• 締切済み

中川昭一前財務・金融相は何故議員を辞めないの?

一般社会でしたら~肩書き ゼロからの出直しと思いますが 何故議員は辞めないのですか国民の代表だから?

みんなの回答

  • DiabloXXX
  • ベストアンサー率22% (60/265)
回答No.8

どうしても気に入らないのなら次の選挙で国民が肩たたきすれば良いだけです。 申し訳ないけど、あの程度の失態で彼が政治から消える様じゃ 日本も終わりですね。彼が国益を守るために今まで何をしてきたのか 全く報道せず、バッシングしないマスコミにはウンザリですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.7

 大臣として失態をさらしたと、本人も思ったのでその責任を取りました。  議員として失態をさらしたのではないと本人は思っていないので、議員は辞めません。  ということになります。  本人以外からの議員としての失態かどうかの判断は、衆議院の議決(議会の意思表示のみ。強制力はない。院内での不祥事の場合は、除名規定がある。)によるか、選挙による投票の結果によります。

K24_99
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.6

世論もそこまで言ってるのは聞いたことがないですし、 要請されていないのに自分から辞めるのは ありえないと思います。 他の議員さんに関しても、 投票に出て当選すれば誰でも議員になれるのであって、 絶対必要な議員なんて少数しかいないと思います。 いらない議員のほうが多いと思います。 わからんけど。

K24_99
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78908
noname#78908
回答No.5

うーむ、辞める辞めないまで責任問うのは、酷な気がしますね。犯罪犯したわけではないですからね。ただ、今後、酔いどれ大臣などの外交などの評価が付いてしまった事はマイナスなので、1年、2年、酒を断って頑張って欲しいと思いますね。そうすれば、また、評価も変わってくるように思いますね。元々、能力のある方と評価されてるみたいなので、また、浮上してくる日があるかと思いますね。それぐらいしないと回りや諸外国に見くびられてしまいそうですね。

K24_99
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.4

  例えば会社員が重要な会議で同様の醜態をさらしたとして辞めますかね??まぁクビなら仕方ないんですけど、例えば降格に処されたりしてもわざわざ自主的に“ゼロからの出直し”の為にやめる人は稀だと思いますよ(その会社ではもう失点を取り戻せないと判断して転職する人はいるかもしれませんね)。

K24_99
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

中川昭一前財務金融相の実父は首吊り自殺したのが定説の中川一郎(http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage292.htm )元農水相ですが、皮肉な見方をすれば来世へ持込む程のネタがなく、大臣辞任でお茶を濁したって、事でしょうね。 辞任しても、ヒラの議員の座が約束されているのは確かですけど、事実上の政治生命は終えたも同然が私の見方です。

K24_99
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>中川昭一前財務・金融相は何故議員を辞めないの? 国家意義意には、各種特権があります。 例え「殺人事件を犯して、逮捕され有罪判決を受けても辞職する義務」はありません。牢獄から再立候補する事も可能なんでよ。 今回は、ただ「酔っ払ってG7会合、各国首脳と雑談及びイタリア観光」をしただけです。 麻生内閣卒業旅行でも、たった6000万円しか使っていませんし・・・。 何ら「違法行為」をしていません。公序良俗に反する行為をしただけです。 ですから、議員辞職する義務はありません。 国会議員は、国会を全日休んでも「無条件で歳費(給与)」を受ける事が出来ます。 (年間給与3000万円+各種手当て数百万円+切手代100万円など) 盆正月など選挙区に帰省する度に「JRグリーン席」に無料で乗る事が出来ます。国会議員年間パスを無償で貰います。 まだ他にも特権が色々あります。見えない特権も多いのです。 みすみす「カネのなる木」は、手放さないです。 この「カネのなる木」は、子々孫々に相続させるのが国会議員の目的です。 自民党では、半分が世襲議員です。 小泉家では、曾孫の代まで国会議員が続きます。 残念ですが、日本の国会議員は「選挙に勝つ」「特権・利権を守る」のが目的なんです。 世の中こんなに不景気なのに、議員は「選挙に勝てない」と内紛を起こしています。

K24_99
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

そこは一般社会と同じなんじゃないですか? 肩書きがなくなっても、その会社にいることできますよね? 大臣じゃなくても、国会議員ではありえるって感じでしょう。

K24_99
質問者

お礼

教えて頂きありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【自民党の国会議員は恥を知れ!】自民党

    【自民党の国会議員は恥を知れ!】自民党の国会議員はなぜ辞めない? 衆議院議員選挙で小選挙区で負けたら、自分の実力不足、国民から支持がないのによく比例代表で党に当選させてもらってぬけぬけと政治家を続けられる図太い神経はなんなんでしょう? 普通の一般人なら国民から自分が期待されていないことに小選挙区で自分の実力が分かったのに比例代表で当選なんて普通の一般人なら恥ずかしくて比例代表当選だと辞退すると思いました。

  • 議員の仕事について

    お聞きしたいです。 国会議員 県議会議員 市会議員の違いについてです。 良く、県議会議員から国会議員になったりもしますが、上記の仕事内容は具体的にどのように違うのでしょうか? 県議会で実績(経験)をして国会議員になったりもしますが。 国会議員 ・憲法などの改定、経済を良い方向に調整?など をする。 県議会 ・条例などの制定 市議会 ・住民の苦情をきく?? 議員は住民(国民)の代表だから良い方向に持っていくことはわかります。 民主主義だからわかります。 でも、仕事内容が一般的にされてないのでわかりません。 まぁ、裏方的仕事ですが。 参考程度でもいいのでご教授願います。

  • 日本の議員達について

    高2男です。 昨日林先生が出ているテレビを見て日本人議員の贅沢さ、いい加減さに怒りを覚えました。 野々村元議員の件についても全く笑いず腸が煮えくり返るぐらいイライラしました。 日本の議員は国民のことを全く考えていないのではないでしょうか? 自分のこと次もまた議員のままでいることしか考えていない気がします。 人間だから自分大切はしょうがないのかなとも思いますが、日本を代表しているわけですから、自分を犠牲にする覚悟を持って取り組んでほしいです。 この状況はどうにもならないのでしょうか? 国民がなんとかでいないものでしょうか? 慰安婦問題についても半ば諦めて、国民の税金で払えばいいと思っているのではないでしょうか? このままでは日本が悪い方向に向かうのではないでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください!

  • 国会議員

    私は、最近ニュースを見てて、国会議員に大仁田あつしとか、女の大仁多あつし系がなんで国会議員になってんのか不思議で仕方ありません。本当に国民の代表という事を意識しているのかっと思うし、あっちより年下の自分が言うのもなんですが、そういう人は、勉強とかせずに闘うことばかりで何も考えてなさそうな気がするので、議員を辞めて欲しいとか思ったりしてます。レスラーに対して偏見のある意見ですが、皆さんは、この事について、どう思いますか?

  • 中川昭一前財務・金融担当相は何故記者会見をしたのでしょうか?

    中川昭一前財務・金融担当相の会見について、本人の判断力が鈍っているなら、体調不良を理由に、日銀総裁や代理人が行えば良いわけですし、周りにはとても偉い人が多いと思うのですが、なぜ、そういった判断が行われなかったのでしょうか? また、非難の矛先が、中川昭一前財務・金融担当相ひとりに向いており、何と無く、違和感を覚えます。 非常に疑問に思うのですが、どなたか、分かる方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 中川昭一さん

    辞任表明しましたが・・・。 どうもあのろれつの回らない問題の会見が引っかかります。 泥酔でも風邪薬でもないような気が・・・(服用していたとしてもあんなにひどくないと思うのですが) ・・・脳梗塞とかそれに近い症状のような気がするのですが、皆さんはどう思いますか??

  • 中川昭一様

    中川昭一様 ご冥福を祈ります、改めて HPを拝見しますと、 QTE 選挙中、周りの人からは「あまり民主党を攻撃するな」と言われた。もちろん自分の主張はしたが、マスコミは既に我々の敗北が決まった様な報道をしているので、そうなれば「大変なことになる」と訴えざるを得なかった。「泣け」とか「土下座しろ」というアドバイスもあったが、私には出来なかった。この間2度公開討論会があり、「これが選挙のあるべき姿だ」と思い大変重視したが、全く「討論会」にならなかった。形式的で3人で1時間半しかない。入場者も議論に参加した、候補者が主役で、候補者の主張の違いが明確になる「朝まで討論方式」でなければ意味がない。12日間、大音量で連呼を続け、人々と動物等に多大な迷惑をかけた。改めて「全ての十勝」に感謝と御礼の気持ちでいっぱいだ。 UNQTE 文中 大音量で連呼を続け、人々と動物等に多大な迷惑をかけた これは 言葉の誤りと思いますが、訂正がないということは、 人間と犬猫が 同じ聴衆という狂った論調ですか?

  • 中川昭一について、、、

    マスコミで中川さんの妻が 「がんばれ 日本一」って言った映像が流れてますが、 あれは「がんばれ 昭一」って言ってるんじゃないかな と空耳なんじゃないかなと思うのですが、、 いくらなんでも日本一は言わないのでは、、 僕だけでしょうか、、 気になってしょうがありません、、 これをマスコミに伝えるとしたらどうしたらいいでしょうか、、 アドバイスください、、 よろしくお願いします、、

  • 民主党議員の感覚

    民主党議員の感覚  菅総理は、小沢前幹事長、鳩山前民主党代表の「政治と金」の問題について、「役職を辞任する事により、非常に重い責任を取られた。」と国会で解決済みみたいな答弁されたのが、ついこの間の臨時国会でした。  それが、ここにきて、小沢氏に代表選に出馬要請をするという議員というかグループが出てきました。 民主党議員は、もう3か月経ったから「政治と金」の問題は解決し、国民が許してくれているとでも思っているのでしょうか。

  • なんで国会議員ってあんなに行儀悪いの?!

    ニュースで国会の様子とかやってるのを見ると、議員の方が罵声をあびせたり、居眠りしたり、欠席したり……なんであんなに行儀悪い人多いんですか?!ホント腹立ちます。 よく「今どきの若者は…」とか言いますけど、国民の代表があんなんじゃあ、若者に何も注意できないと思います。 それとも、国会議員っていうのはああいう事をしないとやってけないんでしょうか? 私は政治のこと全然知らないのに、こんな質問して図々しいですが皆さんの意見お聞かせください。お願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • なんとなくで感じたことを言葉にする方法を知りたいです。
  • なんとなくという感覚の意味とは何でしょうか。
  • なんとなくで感じたことを具体的に表現するためのヒントを教えてください。
回答を見る