• 締切済み

ワガママ同士の喧嘩、仲直りはどうしたらいいですか??

miso1051の回答

  • miso1051
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.2

彼の方が自分勝手ですね。 たぶんですが、他の女の影がなければ、向こうから別れようなんて思っていないと思います。 そういうのを匂わせれば、質問者様が、ごめんなさいっていうことを聞くと思っているのだと思います。 幼馴染の彼氏がそんな感じでした。 ・幼馴染の意見なんて聞かず、すでに結婚する気満々で親にそういってある ・借金があるが、2人で一緒に返すものだと思っている(彼女の貯金を当てにしている) ・仕事を何の相談もなしにやめ、フリーターっていうか働かず毎日パチンコ ・でも女は、家庭を守るものだから、働くな ・幼馴染は、美容師で自分の店を持つのが夢、それに対して「お前が、働いたら俺のご飯の時間が遅くなる。掃除等家事がおろそかになる」など自分はまったく家事を手伝わないことを主張。 その彼は、こういう考えではないしょうが、自分の考えと相手の行動が違うことに我慢できないという部分は、同じで、女は、男を立てるものという昔ながらの考え方なのだと思います。 幼馴染は、喧嘩して、彼から「もう無理、別れよう」って言われたので、丁度いいやと合コンなどに参加してましたが、別れたはずの彼氏がなぜか別れてないと思っており、なんか勝手に怒ってました。 「俺がいながら合コン行くとは、どういうことだ!」って >彼のような人はどのようにしたら私の意見を受け入れてもらえますか? まず無理だと思います。彼は自分大好きですから、あなたのことは二の次でしょう。質問者様より、口が達者なようなので、今後も言いくるめられていくと思います。 >もともと気が合わないのかとも考えましたが、明らかに今まで楽しかった事の方が多くて、別れるのは嫌なんです。 別れた方がいいと思いますけど、彼女を大切にしてくれる人は、たくさんいますよ。 その彼じゃなければ、もっと楽しいことが多いかも知れないじゃないですか? どうしてもその彼じゃなきゃ嫌っていうのなら、自分の考えや、大げさですが人生を捨てるつもりで、彼の言うことに従っていくしかないですよ。

関連するQ&A

  • ケンカした彼と仲直りをしたいのですが・・・。

    4年ほど遠距離恋愛で付き合っている彼と電話でケンカをしました。発端は些細なことでしたが、やっと仲直りをしかけたときに彼の(自宅の子機の)電話の電池が切れてしまいました。その日はケンカのために長電話になっていたのですが、その電話を彼から掛けてもらっていたのでかなりの電話代だろうな、と予想できました。で、これ以上負担を掛けるのは悪いと思い、こちらから携帯の方へ掛けなおそうとしたら、彼から先にかかってきました。その時私の頭の中は「私から掛けなきゃ!」ってことでいっぱいでその電話も取っちゃいけないと思ってしまい、自分から掛けなおすつもりで思わず一度切ってしまいました。そして、掛けようとしたらまた同じように掛かって来てしまい、ついパニックでもう一度切ってしまいました。  で、掛けなおそうとしたら電話を切ったことで彼をとっても怒らせてしまい、そのことのために現在ケンカ中です。翌日、自分の状況について何とか説明してみたのですが、「自分の中には切られた事実しか残らない!」と言われ、仲直りをするにもきっかけをつかむ事ができず、このままだと連絡もとりづらい状態です。どうしたらいいかわからず、ご意見を頂きたくて投稿しました。  ちなみに連絡をとらなくなって今日で2日が経過しました。時間を置こうかとも思うのですが、そうしても連絡をとりにくいのは同じだし・・・。何かアドバイスを頂けると有難いです。よろしくお願いします。

  • ちょっとした喧嘩の仲直り

    みなさんが、彼氏と些細なことで喧嘩したときにどんな風に仲直りしていますか? 昨夜、1年つきあっている彼氏とちょっとした喧嘩しました。彼はいつも仕事が終わった後仕事終わったよ電話、地元の駅から自宅までの間の電話と2回電話します。 昨夜も一回メールは来たのですが、2回目の電話がなかなかこないのでしばらく待ってから電話してみたら「もう寝る」と一方的に言われ切られました。 気分の問題もあると思うので電話を強要するわけではないのですが、電話できないなら一言メールしてくれれば・・そんな切られ方したらとても気分が悪かったです。 今日少し電話で話したのですが昨日のことはスルーしたいようでした。私も不機嫌にならないようにするのですが、納得していないので会話も弾まず。 私は自分に非があれば自分から謝りたいのですが、男性はプライドもあると思うので謝りにくいのかもしれません。 何か良い仲直りの方法があったらご教授ください

  • 喧嘩の仲直り方法

    喧嘩の仲直り方法 新婚です。私は旦那さんとたまに些細な事で喧嘩をしてしまいます。 旦那さんは自分から怒ったりはしません。 私が不満を言って、旦那さんも機嫌が悪くなるといった感じです。 そして、だいたいはその場で話して決着はつくのですが、そこからです。 お互い謝って終わっても、気まずい空気が何日も続きます。 普段は、とても仲が良く家にいても常に一緒にいるのですが、その空気になると お互いどう接したらいいのかわからず、別々の部屋で過ごします。 もう喧嘩の決着はついているので、怒っているわけではないですが、全く会話しません。 でも、私はいつものようにお弁当を作り夕食も作って待ちます。 旦那さんは、「いってきます」「ただいま」「ごちそうさま」など挨拶は必ずします。 私は長引かせたくないと思うのですが、旦那さんは一度喧嘩するとしばらく落ち込んでしまう 性格なので、だんだんと何日も続いてしまうようになりました。 私もそんな空気は悲しいし寂しいですし、旦那さんも同じなのはわかります。 気まずいので先に布団に入り、旦那さんが来ると寝たフリをしていますが、 腕枕などする勇気はないらしく、そっとピッタリくっついて寝ています。 でも、もう怒っていたりするわけではないからこそ、どうやって普通になったらいいのかわかりません。 付き合っていた頃は、仲直りしないことには会えないので、その日のうちにどちらかが ゴメンネメールをしていましたが、今はどんな時でも同じ家なので逆にきっかけがないです。 皆さんはどうされていますか???

  • 些細なことから喧嘩になりましたが、仲直りしたいです。

    些細なことから喧嘩になりましたが、仲直りしたいです。 40代半ばのダブル不倫カップルですが、仕事も一緒にしていて、先のことも話あっている関係です。 付き合って3年半、最近、特に彼女のイライラが酷いです。生理前などはちょっとしたことでも、僕に噛み付いてきます。 彼女はもともと短気な性格なので、イライラの時期になると、よりいっそう拍車がかかります。 今まで何度も喧嘩になり、簡単に別れると言い出して、いつも僕が折れるかたちで修復してきました。 今回も本当に些細なことで彼女が一方的に怒りだしました。 きっかけは、買い物中に僕が彼女の姿を見失ってしまったのが原因です。 「男なら、見失わないようにちゃんと見てて」 そんなことを言ったので、「僕だってちょっと気になる店があったから、覗いてみただけだよ」と・・ 彼女、「私、男の人を探したなんて初めて」 こんな感じです。 彼女の姿を見つけて ごめんごめんと言ったが、不機嫌で帰ると言い出しました。 その後は僕が謝らなかったので、どんどん大きくなりました。 彼女の我が侭を自覚させたい気持ちもあり、そんなのおかしい、変だということを話ましたが まったく聞く様子はありません。 いつものように、僕がただ謝れば今回のこともすぐにおさまったのかもしれません。 でも、それでは・・いつまでたっても同じことの繰り返しで、彼女の我が侭は直りません。 今はメールも電話も無視されている状態です。 彼女自身、まったく自分は悪くないと思っているとか、 悪いと思っても、絶対に自分から謝る性格ではないのです。 僕は彼女を愛しています。 普段は彼女も僕を愛してくれて、その愛情はとても感じています。 彼女の最近の変化は、更年期の症状と思い、病院に行こうと言いましたが、 「私を病気扱いした」と言うんです。 彼女と仲直りして、ちゃんと病院で診てもらいたいです。 まずは仲直りして ちゃんと向き合いたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 切実な思いです。 食事ものどに通らないほどです。

  • 彼女と喧嘩しました、仲直りしたいです!

    2週間前に、ちょっとしたことで喧嘩しました。 今まではLINE、電話などのやり取りがスムーズだったのですが、 今月に入って、滞るようになりました。 LINE送っても既読にならない、でもFBはオンライン 既読にならないまま次の日電話しても繋がらない、でもFBはオンライン その後会った時に、軽く話しました。 しかし、彼女は他に誰かとやり取りしてて、疑われたと思ってしまったようで、 ものすごく不機嫌になり『帰る!』の一点張り。 言いたいのはそこじゃないって言っても、ずっとソッポを向いてしまいました。 不機嫌にさせたことは悪いと思い謝りましたが、まともに取り合ってくれませんでした。 仲直りしたいから、電話やLINEをしていますが、取り合ってくれません。 3日ほど前、辛うじてLINEは既読になりましたが、特にリアクションもありません。 LINEの内容は、謝罪と仲直りしたいという内容です。 何のリアクションもないので、自分はどうしたらいいか分かりません。 放っておくというのもアリなんでしょうけど、このまま終わってしまうのかも… と思ってしまったりしてしまいます。 皆さんのご意見をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • ケンカの後機嫌がすぐ戻らない彼女

    今付き合ってる彼女はケンカをするとどっちが悪くても機嫌が悪くなりケンカが終わってからも機嫌がすぐに戻りません。 些細なケンカですぐ仲直りってなっても機嫌は直らないです。 で、そのせいで(いつまでも機嫌悪いせいで)自分がイライラしてまたケンカになったりします。 彼女は「すぐに戻れない性格だからしょうがない」と言ってすませます。自分はすぐに仲直りして楽しくやりたいんですがそうも行きません。自分が悪いときは機嫌とろうと言う気持ちになるんですが、彼女が一方的に悪くてもケンカしたことに対して機嫌が悪くなり結局自分が機嫌とらなきゃいけなくなります。そうなると正直疲れます。彼女も直ぐに仲直りしたいと言う気持ちはあるものプライドが許さないみたいです。 機嫌悪くなるとすぐ戻れない人居たら、どうされるのが一番か、機嫌戻りたいけど戻れないときの心境など聞かせてください。 付き合ってかれこれ2年過ぎですいい加減この性格には耐えられません。その性格以外はとても愛らしく時には家庭的でとても出来た彼女です。ですがケンカになるとその性格のせいでいつも別れが脳裏に浮かびます。 変える方法があれば是非知りたいです。 お願いします。

  • 彼氏と喧嘩しました。

    彼氏とよくけんかをします。口げんかとか殴りあったりとかってわけではなく、黙りこくって素っ気無くなったり。 最近分かったのですが、私の自分勝手さに彼は腹を立てるみたいです。 私も彼の自分勝手さに腹をたてますが。 以前けんかした時に『~~な所を直して。』『若いうちにその性格を直したほうがいい。』 と言う感じの事を言われました。 正直、お前は直さないのか!って思いましたが、私が100%悪いみたいなのでこの性格を直したいです。 1%でも彼が悪い所もあるんじゃ...と思うのですが、彼は頭が良いので彼の言ってる事が正しいのです。やっぱ私の性格がいけないのですかね。 どうすれば性格が良くなりますか?喧嘩しない方法とかありますか? 文章が下手ですいませんがよろしくお願いします。

  • 喧嘩で仲直りしたいんですが...

    お互い芸術関係の夢を持っていて 三年間つき合ってる6つ離れている彼氏が居ます。 最近ストレスでお互いすれ違いで毎回喧嘩していて 彼氏が会いたくない って言って来て もう一週間になりました。 (去年もこの状態になりましたが、仲直りしました) 私は後悔してて、この一ヶ月間確かに彼を大切に出来てなくて まだ一緒に居て頑張りたいんです。 喧嘩をして自分が初めてわかりました。 さっき電話で直接言わなきゃ意味ない と泣きながら 未だ好きで大切で、自分がダメだったのもわかっていて 全て素直に謝りました。 彼はいま何で悩んでるのかも分からないみたいでした。 とりあえず明後日あって話す約束をしたのですが、 距離を開けるべきなんでしょうか。 距離を開けてもダメになっちゃうのがみえててきていて、 素直にこんなときに好きって言われてもしんどいのでしょうか。 男の人の気持ちがわからなくて  いまはただ 見返りなんていらなくて そばに居ていっしょにいたいとおもってます。

  • 仲直りしたいです

    アドバイスをお願いします。 彼氏に別れ話をされました。 きっかけはメールでのケンカです。 会って話そうということになったのですが、会う前日にもう少しこれからのことを考えたいから会う のは来週にしようと言われていました。ですが、彼が体調を崩していることと、ご飯をろくに食べていないということだったので、部屋の片付けと食事の用意はしに行くということで彼の家へ行きました。本当はちゃんと話して謝って、いつも通り話したりしたかったのですが、彼の考えたいということを真にうけていたので、気安く接しちゃいけないなと思い、結局お互いあまり会話がなくギクシャクしてしまいました… 帰る際に答え次第ではもう会えないかもしれないと家の鍵を返そうとしたところ、彼が思考回路がショートしたように固まってしまい、泣き出してしまいました。お互い号泣して私はメールでのケンカのことを謝り、一緒にいたいと伝えましたが、彼がずっと泣き止まず話せない状態が続いたので、少し落ち着いた頃に家を後にしました。 その後メールで返事をまってますと送り、今日、このまま付き合うのはできないとメールがきました。 その後電話で少し話しました。 彼は私の事が冷めたとか好きじゃなくなったとかではなく、ケンカ中の ギクシャクした雰囲気が嫌だったらしく、これからも繰り返してしまうのが嫌なのだそうです。思えば、知り合ってから5年ほどたちますが、こんなに大きなケンカはした事がなく、最後に会ったときの様子を思い返せば今まで他の女性ともケンカをした事がなかったのかもしれないと思いました。 他に好きな人ができたとか、気持が冷めたたと言われれば諦めて別れを受け入れる事ができたのですが、理由が理由なので、まだ一緒にいたい、仲直りしたいと伝えました。 電話でもう別れるって決めた?と聞いても「いや、うーん」と曖昧な返事をされるし、会ってちゃんと話したいと言っても、あの雰囲気になるのが怖いのか、少し渋っていました。 彼の仕事の都合もあったので、電話では少ししか話せず、後でメールで来週あえるかな?と送りましたがまだ返事はありません。 今思えば、会ったときにケンカの事は軽く流していつも通り接すればよかったのかもしれないと後悔しています。もしかしたら彼もそれを望んでいたのかも…彼の言う別れの理由が全てかはわかりませんが、ケンカの修羅場みたいなのは誰でも通る道だと思うので、解決したいと思っています。 自分でもみっともない質問だとは自覚していますが、彼とは別れたくありません。 どうしたらいいでしょうか。

  • こういうのって喧嘩(?)でしょうか?

    こんばんわ。mintgreenといいます。 以前、今お付き合いしている彼との事で何度か相談させていただきました。その節は暖かいご回答をいただいきありがとうございました。 彼とは知り合って2年以上、ちゃんと好きって事を確認してお付き合いしてからは9ヶ月位です。 昨日彼と喧嘩というか、険悪な雰囲気になってしまいました。 原因はお互いのすれ違い(?)なのか、お買い物中にわたしは彼が機嫌が悪いのかな?と思って黙ってしまい、彼も私が怒っていると思ってしまって黙ってしまいました。 喧嘩は初めてではなく、前は話し合ったりして(怒ったりではなく)、譲りあってきていた(つもり)です。 ただ彼は喧嘩をすると黙ってしまうので、今回に関しては「黙っているのはずるいよ。」って言ってしまいました。 彼は女性とあまり付き合った経験がなくどうしていいか分からない事が多いと言っていて、私の事は好きで一緒にはいたいけど、人と深く付き合っていくのは向いてないのかも、別れた方がいいのかな・・と自分を責めてしまっていました。 私を傷つけない様に優しさで言ってくれてるのかな?とも思いますが、私は彼の事は好きで一緒にいたいけど、一緒にいる事がもし辛いのなら仕方がないよね、と伝えました。 今は自分が悪いし情けないそうで、辛そうだったのでその場で答えは求めませんでした。 しばらくは彼からの連絡を待とうと思ってます(週末はいつも通り会いたいって言ってました)。 彼の気持ちが冷めてしまったのでしょうか? それなら仕方がないですが(とっても辛いですが・・)、お互い好きなら乗り越えて行きたいなぁーって思ってます。 何だか愚痴のようになってしまってごめんなさい。 こういう事ってみなさんはどうしてますか?