• ベストアンサー

トヨタ製品不買運動は起こるのか?派遣制度推進のツケがまわった?

maakunsamaの回答

回答No.6

なぜ不買運動が起こるとあなたはおっしゃるのか理解できません。 トヨタの車(品質、トータルバランス)もトヨタ生産方式「カイゼン」などに代表される社内体質も世界に誇れますよ。 販売量低下すれば受注生産なので生産しても売れない在庫を増やすだけ。どうやって給料を支払いますか?なので工場も止めて、人員削減、社内で販売を促進するなど企業として当然の対策ですね。現状を分析し対策をしているだけです。評判悪いですか? 会社つぶしたらおしまいですよ。 どうかあなたがトヨタの社長になったつもりで考える事をお勧めします。 私も早期希望退職で再就職活動を必死で行い就職できましたが トヨタを退職しても力があれば世界中の企業から雇用していただけることでしょう。うらやましいです。

関連するQ&A

  • 中国製品不買運動

    中国製品不買運動 今回の問題で、中国政府の異常とも思える強硬措置に対して、4人の邦人の死刑執行も あり得るとの状況の中、断腸の思いで決断した事は今の日本の政府の判断としては 軍事力を発動する訳にもいかず、胸中すっきりはしませんが可とすべきかと思っております。 これを教訓に、今の日本の商工業があまりにも中国に依存している為、その方策を 他の国に向けるという考えもあるかと思いますが。 もちろんグローバル化してる現在において一国のみで全ての資源を賄うと言うのは現実的に 無理かと思われます。 たとえば、中国製品不買運動を起こそう!!となった場合でも、現在の庶民の生活で中国商品を 全く、もしくは半分以下でも(中国産かどうか認識できないものも含めて)我々の低賃金の中で 生活は成り立つでしょうか?中国製品だとわかりながらも購入して生活しているのが庶民の本音では ないでしょうか? 実際、我が家が食糧でも衣類でも日本製に半分だけにした場合、家計が破綻してしまうのが実情です。 中国製品を全く購入しないで生活できるのはごく一部の人ではないでしょうか? そして、それらの人は中国との貿易で利益を得てる人々であるなら、将来に希望を持つ 若い方が少なくなって、海外流出するのもうなずけます。 話が二転三転してしまいましたが、どのように庶民レベルで行動すれば、もしくは政府は これからどのように対中国に接していけばよいかご教示下さい。

  • 不買運動について

    竹島問題で韓国では 日本製品の不買運動が起きているようです 中国のチベット(聖火)問題でフランス系企業の不買運動でフランスは 態度を変えました 不買運動は 効果があると思うのですが 日本で韓国製品の不買運動など聞かないですが 日本では 何故 韓国製品や韓国系企業製品の不買運動や パチンコをしない運動など やらないのでしょうか?

  • 不買運動してますか?

    何かの不買運動をしていますか? 私の場合不買というほどではありませんが、輸入品は避ける傾向があります。

  • 不買運動

    ネットを含めて、いろいろやっているようですが、現状、どういう理由で不買運動を引き起こされているのでしょうか? 現在、過去を含めて教えてください。 最近だと、フジテレビは勝手に流しているだけなので不買というよりは不視聴といったほうが正しい気もしますが。

  • 中国での日本製品不買運動

    こんにちは 北京で2万人の反日デモが起きたそうですが、 日本製品不買も叫ばれているようです。 そこで素朴な疑問として思ったのですが、 中国で日本製品というと、高級品ではないのでしょうか? 富裕層以外あまり縁がなさそうな感じがするんですが、 現地生産の安いものもあるのかもしれませんが 中国の事情を全く知らないので、 こういう質問をさせてもらいました。

  • 韓国の日本製品不買運動に対して・・・

    フッ化水素等3品目の輸出優遇措置を撤廃することによって、韓国内では日本製品の不買運動が起き、ビールなどは自国(韓国)製の売れ行きが増加したようですが、逆に日本国内で韓国製品の不買運動が起きたら日本製の売れ行きが増加するものってあるのか考えたら何も思いつきませんでした。何かありますか?

  • 日本製品不買運動、あの広告費はだれが出してる?

    韓国日本製品不買運動、あのデザインが統一されたポスターとかのぼりとか、横断幕とかのことですが、 印刷代もさることながら街の街頭に取り付けられた垂れ幕とか、鉄道の窓に貼るとか、広告費はすごい金額になると思うんです。 市民運動で地下鉄の窓にステッカーを貼るなんてできないでしょう? あの費用って誰が出しているんですか? やはりムンジェインの共に民主党でしょか。 さすがに政府による国費ではないでしょうね。 地下テルのステッカーは地下鉄職員が自主的に貼ったとかニュースでやっていましたが、そんなことできるわけがありません。 なぜニュースにならないんでしょうか。

  • 日本製品の不買運動をしていますがこんな時こそ

    韓国では、不買運動をしていますがこんな時こそ韓国製品を率先して買ったり韓国へ旅行へ行くべきではないでしょうか?せっかく親日派の人が増えているのにその人達をがっかりさせたくないですよね。

  • 韓国の日本製品不買運動について

    韓国が日本製品の不買運動で盛り上がっています。 フッ化水素は不買運動しないのでしょうか? レジストは不買運動しないのでしょうか? レジストやフッ化水素を買う企業は国賊ではないのでしょうか? 日本製品の不買運動をする国に日本製品を売らないようにしてあげるのは要望をかなえてあげるだけなので、WTOに違反するとは思えませんが。

  • デモの次は日本製品不買運動と“売らない”運動だとさ

    各地で続いていた反日デモから一転、中国国内は平静を取り戻しつつあるようです。ただ、日本製品の不買運動に続いて、日本製品は売らないという運動も広がり始めていて、実力行使から真綿で首を絞めるようなやり方に徐々に変わってきているらしいです。北京中心部のショッピングモールでは 「日本製品は売らない」 という垂れ幕が掲げられました。大手デパートが日本製品を棚から撤去するという動きも出てきています。 新聞各紙も 「中国の経済制裁を受けたら、日本は耐えられない」 「日本の経済損失は、尖閣諸島の購入費20億5000万円をはるかに上回っている」 などの論評が並んでいます。 本当に日本に対する経済制裁は可能で、それによって日本は切羽詰るようなダメージを受けるのでしょうか。