• ベストアンサー

二胡の値段と疑問点

こんにちは、僕は今二胡を2ヶ月やっています。 68,000円の練習用の二胡を購入して練習しています。 今度、もっと良い二胡を買おうと思っています。 (1)上質な二胡はいくらからなのでしょうか? (2)二胡は長く使ってると音が出なくなったり、音が悪くなったりしますか? (3)二胡は一度買ったらずっと使えるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wasabon
  • ベストアンサー率50% (62/123)
回答No.1

>(1)上質な二胡はいくらからなのでしょうか? 決まりはありません。 ここ5年の間に全体的に高くなりました。高額品にもぼったくりじゃない??と思える品が見受けられます。値段だけで決めない方が良いです。 68,000円のでも悪くはないのでは、と思います… >(2)二胡は長く使ってると音が出なくなったり、音が悪くなったりしますか? よっぽどの扱いをしない限りありません。松脂は塗りましょう。 また、楽器を使った後に糸や本体を拭くなど、メンテナンスはきちんとしましょう。弾かないときには、皮への圧力をかけないために、駒の上部に、弦と皮の間に短い鉛筆のようなものをはさみましょう。 >(3)二胡は一度買ったらずっと使えるのでしょうか? 使えます。人間よりも寿命は長いのでは? 弦、千斤、駒、フェルト、弓などは適宜換えたりもしますが。 メンテナンスと、たくさん弾いてあげることを忘れずに…。 誰も住んでいない家がとたんに傷んでしまうように、楽器も使ってあげることが大切です。

noname#178738
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二胡を買おうと思っているのですが……

    二胡教室に通っています。そこで、そろそろ自分の二胡を買おうと思っているのですが、いくらぐらいのがいいのでしょうか。教室で販売しているものはいちばん安いものでも7万ぐらいするのですが、Yahooオークションとかで見ると、1万円以内のものもたくさんあるんです。最初だから、安くてもいいのかなと思いつつも、やっぱり高いやつの方が音とかがぜんぜん違うのかなとも思います。アドバイスよろしくお願いします。

  • 二胡

    最近二胡や胡弓に興味を持ち、習いたいと思っているんですが、弦楽器は始めるのが遅いと習得しにくいと聞きました。 私は8年ほどフルートを習っていましたが、弦楽器には触れたことがありません。 今21才なんですが、習いだすには遅いでしょうか? あと、もし習うことになったら自分で楽器を購入したいと思っています。フルートなどだと、値段によって音色も音の出しやすさも全然変わってきてしまうのですが、二胡もそうなんでしょうか?もしそうだとしたらいくらくらいの物を買うのが妥当でしょうか? 質問が多くてゴメンなさい;; 分かる部分だけでも良いので、答えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 二胡と胡弓の音と値段について

    どちらとも、形は同じように見えるんですけど・・・。 音とか違うものなのでしょうか? (二胡のほうは、ネットで聞いたことがあるんですけど) 値段の話なんですが、まだ学生なのであまり高価な物が買えません 安い物でも綺麗な音だせるでしょうか? (1万~3万ていどで購入したいのですが)

  • 二胡のミュート用具について。

    現在、二胡を習いだして9ヶ月ほどです。 自宅でも練習したいのですが、なにしろ隣家との距離が近くて、思い切り大きな音を出して練習ができません。 まだ自分で調弦すらままならない状況なのですが、 弦を緩ませる事なく(調弦の必要なく)音を小さくするような機材はあるのでしょうか? ヴァイオリン用のミュートですと、弦を上から押さえ込むような形の物があると聞きました。 二胡にそのような取り付け簡単なミュートがあればと思うのですが…。 もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。。

  • 二胡は、指が痛くなりますか?

    二胡を始めたいと思っています。でも、不安があるので教えてください。  左の指で、スチール弦を押さえるそうですが、弾いていると、 指が痛くなりませんか?   ウクレレを少し弾いたことがあるのですが、弾いていると、弦を押さえる指が 痛くなってきて、少しの時間しか練習ができませんでした。  二胡の弦の方が、堅そうなので 心配なんです。   そんなに強く押さえなくても 音程はとれる物なんでしょうか? ウクレレやギターみたいに ギュッと押さえないと、きれいな音が でませんか?

  • 二胡を通信教育で習うことは出来ますか??

    女子十楽坊にはまって是非、二胡を習いたいのですが、近くには教室もありません。 そこでホームページでイロイロ調べると教本等必要なものが全て揃ったものがあるようですが、独学で二胡を習うことは可能でしょうか??楽坊の皆様のような綺麗な音が出すことは無理だとしてもある程度練習して何か曲でも弾けるようになればいいかな~と夢を持っております。 誰か通信教育で二胡を習った人がいれば教えてほしいのですが、、、、。 二胡を通信教育で習うことは無謀なことでしょうか??

  • 二胡について

    今度 二胡の教室に通おうと思っています。 私に出来るかどうかインターネットで少し勉強しています。 それで質問なのですが、初心者が簡単な曲を演奏するとき、D調のソの音は、内弦の小指を押さえるのですか?それとも外弦の開放弦にするのですか? どなたか教えていただければ嬉しいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 二胡の音が複数なっているような?

    二胡の初心者です。いなか暮らしのため、教室がなく独学で二胡の練習をしています。 やっと、開放弦の音が安定したので、音階の練習しています。 ドレミまでは、一つの音で安定しているようなのですが、 ファ(4)が、2つの音が鳴っています。 なんか、ハウリングしているような。 原因として、どのようなことが考えられるでしょうか? もし、みなさまが同じような経験がありましたら、 その克服方法(練習方法)などを教えてください。 また、単に気なる点があればご指摘いただければ注意して練習したいと思います。 例えば (1)単に、弦の動きがヘタなだけ (2)左手の弦の押さえ方が不十分など 以上、よろしくお願いします。

  • 五線譜をみながら二胡を弾きたい!

    こんにちわ☆polishです。 一ヵ月後に中国語の弁論大会があり、その余興として二胡とフルートの演奏をすることになりました。曲は「美女と野獣」をやろうと思っています。しかし、二胡は数字譜なので五線譜になれている私は、移動ド式の考え方がよくわからず困っています。五線譜を数字譜に変えるにはどうしたらいいのでしょうか?教えてください!! あと、現在は弦にチューナーをつけて練習をしているのですが、チューナーがCやFを示しているときは、二胡がピアノと同じ音のドやファが出ていると考えてよいのでしょうか?

  • 二胡の自宅練習について

    こんにちは、僕は二胡を最近始めた24歳です。 そこで気になったのは、ピアノやバイオリンなどを習ってる人は自宅練習もやっているのでしょうか? 二胡だと弱音器があるので自宅練習できますが、他の楽器も音を小さくして自宅練習してるのですか? それと音楽教室があるときしか練習しないのですか? あと二胡は難しい楽器なのでしょうか? 習い始めて1週間ですが、キラキラ星、夕焼けこやけ、春の小川、さくら、荒城の?など5曲を弾けるようになりました。(毎日自宅で30分練習してます) 他の弦楽器と比べると難しさはどの程度なんでしょうか? 正直、毎日30分くらいの練習で、1週間で5曲も弾けるようになったのは驚きです。 他の楽器でもこれくらいのペースで覚えれるものなのでしょうか? 色々教えてください。よろしくお願いします。

ローズSの予想をお願いします。
このQ&Aのポイント
  • 中京メインのローズSは玉石混合で非常に難解なレースです。
  • 明日の中京は好天予想で馬場も良くなるでしょう。
  • 注目馬はタガノパッションやイリマなどがあります。
回答を見る