• ベストアンサー

実父が娘(孫)の卒園式&入学式に出ようとしてます。

タイトル通りです。 一見親不孝な私ですが、娘が小学校にあがるにあたって 学校の帰り道で待ち伏せしてようとか、迎えに行こうとか こっそり見に行こうとか、言ってきます。 出たい気持ちは分かります。娘の成長を喜んでくれているのも分かります。 でも私としては、もっと趣味を見つけて日々楽しんでほしいし、 その中で孫と会うのを楽しんで欲しいのに、 それだけを生きがいにされるのがとても嫌です。 仕事は昼夜関係なく休みも土日関係なくです。 休日は何をするでもなくただ定位置で横になりテレビを見る。 実家に遊びに行ったときや電話した時の楽しさがすごく伝わります。。。 なので十分気持ちは分かるのですが、 待ち伏せとか言われると「いい加減にして!」と言いたくなります。 (今はやんわり言ってますが) 実母にも言われてました。 これは(卒園式や入学式)親が行くもの。あんたが出ることないって。 いつも親の立場がありません。 どうなんでしょうか? 式にじいちゃんは出ますか? (出なくとも外で正装して見てたいって言ってるんですけど) どうしたら趣味など見つけて孫意外に楽しんでくれるんでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102094
noname#102094
回答No.18

私も自分の親が“孫が全て”になってしまうのはものすごく嫌です。 自分の残りの人生をもっと楽しんでほしい。 いつまでも生き生きしてほしい。 そう願っています。 幸い私の両親は未だに(60代前半)現役で働いていますし、友人も多いですし、 家に電話しても居ないことが多いほど、たまには夫婦揃って外出したりしています。 でも主人の親は違います。 既に隠居生活をしていて、孫の事しかする話がない、孫が全て、毎日孫の写真を眺めて生活しています。 私達夫婦は共働きで忙しいのに、孫の顔見たさにすぐ家に遊びに来ようとし、 宿泊までしていくつもりです。 私はそんな義両親にうんざりしています。 もっと他に楽しみがないのかと、思います。 でもそれはどうしようもありません。 ですので、私は自分達が年を取ったとき、私の両親のように生き生きしていようと 今から努力をすることに決めています。 あなた様も「自分がその時になったらこうありたい、こうあろう」 という理想像が描けただけ、いい勉強をさせてもらっていると 割り切ってはいかがでしょうか。反面教師です。

tmrp2005
質問者

お礼

全く同じです。 家の場合は義母と実母&実父で逆ですけど。 義母は休みになると趣味の釣りや山菜取りを楽しみ すごく生き生きしています! たまの休みは義姉とともに子供たち連れて遊びにいきます。 実家は全く逆。。。夫婦の会話なんてないし むしろ冷め切っていて孫だけが生きがい。 頼むから遊びに来て状態。。。 ボケとかきそうで怖いです。 運動もしないし横になってる姿が印象深いくらい。 でも孫のことになると張り切りますが。 なら考え方次第では孫を連れて行くことで 父も楽しい人生送れるかな、親孝行だなって思う事も出来るのですが なかなか出来ないでいます。 取られる感覚と葛藤してしまいます。 ホント難しいです。 人生割り切る事も大事ですよね。 頭では分かってます。そんな父でも私を育ててくれた人。 親孝行しないとって; (それに悪い例で沢山勉強になってるし。。。) よーく考えますね。ありがとうございます。 最後に皆さん本当にありがとうございました。 良回答は選ぶのが難しいのですが 全く同じ環境という事でboacana様に差し上げたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.17

とても強いお味方がいていいんですよ!! 今、私は小学校低学年の娘がいます。 正直帰り道は怖いです。 不審者いっぱいですから。 おじいちゃまは自分の娘に出来なかったことを、今、お孫さんに返されてるんです。 どうか邪険にされないでくださいね。 「入学式は今後のお話や予定が入ったりするかもしれなくて待たせるかもしれないから・・・。でも卒園式はどう?それと入学と卒園の写真を写真館で一緒に撮らない?もちろん、半分おじいちゃんの驕りで☆」とお茶目に言ってみてはいかがでしょう。 あとは「学校の帰りとか時間がある日にこの子の事をお迎えに行ってもらえないかしら?散歩がてらに。あ、車じゃダメよ。脚力つかないから。でも、不審者もいるかもしれないし、一年生だからやはり心配で・・・でもおじいちゃまが一緒なら安心だし、どういうお友達が一緒かもおじいちゃまの目で見てもらえたら私も安心だし・・・どう?」 など交換条件を出してみてはいかがでしょうか。 無碍にする気がないのはもちろん承知です。 でも家族三人でセレモニーを迎えたい気持ちも分かります。 どちらかだけおじいちゃまに出ていただくというのではいかがでしょうか?

tmrp2005
質問者

お礼

まだ、、私はそういう気持ちになれず。。。 すごーく分かるんです父の気持ちも。 せめて写真とか(娘の)プレゼントで喜んでもらえたらなって今は思ってます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.16

私はまだ子供がいないので羨ましいです。 (御質問者様にしたら深刻な悩みなのにごめんなさい) 御質問者様の娘さんは御両親からしたら初孫ですか? うちの父も兄の子供が初孫なのでメチャ可愛がりでしたね。 山形のお酒「初孫」しか飲まないこだわりようでした。(笑) 幼稚園入園・卒園・小学校入学まで見に行ったかな?お遊戯会や学芸会、 その他行事も義姉(お嫁さん)から連絡があれば欠かさず行きました。 鬱陶しくないかしら?ってこっちが心配になりました。 父としては私達自分の子供の成長期には仕事が忙しく構えなかった分、 定年で時間に余裕の出来た今、今まで出来なかった事が孫を通して 出来ているみたいです。 孫である甥っ子も最初は「爺ちゃん」なんて懐いてましたが中学に あがるようになったらそれこそ大人な対応です。 時間が解決してくれるようです。 子供のいない私にとって年老いてく親といられる時間も少なくなって きてるので早く私の子供を見せてあげたいです。 御質問者様や旦那様が親が出過ぎで嫌な気持ちになるのかもしれませんが 御自分達親子の時間を大事になされば何も怖い事ないと思います。それに 娘さんを通してりっぱに親孝行してるんですもんね(^_^)

tmrp2005
質問者

お礼

初孫になります。 出産してからというもの随分かわりました。 いろいろなことがありましたのでその中で私にも 気持ちの整理がいちいち出来ないでいます。 皆さんの回答を読む限りでは、そうだよ素直に受け止めなきゃって 思うのですが。。。 時間が解決、、、そうかもしれないですね。 娘だってどんどん大きくなりますからね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142255
noname#142255
回答No.15

ほって置きなさい 孫が小学生5.6年 中学に入ると 孫から嫌がられます そうなると 嫌でも 離れざるをえない

tmrp2005
質問者

お礼

そう考えると今だけなのでしょうね。 付かず離れずでいきたいものです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.14

孫命なのに… お父さん思いっきり老けちゃいますよ うちの父も似たようなとこあります たばこ一つ自分で買いに行かないのに… 孫の為なら、電車に乗ってわざわざ買い物にまで出掛けます うちの場合、好きにしてください!です 正直、あと何年孫といられるか??? 冗談で「成人式までは墓の下に入るなよな?」なんて言ってますよ 入園、卒園 イベントを一つ終えるごとに「いつまでこうして、一緒にいられるかねぇ」が口癖になってきました 日常生活にまで割り込んでくるなら、また違うかもしれませんが 色々事情と気持ちはわからないでもありませんが・・・ 孫との接見禁止!!! みたいに受け止められたら… お父さん一気に老けてしまいますよ

tmrp2005
質問者

お礼

もう少し父の気持ちも理解しようと思います。 回答していただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.13

動物を飼うことを勧めてみてはいかがでしょうか。 自宅では飼えないけど娘さんの情操教育にいいから、などと言って。 とにかくお子さんから視線を逸らせるためには手間のかかるものを与えるのがいいと思います。 親御さんは時間に余裕ができたから擬似子育てをしたいんだと思いますよ。 うちの親も「若い頃は忙しくて子育てをきちんとできなかったから、孫が生まれたら面倒を見たくなってしまうかも」と冗談ですが言っていました。 娘さんが動物を飼いたい!と言っているなら利用しない手はないと思いますが…。 それとは別にきちんと「子育ては自分たちでやりたい。お父さんたちもそうだったんじゃない?」と言った方がいいと思います。 卒園式や入学式が終わった後にお祝いを双方のご両親を招いてすることを提案したり、お父様を説得できる代替案を提案することも大事です。 駄目だと言い続けても納得しませんし。 「あんまり構いすぎると嫌われるよ」というのも効果があるかも。 女の子の思春期は早いですから、あんまりにも構いすぎると早々に嫌われる可能性が高いです。 式に関しては「他のお子さんのご両親だって揃って見たいはず。うちの都合でそれを邪魔することはできないから我慢して」と伝えてみては? ちなみに私の場合はお遊戯会のような発表会と運動会のみ祖父母が来ていました。

tmrp2005
質問者

お礼

去年年末に15年も生きたペット(犬)が亡くなりました。 きっと寂しいのですよね。それもわかります。 でも自分を親と認めてもらいし度が過ぎられては嫌。 言うべき事は言った方がいいですね。 式に関してもご意見を参考に伝えてみようと思います。 回答していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

出たいなら、出席して良いと思います。

tmrp2005
質問者

お礼

そのようですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

うちはもう実父がいないのですが、生きていてそばにいたら同じようなことを いうんじゃないか?というくらい、子供を本当に可愛いと思っていてくれてました。 生きていたころは遠くに住んでいたんですが、体調悪くてもわざわざ車で私が 住んでいる所まで孫(子供)に会いにきてました。 もし可能で言えるなら「式は遠慮してほしい。そのかわりビデオ送るし、 近所の写真館で記念の写真を一緒にっていうことにしてほしい」と 実親ならずばっとおっしゃっちゃってもいいのでは? そりゃー孫がかわいいのはわかりますが、度を超えてしまうと可愛がって くれてる気持ちが「うざい」と感じるようになってしまいますよね。 年齢のことを考えると・・・とか、親孝行・・・とか考えていると、正直 きりがないと思います。こんな言い方はよくないかもしれませんが、自分が 「やだなぁ・・・」と思っていることが親が生きている間ずっと続く可能性だって あると思うんですよね。当日、「はぁ・・・」という気持ちで迎えるよりは はっきりと断って娘さんの卒園、入学を祝ってあげたいじゃないですか^^

tmrp2005
質問者

お礼

そうなんですよね、言いたくないけど「うざい」となってしまいます。 度を越えるのはどんな場合も気をつけたいものです。 はっきりと断ります。 その代わり記念写真とかで喜んでもらおうかと思ってます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

こんにちは。 羨ましいです。 私は両親が離婚していて、母はともかく父は自分が一番なのでとてもそんな事はありません。 弟の子供達の卒園式などには全く行きません。 義妹の両親は揃って参加されるのに・・・ もちろん、私たちのイベントごとにも参加などしてくれませんでした。 子供にしてみれば寂しいことです。 そして、孫や子供にしてみれば恥ずかしいと思う反面嬉しかったりするものです。 待ち伏せなどしないで、堂々と来てくれる様に言ってもいいと思います。 おじいちゃんにしてみれば、孫娘は可愛いものです。 それに今はギャラリーが凄いですよね。 両親は当たり前、おじいちゃんおばあちゃん両家から。 その上、親の兄弟まで・・・ 私たちの頃は両親のどちらか位でした。 私には幸せで羨ましい光景にしかみえませんでした。

tmrp2005
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 前向きに!!考えたいです。(そうなりたいです) でも出来ない自分がいて。。。 頂いた回答を大切にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183560
noname#183560
回答No.9

カメラをプレゼントしてみてはいかがでしょう? 最初は孫をバンバン撮影すると思いますが、 そのうち旅行やイベントに持って行き、 風景なんかもとりはじめて、 趣味も広がると思うんです。 私はまだ子供はいませんが、生んだ場合はおそらく 同じような感じになると思います。 父は仕事の鬼でそれ以外何もしない人なのですが、 孫は大変かわいいらしく 孫がいる時は大好きなタバコも絶対にすいません。 お正月に楽しそうに一緒に凧揚げをしているのをみて お父さんは仕事と自分自身以外にも楽しむ事があるんだなぁと 本当にびっくりしました。 「じいちゃん、凧揚げ上手だろ」って あの父がお金にもならない事をするなんて!! 母は節約の鬼ですが、 孫のためならぽんぽんとおもちゃを買ってきます。 しかも、大きくて高いものを。。。 弟の子供たちなのでそれでも遠慮しているようですが、 実の娘ですので、遠慮はしないでしょう。 多分わが子のように扱うのでしょう。 先が思いやられますが、 父母時代は仕事が忙しく子供も多く、 子供をかわいがるといったことがあまりできていない 様に思います。その後悔もあり、孫にはわが子のように 接したいのでしょうね。 学校に問い合わせてみて、okならば ご一緒に行ってみてはいかがでしょうか? その際おじいさんとおばあさんで来てもらった方が 何かと都合がいいと思います。 おそらく同じような方もいらっしゃるとおもいますよ。 皆さん自分の孫はかわいいですからね。

tmrp2005
質問者

お礼

>父母時代は仕事が忙しく子供も多く、 子供をかわいがるといったことがあまりできていない 様に思います。その後悔もあり、孫にはわが子のように 接したいのでしょうね。 そうなのかなぁ。でも不器用です。とにかく不器用。 分かってあげなきゃいけないんだろうけど。。。 時間をかけて素直に私も感謝できるようになりたいものです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155088
noname#155088
回答No.8

自分の子供が小学校に通っているころ、PTAの役員を何期か務めて いたころにですが(5年前)。 入学式に、ご両親と、本人の妹と弟、祖父母・・・の5人で出席されていたご家庭が、ありましたよ。 小さい弟妹を抱く事もなく、5人全員が当然のように保護者席にひとりずつ腰かけて出席しました。 さすがに椅子が足りなくなってしまい、補充しました。 おじいちゃん一人くらい大丈夫です! 娘さん(お孫さん)が嫌がってないならですが。 カメラでも持ってもらえば、全然不自然ではないです。 ただ、今回に限らずですが、あまり子育てに介入してこられるのって、 負担ですよね。 自分達でさえ、父として母として・・・の育児観念の違いがあり、 子供が大きくなるにつれ二人の間で調整しあう事が出てきたりする もんですのに、祖父母まで関わってくると、大変ややこしいです。 自分達夫婦は、20歳で結婚して翌年に娘を得ましたが、 まだまだ若かった(40歳だった)自分の母親が、我が子よろしく 子育てを一緒にやりたがって介入していたので、大変でした。 愛情に満ちた行為なので、無下に否定出来ない所が、また難点でした。 現在では自分の子供も高校生になり、デート中にも祖母から電話が かかってくる・・・と迷惑がられています。 でも、なんだかんだ言っても孫と仲良くやってますので、質問者さんもご安心を…。

tmrp2005
質問者

お礼

実にそうです。 私達以上に子育て(成長)に介入しようとするので 逆に腹が立つのです。 親の立場がありません。 私も同じく二十歳で結婚21歳で出産しました。 その当時は子供でしたし、親も子ども扱いで馬鹿にしていたのでしょうね。 お前達に何が出来る!みたいな感じで。 はっきり言われた時はショックでした。 もっと自分を認めて欲しかったのに。 私達を通り越してるような行動がこうやって頭を悩ませてます。 ただ可愛いだけなんだろうけど。。。 1人くらい大丈夫とのことでそちらは理解しました。 ただ他の方法で喜んでもらおうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実母が孫を憎んでいる

    実母が私の子供を憎んでいます。 母にとってはたったひとりの孫です。 私と夫と娘がいる場所で孫だけを無視したり、他人に孫が可愛くないと言ったりします。 私の娘は小学校高学年。母から見ると娘の言動、さらには存在そのものが気に入らないようです。他の人は口を揃えて、娘は明るく活発な子供だと評価してくれているのにもかかわらずです。 私の叔母(母の姉)からも「自分の孫なのにどうしてあそこまで冷たくあたるのかと疑問に思う」と言われました。 例をあげると、私の娘が料理の手伝いをした時、「孫がさわった食べ物は口にしたくない」と母が言って食事をボイコットしたり、私の叔父(母の弟)の3歳になる孫の女の子の手をつなごうとしたら、「誰がアンタにそんなこと頼んだ?でしゃばるな」と言ったり、私の叔母に「この娘は大うそつきだ」と言ったり・・・などです。 先日、私は母に対して「孫につらくあたり過ぎること。またその理由がわからないこと」など長年に渡る母の孫への異常な仕打ちとも言える態度について不満を言いました。 それ以来、私、娘ともに対して絶縁を言い渡されています。 私たちとは金輪際無関係になりたいそうです。もう娘でも孫でもないと言われました。 母はもともと無趣味で内向的な性格です。私が彼女の生き甲斐で、愛情を注ぎすぎる結果、私が学生になっても私の交友関係に干渉するような人でした。また非常に神経質で人の好き嫌いが激しく、テレビを観ながらでも「コイツは大嫌い」と芸能人の悪口を言い、母がいるとその芸能人が出ている番組を観るのができなかったほどです。 また私の父親とは不仲で(父はすでに死去)、自分の人生は娘である私のために捧げたと思っています。私だけが母にとっての心の拠り所だったのだと思いますが、今となっては自分は娘のために人生を犠牲にしたと思っているような気がします。 私が結婚して家を出て、娘が生まれ、娘が小学校の低学年になるくらいまでは普通のおばあちゃんだったんです。それが娘が3~4年になったころから、娘に対してつらく当たるようになりました。 母はどうして自分の孫が憎いのでしょう?また今になって私と絶縁すると言い出したのでしょう?

  • 娘が孫に叱られるのはどんな気持ち?

    娘が孫に叱られるのはどんな気持ち? 祖母・次女(母)・孫の3人がいたとします。祖母は母子家庭で娘二人を育てたしっかり者です。母子家庭だからと、心を鬼にして娘を育てて、結婚させました。孫ができて、自分の娘を甘やかせなかった分、孫をとても可愛がってやり、娘たちにもその姿を見せていました。 ところが成長するに連れ「祖母に無理やり結婚されられた」、「自分だって可愛がってもらえなかった」と言い出し、夫婦仲や下の子の育児で問題を起こしては逃げるようになり、上の孫が、次女にずいぶん厳しく叱っていたとします。 自分自身が絶対で強い母でいた祖母は、子が親を大きな声で叱るなんていう態度は考えられません。でも自分がそうであったように、現実をみれば孫が叱らざるを得ないのもよくわかります。やはり娘を孫に叱られるのは、他人に子供が叱られているようで、気分が悪いでしょうか。祖母は今生きていないのですが、知りたいので教えてください。

  • 孫との養子縁組について

    孫と養子縁組を考えています。 孫は二人とも未成年で、親は母子です。 その場合実母との関係と、母子手当ではなくなるのでしょうか? 親権は私に変わりますか? 手続きの仕方も合わせて教えてください。

  • 真意はどこに?義父母と孫。

    義父母とは良好な関係です。 私には1歳2ヶ月の娘がいます。義父母にとっては初孫です。 私には、実母のみがおりますが、車で1時間以内の場所に住んでいるので、月に1度くらいは会いに行きます。(仕事の事情で、実母は家を離れられない為、こちらから行かなければ孫に会えません。) 義父母は、高速で4時間かかる他県に住んでいるので、すぐに会いに行けるわけではありません。 でも、孫をとてもかわいがっていますし、会いたがっています。 親孝行のつもりで、私と娘で(夫は仕事)約2ヶ月に1回、1週間程度、お泊まりに行って孫とたくさん遊んでもらいます。 義父母は娘が1歳になったころから 「もう孫1人でも、こっちに泊まりに来られるんじゃないか?」 「何かあったって、大丈夫なんだから、あなたも1週間でも、1ヶ月でも体休めなさいよ。」 と、頻繁に言って来ます。 私は孫かわいい気持ちも分かりますし、離れているから会いたい気持ちも良く分かります。だから、2ヶ月に1度、夫もいない義実家へ行きます。 でも、まだ言葉も話せないし、完全にお世話をしなければ何も出来ない娘を、1人で1週間も1ケ月も預けるなんて考えられません。 やんわりと、言葉を選んで 「もう少し大きくなってから」という旨を伝えました。 すると、間髪いれずに、義母から 「それは、大きくなっても直らないわよ。あなたがそうやって子供に依存しているのは、もう少し大きくなってからなんて言っても、変わらないわよ。それこそ、一卵性母娘になるわ。」 と言われました。 私は独占欲で、娘を預けたくないといっているのではありません。 娘の少しの変化に気づけるのは、私と夫だけだと思っています。孫は責任がないからかわいいとは聞きますが、かわいがる目的で預かった場合、親としての責任を持って育てるのとでは、気づける場所も違うと思います。決して、義父母を信用していないのではありません。万が一のことを言っています。 とはいえ、大体の場合、何事もなく大丈夫なんだと私も思います。 でも、私が言っているのは「大丈夫じゃなかった場合」のことです。 物も話せない子供を、両親に預けて、義父母の言うように「友達と遊んだり飲んだりしなさい」として、遊んでいたとします。 そこで、もし何かがあったとします。 世間はどう見ますか。まだ1歳の子を親に1週間も預けっぱなしにして飲みに行ってた母親と、そう見るはずです。 それに、娘が心配で片時も忘れられず結局リラックスにもならないと思います。 私が娘を預けたくない理由はそういったことからです。 なぜ、1歳の子を長期預けないことで、依存だとか一卵性だとかそんな嫌味を言われなくちゃならないのかと、本当に気分が悪いです。 育児ストレスの解消といいながら、結局孫と一緒に居たいけど、母親のあたしがいつも一緒だと、自分たちの好きに出来ないからなんじゃないか?と思ってしまいます。 義父母には、まだ娘がもっと成長するまでは預けない方向で、夫とも決めましたので、断っていくつもりです。 しかし、そんなことを言われてから(それ以外にも、私の育ちが孫に与える影響が心配だとか、色々言われました)、2ヶ月に1回の訪問すら、なんだか気が重くなってしまいました。 愚痴のようになってしまって、申し訳ありません。 どんな風に気を持っていたら、うまくやり過ごせるでしょうか。 やはり、義父母のためにも孫と会う機会は作っていきたいと思うのです。 「こんな風に思っていれば、そんなにストレスも感じないでいられる」というような、お考えなどありましたら、お聞かせいただきたいと思うのです。

  • どうしたら孫に会えますか。

    はじめに私は娘に着信拒否をされており連絡をとることができません。住んでいる住所はわかります。娘は里帰りも拒否、私のいうことは昔から聞かない自分勝手な子です。娘には出産する病院も教えないからと言われ私はどうしたら孫に会えるのでしょうか。会わせてもらえないのでしょうか。 私は前回妊娠は不潔で汚い孫などいらないと言いましたがそれは娘に子育てなどできるはずがないと判断した上での発言です。子育てもできないような娘が妊娠したら大変なことになるのでそれを阻止するための愛情の言葉です。親心として言ったまでのことでそこまで目くじらを立てるような事でしょうか。 なにひとつ親の気持ちが分からない娘なんかに子育てなど無理だと思うのは私だけでしょうか。

  • この春、卒園するお子さんのお母様へ

    こんにちは。 この春、幼稚園を卒園されるお子さんをお持ちの方に相談です。 私の娘はまだ年少組ですが、 入園してから3ヶ月ほど、登園時にいつも大泣きしていました。 私が帰ってしまい、下駄箱で泣いている娘に、 年長さんが優しくしてくれていたようです。 その中でも1人、短期間ですが、 うちの娘が慕っていたお姉さんがいます。 娘は登園時に、そのお姉さんを待つようになりました。 今度、その子が卒園するので、「ありがとう」の気持ちを込めて、 何か小さなものを渡したいのですが、 ・親しくしていたのは、登園時だけ。(1学期の間だけ。) ・一緒に登園したのは5回ぐらい ・娘が泣かなくなってからは、親同志もあいさつ程度。  今では娘も、そのお姉さんを意識していない。 現在、全く親しくないと言えば親しくないので、 急に、そんな相手から卒園プレゼントをもらって、負担に思ったり、 「えー!?」と思ったりしないかなあ・・と、心配なのです。 プレゼントと言っても、鉛筆とか消しゴムとか、髪ゴムとか、 300円ぐらいのものですが。 娘が泣いているときに優しくしてくれて、 親の私が本当にうれしかったのです。「ありがとね」って。 どう思われますか?あげる理由を言えば大丈夫だと思いますか? ぜひ、ご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 血のつながらない、娘孫>>>>>>血のつながった嫁孫

    主人と婚約した当初は、主人の実家で同居予定でした。 主人の親が、息子がいなくなるのはさみしいと言ったからと 主人のお母さんが、重い病気にかかったこと わたしの母親も、父の実家で同居でしたが、父方祖母とはうまくいっていて いわゆる夫の実家に入る苦労というものに対して、さほど深く考えていませんでした。 なんだかんだで結局別居になりましたが 同居のはなしが進んでいた当初、主人のお父さんは、言ったのです。 ・お前たちの子供は、可愛がってやらん ・お前の女房が家に入って、○○子(主人の姉妹:既婚子有り)たちが遊びにくることを嫌がったら、承知しない ・お前たちに子供ができて、お前たちが○○子の子よりも、お前たちの子供を優先したら、ただではおかない (義兄=これも血のつながりのない養子のに対しても、義兄夫婦の子供が 病気になり入院しなくてはならず、いろいろと費用がかさんだのに対し、主人の父はそんなお金があるなら○○子の子への誕生日プレゼントに、もっといい物を買えただろうと言ったことがあるそうです) 遠くに別居していて、嫁が舅姑を疎み、子供を会わせないなら言うことなら言うこともわかります。でも、わたしは主人の親のさみしさを考えて同居しようとしていたのです。そのうえでの言葉でした。 主人は後になって 可愛がってやらんとは、毎日一緒に暮らしているのだから○○子の子供にしてあげるみたいに、会うたびごとになんでもかんでも買ってあげることはしない・・・と言いました。 (正直、いかにもとってつけたような感じがしました) 会う度毎になんでも・・・当たり前ではないですか。わざわざあらかじめ 宣告するようなことでしょうか? (娘孫と会うのは週1~2回。月に1度は3日にわたりお泊まり。そのたびに≪滅多に会えない孫だから≫と お菓子や本、漫画、絵本、服、文具など欲しがる物を買い与えています) また娘孫はいつでも預かるが、同居の嫁孫はどんな理由があろうと預からない≪無視する≫と言ったそうです 祖父母が孫に対していう≪可愛がってやらん≫の意味は ちやほやと甘やかし、なんでもかんでも言うこと聞いて、ホイホイ買って あげることはしませんよ^^ というのが世間一般の意味でしょうか? わたしが世間ズレの常識はずれなのかもしれませんが、 上記の意味であれば、もうちょっと別の言い回しや表現になると思います ≪可愛がってやらん≫は=可愛くない、興味が無い、情愛がないという 意味も持つのではないかと思うのですが・・・わたしがおかしいのでしょうか? 主人の父親が、将来生まれてくるであろうわたしたちの子を ≪可愛がってやらん≫と言ったことに対して、わたしは祖父の愛情と受け取り、ありがたくおもうべきですか? 主人の父親は娘が産んだ孫のことはもうメロメロに溺愛しているのです。 娘孫のためならなんだってします。 こういってはなんですが、娘とはいっても養女で血のつながりがありません。対してわたしの夫である息子は、血のつながりがあります。 嫌らしい考えですが、娘というのが血のつながりのある実娘で その子供(孫)とも血のつながりがあるのなら、言われても、しょうがないなと思えるのです。 わたしたち夫婦に子供ができれば、主人の父親にとっては、たったひとりの血のつながった孫となるはずなのです。 それを、わたしたちがあちらをおもいやり、(同居は主人の親の希望でした)友好的な関係を築こうとしていた時点での≪可愛がってやらん≫発言。 釈然としません。

  • 遠方に娘を嫁がせる親の気持ち

    こんばんは。質問させて下さい。 私は24歳の女性です。 近いうちに遠方(飛行機で2時間の距離)にお嫁にいくことになりました。 主人となる相手の方は、優しくて私を大切にしてくれる申し分ない人です。 向こうのご両親もとても素敵な方で、私も社交的なほうなので、 友人も少しはできるだろうと、私自身が遠方に行くことに不安はありません。 気がかりなのが残していく私の両親のことです。 やはり寂しいみたいです。 嫁ぎ先に行ってからも、私一人のうちは働いていても土日でちょっと帰省することもできると思います。 婚約者も、私が帰省することは構わないと言ってくれています。 しかし子供ができてしまえば、簡単に帰省することも出来なくなると思います。 孫の顔も十分に見せてあげられない、もし父母に何かあったとき、 すぐに駆けつけてあげられないかもしれない、そういうことを考えていると、私はやはり親不孝な娘なんじゃないかと泣いてしまいます。 私には妹がいるのですが、体が弱く、 まだ学生でこれからどこで就職するのか、どうなるかわかりません。 この状況からも、私がやはり父母のそばに居るべきだったんじゃないかと、 悩んでしまいます。 親の気持ちとして、 孫の顔を頻繁に見れないこと、 娘が遠方で暮らすこと、 やはりとても辛いことでしょうか。 結婚をやめることはできませんが、 娘として私はどうしてあげたら良いのでしょうか。

  • 結婚しないと親不孝ですか?

    結婚しないと親不孝ですか? 30代で独身の娘、心配されて当然ですか? たしかにいい歳して結婚もせず親不孝だという自覚もありますが……独身でいることを心配している発言を両親から聞いて胸が痛むというか、耳が痛いというか、ショックっていうか、とにかく変な気持ちで苦しいです。 「もう◯歳なんだねえ」「このまま独身でどーすんの~!」「頑張ってるけど、ねえ…?」「デリケートな話題に触れられたくないか」「それ慰めになってないから」とか程度のニュアンスでしたが。 自分は少しずつ結婚は諦めているし、頑張って生きてるし、結婚しないから(できないから)不幸だとも可哀想だとも思ってはいません(思わないようにしてる?) 仕事もあるし、趣味もあるし、貯金もあるし、健康だし、彼氏もいるし……人生充実しています。(って強がりかもしれないけど。) というか毎日ちゃんと一人でも頑張って生きています。仕事も辛いけど休まず働いています。が、それを全部否定されたような気持ちでいっぱいです。腫れ物に触る、みたいな感覚。 やっぱり結婚しない娘は親不孝ですか? 結婚することでしか親を安心させられませんか? ちなみに弟は結婚していて子供もいるので、親にとっての孫はいます。 両親と3人で以前から楽しみにしていた旅行中なのに、上記の会話があって、モヤモヤして楽しめずにいます…

  • 娘の結婚について

    50代会社員女性。年頃の娘がおります。 娘が幼い頃離婚し、実家の両親の助けも借りて育てました。 実家の母は完璧な専業主婦で、孫の面倒もよく見てくれ、私自身も精神的、物理的にも随分助けられ、とても感謝しています。 又、両親にとっても出戻り娘と孫は寧ろ自分たちの生きがいでもあったようです。 今後は十分に親孝行をして返していきたいと考えています。 ただその母ですが、私の再婚(具体的な話はありませんが)に関して 常々「再婚しても幸せにならない。自分の財産を知らない男に渡したくない」と言い、 孫娘に対しても「結婚はしない方がいい。今は女性でも独身で働いている人が多い」と言って、結婚させたくないようなのです。 私は娘に幸せな結婚をして欲しいですし、万が一チャンスがあれば私自身も再婚をしたいとの気持ちもあります。 母のこのような考えをどう解釈したらいいでしょうか? ちなみにこの事以外は母とは非常に気が合い仲良くしていますし、私自身も母の存在が精神的な支えとなっているのですが・・

BT-40のピント調整について
このQ&Aのポイント
  • BT-40のピント調整について、眼鏡を外して使うことは可能か
  • BT-40はド近眼の人でも使用できるのか
  • BT-40にはピント調整の機能はあるのか
回答を見る