• ベストアンサー

花粉症;就寝中に喉が突然痒くなり..

ksaionji88の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

花粉症でこんなに喉が腫れたり耐えられないほど痒くなる事ってあるんでしょうか? ■鼻の粘膜に付着した花粉が就寝中に喉まで伝わった可能性があります。  喉が腫れて痒いより痛くなることがあります。 夜中にこんな症状で眠れなくなった時の対処法はありますでしょうか? 喉に薬を付けたいくらい辛かったです ■喉が痛くなった時の家庭での対処方法は冷水を複数回飲んで  喉を冷やしながら花粉を洗い流してください。 いつもの耳鼻科に予約は取ったのですが 仕事があるので、行けるのが3日後 何かアドバイスお願い致します ■予防のために就寝時にマスクをして下さい。  マスクは使い捨ての不織布(不織紙)マスクで十分です。  鼻の部分の金属を顔の形に合わせて、顎まで蛇腹を伸ばしましょう。

mike9999
質問者

お礼

ありがとうございました 鼻の粘膜に付着した花粉が喉に伝わる.. なんか考えただけでも痒くなりそうです(^^;) 起きている時は平気なのに..不思議なモンですね 就寝中は体が横たわっている分..鼻から喉に伝わるんでしょうかねえ? 体が暖ったまるもの関係あるのかな?という気もします ああ...冷水ですか なんかイイかもしれないですね 皮膚と違って薬を塗り込むことができないので やっぱり..水を飲んで流す..がよさそうですね 今夜から(もし痒くなって目が覚めたら)試してみます マスクも買って来ました あ..持ってるのはあったんですが 脇がスカスカして花粉が通りそうだったので もうすこしちゃんとしたのを.. 今夜からつけて寝ます 昨夜の睡眠不足はコタエました 今夜は眠れることを祈ります ありがとうございました

関連するQ&A

  • 花粉症の症状について

    花粉症の症状は一般的にくしゃみ・鼻水・目や喉のかゆみなどでしょうが、それ以外に、「じんましん」の症状も出ますか?

  • 花粉症なのですが。。。

    杉と檜の花粉症です。 今年はかなりひどいのですが、今までにない状態になっていて質問してみようと思いました。   常にのどがおかしいのです。 かすれた咳が止まらず、風邪かと思い内科で咳止めの薬を処方してもらいました。 一時は治りましたが、昨日お花見で出かけてからくしゃみが止まらなくなり、咳も止まらなくなりました。   咳を治したいのですが内科でよろしいでしょうか? 花粉症からの場合は耳鼻科でしょうか?

  • 花粉症で喉がいたくて死にそう…

    こんばんは 中2男子です… 3年位前から多分スギ花粉症です いままではここまでひどくはなかったのですが… 今年はとてもきついです。症状としては 喉が死ぬほど痛い…←一日中(とくに朝) 耳の奥がかゆい 目がかゆい くしゃみが少し出る 鼻水も少しでる です 目の痒みとくしゃみと鼻水は我慢できるんですが… 耳の奥のかゆみもなんとか我慢できるんですが… 喉の痛みがほんとに我慢できないくらい痛いです… つばを飲むのも痛くて しゃべるのがほんとにきついです… 朝は生きてる心地がしません… 20時を超えたくらいから楽になるんですが… 昼も夕方も痛くて授業とか部活が辛いです… 助けてください 薬はしっかり飲んでます… 昨日ぐらいから痛くて、ほんとに辛いです… なかなか病院にも行けなくて…

  • 花粉症の薬が途中から効かなくなることって・・・

    花粉症(スギが辛い)のため薬を飲んでます! 朝夕オノン2錠ずつ、就寝前にアラミストを鼻に噴射。 去年はこれでスッキリ乗り切れました。 今年もスギ花粉が飛ぶ2週間前からオノン朝夕2錠ずつ内服。 アラミストと、大活躍です。 ところが4月1日頃からほぼ一日中、喉に鼻が垂れてくる感じがします。 スルスル~と垂れてくるのでなく、鼻水の固まりが喉に引っかかている感じです。 淡として必死で出そうとしますが出てきてもチョビッとでスッキリしません。 これはスギ花粉の量が多いため突然、薬が効かなくなったということでしょうか。 この状態が続くので耳鼻科に行ったほうが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 花粉症にレミカットかアレグラ?

    これまで、花粉症対策でレミカット(1mg)をシーズン中には、毎日1個飲んでいましたが、引っ越し先での耳鼻科で、レミカットはそこでは扱ってないので代わりにアレグラ(60mg)を処方されて、1日2個飲み始めました。アレグラもレミカットと同様に私には効果があるようです。 おそらく今後も一生飲み続けなくてはいけないので、できるだけ体にやさしい弱い薬を選択したいのですが、アレグラとレミカットでは、どちらが弱い薬なのでしょうか? レミカットの方が弱いのであれば、レミカットを処方してくれる耳鼻科を探そうと思います。 また、花粉症の薬の強弱が一目でわかるようなサイドがあれば教えていただくと助かります。

  • 花粉症について

    昨年の春から花粉症(スギとキク科)と診断されました。 今年は年明け早々から体調を崩し、少し扁桃腺が腫れて熱っぽい状態が2週間続きました。 風邪だと思って市販の薬で様子をみてたのですが、あまりに治らないので耳鼻咽喉科へ行きました。 花粉はまだ先だから・・と喉の薬と、予防用に花粉症の薬を処方されました。 それから1週間・・治るどころかひどくなって昨日は夜中咳が止まらず眠れませんでした。 ここで・・・耳鼻咽喉科へ行くべきなのか、内科へ行くべきなのか??と思って質問しました。 気管支炎だったら内科の方がいいようにHPでは書いてるし、 花粉症の延長だったらかかりつけの耳鼻咽喉科の方がいいだろうし・・。 去年はこんなに咳がでるような症状ではなく、鼻が痛かったので、今の状態が花粉症なのかもわかりません。 先生も目が痒くなかったら花粉じゃないみたいなことを言っていたし。。 ちなみに鼻水は全然でてません。喉が痛くて咳が出るだけです。 花粉症の方で喉が痛い人いますか?

  • 花粉症(レミカット1mg飲み続けて大丈夫?)

    花粉症のため耳鼻科医の処方でこの1年半レミカット1mgという薬をほぼ毎日1個のみ続けています。そのおかげで花粉症の症状がでないので助かっています。(花粉症以外の時期も、この薬を飲まないとくしゃみがとまらないようになってしまいました。) この薬を、今後も(一生?)飲み続けることは心配なため、耳鼻科医に毎回診察のたびに聞いていますが、軽い薬なので大丈夫といわれます。 薬の製造メーカーに電話で問い合わせても問題ないと思いますとのなんとも頼りない回答をもらいました。(薬メーカーは何かあった時に証拠が残るのを避けるためメールでの回答というものはないのですかね?) 本当に大丈夫なのでしょうか?

  • 花粉症

    私は重度の花粉症です。杉とヒノキです。 毎年五月になると軽くなるのですが、今年は何だか突然くしゃみと鼻水が止まらない日があります。 多分、風が強い日だと思います。 毎年のように4月で薬(耳鼻科の処方)は止めていたのですが… 何だろう?

  • スギ花粉っていつまで?

    東京どっちかというと山に近いほうです。 スギ花粉っていったいいつまでなのでしょうか。 去年から、花粉症(スギ・ヒノキ両方)なので、 スギからヒノキに変わる時期がわかりません。 普段から耳鼻科にかかっていて、 ある薬が(花粉症とは別)、あと1週間程度で無くなりそうなのです。 毎朝飲む薬なのですが、頓服としても毎日1錠追加しています。 今度、耳鼻科に行くときに混んでたら、足りない薬だけでもいいけど すいてたら診てもらいたいし…。 スギ花粉が終わる頃に耳鼻科に行けたらいいな。と思っているのですが 終わるのはいつ頃でしょう。

  • 緊急!もう、スギ花粉は飛んでいますか?

    もう、スギ花粉は飛んでいますか? (今年は時期的にスギ花粉はいつごろから飛んでいるのでしょうか) 私の従来の花粉症の症状は 鼻水、くしゃみ、目のかゆみ、就寝後の鼻詰まりです。 一週間前から、就寝後(布団に入った瞬間から・・・)に鼻がすごく詰まります。 他の症状は今のところありません。 これは花粉症の症状なのでしょうか? さらに、今年は去年の3倍は花粉が飛ぶと噂を 聞きましたが本当でしょうか? 花粉が飛ぶ2週間前から薬を飲み続けたほうが 花粉の症状を抑えられると聞いたことがありおます。 今年はいつごろからでしょうか? よろしくお願いいたします。