。私も税制には詳しくありませんが、どう考えても納得いかない部分があり了承できません。今更、別の税理士さんに相談し変えるか、税務署へ相談に行ったほうがいいのか、どうすればいいのかわからなくなってきました。百万の違いは大きいです。皆さんならどうしますか?何か良い方法はありませんでしょうか。アドバイスをいただければ幸いです。 (土地を売却した際に仲介に入った不動産業者とはトラブルがありとても怖い思いをしたので、一切連絡をとっておりません)

  • 確定申告や年末調整について

    個人事業主です。主人と従業員2人の計4人で美容室をしています。 経済的に非常に苦しいので、確定申告を自分でしようと思っているのですが、今までしたことがなく不安です。 知人に聞いてみたところ、「税理士さんに頼んだほうが、税務署の見方がいいよ。自分で申告したら、税務署に入られるよ」と言われ、更に不安になりました。 税理士さんに頼んだほうが安心感を与えるものなのでしょうか? 今まで全部やってもらっていて、自分で出来るものでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 確定申告書の修正(納税額が変わらない場合)

    確定申告をしましたが、その際住民税に関する「16歳未満の扶養家族」の欄に子を記載しました。 しかし、配偶者が子の被扶養者のため、修正する必要があります。 でも、計算上扶養控除の適用にならないため、納税額の差額は0円です。 配偶者の会社より、 「住民税の扶養控除がダブっているので、修正したものを証明として提出」 と言われています。 0円でも修正したものを修正申告できるでしょうか。 ちなみに税理士さん経由でe-Taxで申告しています。 修正申告できる場合、税理士さん経由で修正申告するのと、 税務署に直接行って修正申告するのと、どちらが手間がかからないでしょうか。 またe-Taxで修正申告した場合、印刷すると「修正申告済み」とか ちゃんと修正した証明ができるものでしょうか。

  • 申告する区域の税理士がよいのでしょうか。

    申告する区域の税理士がよいのでしょうか。 見て貰っていた事務所がやめるので、新たに税理士さんを探すことになりました。 税務調査などを考えると会社のある区域の税理士がよいのでしょうか。 e-taxならどこからでもよいと聞いたのですが実際にはどうですか。 税務調査はよくあるのですか。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう