• 締切済み

労働に関する法律の相談

私は4月から某会社に新入社員として働き始めるものです。 その会社に勤めていた人と最近話すことがあり、悩んでいます。 ・まず、タイムカードが存在しないも当然で、店長が押しているので残業していないことになっているが、実際は就業時間の2時間前~終電までで、休憩も5分ほど(残業手当は月3万) ・ノルマはないが目標はあり、達成できないと買い取らなければいけない(そういう雰囲気になる) ・目標達成のため、休日出勤しなければならないが(ハッキリは言われないが、そういう雰囲気をだされる)給料には加算されない ・辞めさせてもらえないので突然こなくなる社員多数で、そういった場合は給料は支払われない ・有給消化なんて勿論できない といった感じです。もし、辞めた時に残業代などを貰うためには 何を証拠に、いつ・ドコへ行けばいいでしょうか? また、どれくらい支払われ、期間・費用はどれくらいかかるものなのでしょうか? 質問が多いですが、是非宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.3

>「もし、辞めた時に残業代などを貰うためには何を証拠に、いつ・ドコへ行けばいいでしょうか?また、どれくらい支払われ、期間・費用はどれくらいかかるものなのでしょうか」 え?ご質問はなんでしょうか?  辞めたときに、、と言われてるのは、会社を辞めたときにという前提ですか?  貴方はまだ就職もしてないのですから、辞めたときのことを考えてもしょうがないじゃないのでしょうか。  残業代を貰えなかったからなんとかしろ、と辞めてから労働基準監督署に言うんじゃなくて、  残業代が貰えないからなんとかしてくれ、と在職中に労働基準監督署に言うのがすじです。

回答No.2

・休憩がない ・残業代や休日出勤分の給料がちゃんと払われない ・給料の不払い ・有給休暇を取らせない このあたりは、労働基準法違反になるので、実態を記録して労働基準監督署に訴え出れば指導が行われることでしょう。時効は2年間です。行政サービスは無料です。裁判上の手続きを使う場合は、費用がかかります。 しかし、入社する前から辞めた後のことを考えるなんて、妙な話です。どんな会社かわかっていて、それが嫌だと思うのなら、考え直したほうがいいのではないでしょうか。危ないとわかっているところに、あえて行くことはありません。 それでも覚悟して入るというのなら…… 民法で「黙示の合意」というのがあります。相手方の条件に「いやだ」と言わなければ、その条件をのんだことになります。労働契約も、契約は契約。たまたま労基法があるおかげで、ある程度の条件が強制的に認められているだけです。 なので、会社で「おかしいのでは?」と思うことがあったら、そのときに会社や監督官庁に言わなければダメです。確かに会社にいながら訴え出ることは、立場的に難しいかもしれませんが、世間はみな「会社がまちがっている」と思ってくれることでしょう。後になって言い出しても、被害が拡大してややこしくなり、各所の手を煩わせるだけです。 そのあたりのことを、よくお考えになってはいかがでしょうか…… と、被害を未然に防ぐことを考えて申し上げます。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/
uniuni0226
質問者

補足

ありがとうございます なぜそんな会社なのに就職するなかというと、私はある業種で1年間働かなければならないんです。(詳しく書くとバレルのでかけませんが) 田舎なので、そこに行くしかないのが現状です なぜ就職していないのに辞めたときの事を考えるのかといいますと、 そこに勤めるのは長く働く気はなく、1~2年間くらいにして、進学を考えています。 ですから勤務中にもめるのではなく、辞めるまで普通に働いて、辞める時にまとめて残業代などを頂きたいし、 そういう制度があるなら、勤務中我慢できると思ったのです。 分かりにくい説明ですみません。

  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1

残業時間や休憩時間、共用された事など事細かく自分でメモしておいて辞めるとき労働基準監督署(ハローワーク)に職場の現状を訴えればいいと思います。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html その様子だと辞めた社員は何もせず泣き寝入りしていると思います。そんな会社にはイッパツ喝を入れてあげて下さい。

関連するQ&A

  • 労働相談です

    アドバイスをお願いします。法律的には違反ではないのでしょうか。 今年の1月に会社が譲渡されて、労働条件は前の会社と同じだと説明を受けて転籍しましたが、社長との面談で、給料は今と同じで、30分早く出勤するように言われました。固定残業手当を払っているし、週38時間しか働いていないからということでした。残業はほとんどない会社です。他の社員に歩み寄って欲しいとのこと。他の社員は週40時間以上働いています。36協定を結んでいます。雇用契約書には変形労働時間制とも書いてあります。1年間は前の会社と同じ条件で働かせてもらっていますが、今年の12月に再度面談して、労働契約を結ぶと言われました。労働基準監督署に相談しましたが、転職したらどうかと言われました。探してみましたがなかなか自分に合ったところがなくて、ずっと悩んでいます。労働相談所に電話したら、弁護士に聞いてと言われました。あっせんという方法もあるけど会社に居づらくなるよと言われました。労働組合がないので一人で入る所を探しましたが、これもまた会社に居づらくなるよって言われました。そもそも固定残業代が契約に入っているのがおかしいと言われました。結局は辞めるか30分早く出勤するかのどちらかです。転職先もないから社長の言う通りにするしかないですか。 共感した 0

  • 長すぎる労働基準について

    大学を3月に卒業した新入社員のものです。 4月から働き初め、早いもので2ヶ月が立ちました。 私は労働時間について詳しくないのですが、 私の会社の労働時間はおかしい(普通ではない)と思います。 会社は介護系です。 出勤は6時で会社を出るのは23時頃。 夜勤の日は24時間~27時間勤務です。 休みは8日もらえていますが、 会議などで5時間は会社に居ます。いつも。 新社会人はこれくらいかな? 今が踏ん張り所!なのかな? と思って居ましたが正直辛いです。 残業代は見込み残業分とやらで月に2、3万。 月の労働時間は300時間位で給料は20万以下です。 相談機関や、相談に乗ってくれる所はありますか? 出来れば名前を伏せて後腐れなく辞めたいのですが。 いい方法がありましたらご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 職場、法律に関して。

    現在の会社に勤めて1年になります。 と言っても身分はバイトです。 あまり会社自体が儲かってなくて人件費は削減するがバイトは使うだけ使うという状態です。 もちろん雇い主なら当然の行動です。 ただ不満としては給料が低く、残業してもノルマの達成がなければ完全な支払いがされない事です。 (例) ノルマ達成だと5万円全額保証 ノルマ未達成なので2.5万円。 という事になります。 正直そこに契約もなく口約束で勝手に決まってるものですし、納得した僕も悪いのですが、これは歩合とかの問題じゃなく本来入ってる時間帯の給料が削られてる状態です。 最近やめるという話をしてやっと少し給料が上げられ、自分の時間が作れるように時間も減りました。 ただ、あまりに会社のやり口も姑息なので辞めれるものなら今すぐにでも辞めたいくらいです。 長々と書きましたが質問です。 ※会社というのは勤務させた時間分だけは払わないといけない義務があるのでしょうか? ※今は手渡しなのですが、口座とかを教えておけばそちらへの振込みを行うわせる事は出来るのでしょうか? ※万が一出来たとして、無断で辞めた場合、受け取る権利は私にあるのでしょうか? 正直、今の状況だとあれこれ結局利用する為に意見の提示などをさせられて終わりな気もしますし周りに居る数人くらいはそういう人がいるのを見ます。 ※働いた時間が記録されてるのはタイムカードくらいです。 ちなみに勤務時間は前は12時間でした。 今は10時間で、責任者が居ないとき何故か僕が14時間入ってカバーしてる状態ですが10時間以降の4時間分は払われていません。 あんまり性格上口喧嘩とかが得意苦手という事はないですが、言い合いとかそういう感情をぶつけ合うのが苦手なので、私もせこいこと言ってるのはわかりますが、法律とかに詳しい方が居たら教えてください。 あと一応給料ですが。 11時間勤務の24~5出勤の給料18万とかでした。 900円で働いてましたが、750円ちょっとの時給だっとしてもコレで働けば20万はあります。 やっぱり納得できないです…。

  • やっぱりブラックですよね。

    新卒で就職し、ノルマを達成しなかったため辞めさせられました。1・2・3ヶ月目はノルマなしで、5・6ヶ月目とノルマを達成しなかったため会社を辞めさせられました。自分がいた半年間で15人は新入社員は入って来ました。結局使い捨てです。 やっぱりこういう会社はブラックですよね。こういう会社は多いのですか?

  • 有給とみなし労働について

    こんにちわ、よろしくお願いいたします。 現在、パートです。4月から社員になりますが 今までの有給が残っているのでどうなるのか上司に聞いたところ、「自由に使えるカードと思うな、どこに行ってもそうなのだから覚えときなさい」と言われました。 繁盛期や決算などを除き業務に支障のないように使ってきましたし、有給はパート以上の半年勤めたものがもらえるものだと思っていました。 以前、社員として勤めた会社では有給を残しておくと注意されたものですが、現在の会社の社員は全くと言っていいほど使っていないみたいです。 (使うのがきまずい?) また残業しても残業代は出ずみなし労働といわれました。 このような事は社会では普通なのでしょうか? 有給も使わず黙々と働きサービス残業は当たり前は一般の会社勤めの方は当然のことで私が世間知らずなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • これはやはり普通なのでしょうか?

    教えて下さい。 (1).有給休暇をかってに使われました。 ※4月に給料明細を見てびっくりしました。  なんと使った覚えがないのに、有給休暇が1日消化されてるではあり ませんか!?  こうすると、給料がよくなるから・・・。と言われました。  しかし、5月の給料明細には、有給休暇は1日も消化されていません。  ちなみに、4月は会社規定の出勤日数を1日多く働き、5月は規定通り の日数でした。  (ほぼ毎月、会社規定より1日多く働いています。) (2).30分は残業代がつかない。 ※会社の定時は18:00ですが、18:30まで働くと30分の残業がつきます。  しかし、19:00まで働くと、30分しか残業がつきません。  20:00まで働くと、1:30分残業しかつかないのです。  後片付け(?)ということで、30分はカットらしいんです。  ちなみに、残業した時間の作業内容を紙に記入して、提出するのです が  ・・・・なぜ、鉛筆書きしかだめなのでしょう?  最初ボールペンで書いたら、ダメと言われたのです。 これって労働基準法に違反ではないでしょうか? それとも、よくあることでしょうか? 私でさえ日ごろ有給を使っていないのに、消化されるなんて・・・。 どうも納得がいかないんですよね。 ※ ちなみに、2年間有給を使わないと、抹消されます。

  • 労働基準法違反

    スーパーで三月から働いている新入社員です。 労働環境が悪すぎます 確実に違法だらけなのですが… ・飲み会で明日仕事(朝7時半出勤(5時台におきる)があるのに終電にかえさない(しかも新人は強制) ・上司の命令はすべて業務命令だといわれて拒否できない ・社員はタイムカード切ってから二時間三時間なんて当たり前で定時に切らないとなぜか怒られる ・タイムカードの残業時間等を事務所で訂正しているため、タイムカードはシフト表どうりに切るだけで、実際は全く意味がない(そもそも切ってから残業する) ・本部の人が職場視察しに来るから『嘘でもいいから』今日だけ勤務時間どおりにする ・未申請の有給を勝手に使わせてる(今月は赤字になりそうだから この日は有給で休め等) ・そもそもサービス出勤すらされてる人がいる ・なんの役職にも就いてないのに一日中残業代なしでいる人がいる ・有給の拒否(繁盛期以外の) ・新人は研修は出勤扱いになるが、2年目以降は休日に研修(手当てなし(上司曰く『勉強だから』)) ・新人の社員旅行は強制(しかも休日をあてがわれる) ・あまった商品を買い取らせる場合がある(またクレーム商品を自腹でかえることもある) そして今日は今まで出一番ひどいことを 定時は4時半 4時25分にチーフに呼ばれ 「赤字だから今日は有給で休みだったことにしてくれないか」 しかもそれでどこかが休みになる、半日が二つあるというならともかく 「今日は半日ということにして来週の土曜日半日でいいから(要は半日は一回)」 いくらなんでもこれはひどすぎるのでは?と思いました(店長は「 明日と土曜日両方半日でいいといいましたが) ちなみに 新入社員の半分が半年でやめました(100人近く新入社員はいます) これはどうかんがえても違法だらけですよね?

  • 休暇を取得すると残業時間が減らされる

    家族の通勤しているある会社では、 有給休暇や特別休暇は問題なく取得できるのですが、 有給休暇を1日取得した場合  (1)その月に残業を行っている場合   ・有給休暇を1日消化される   ・その上、残業時間も1日の就業時間分、減らされる  (2)残業を1時間も行っていない場合   ・有給休暇を1日消化される となるそうです。 (2)が普通だと思うのですが、(1)は違法にはならないのでしょうか? また、これでは残業をしてしまった月は、有給休暇を取得しにくいと思われます。(給料が減るわけですから) これは「有給休暇の取得を妨げる要因」にはならないのでしょうか? そして、 特別休暇(結婚や忌引休暇)を1日取得した場合  (1)その月に残業を行っている場合   ・残業時間から1日の就業時間分、減らされる そうです。 特別休暇があるにも関わらず、残業時間を減らされるのも違法にはならないのでしょうか? 社内でも上司や総務に訴えた人もいたらしいのですが、「問題ない」といわれたとか、「労働基準監督署にいってもだめだった」とのこと。 そして「それが嫌な人は辞めていく」とのこと。 100名規模の会社の正社員で、会社に労働組合はないそうです。 私も法律には無知なものですから、 労働基準監督署に相談行く前に、ご相談させてください。

  • 未払い残業代請求の仕方教えてください。

    現在有給休暇消化中で9月20日にて会社を退職します。 タイムカードに出社ならび退社時刻が記録されていますが、給料明細には残業時間0時間、労働時間(例えば出勤日数22日、労働時間176時間)と記入されています。 (実際には出勤日数24日、労働時間210時間くらいでしょうか) 給料は固定給で残業代は給料、及び賞与にはんえいしているのことです。 また残業、休日出勤は従業員が好きでやっている。会社命令ではないという会社雰囲気でした。 このような感じで働いていましたが、未払いの残業代請求は可能でしょうか? 可能であればその方法も教えてください。

  • 労働基準の告発

    現在の会社のことでご相談があり書き込みをさせていただきました。 現在会社の下記のシステムに疑問に思いました。 (1)有給に関して、本人に同意を得ず勝手にシフトに組み込まれている。 (2)有給を申請しても申請した日程とは別の日程に本人に同意を得ないまま休みが組み込まれている。 (3)有給が祝日に組み込まれているときがある。 (4)自家用車を会社都合で社員に購入させようとする。保険会社の規約違反に該当するため発覚した場合、会社もしくは個人で費用を負担することになる。 (5)繁忙期以外に有給申請すると人手不足等を理由に取り消しをされることがある。 (6)車やバイク通勤時に通勤経路は申請するものの、免許証、任意保険、車検証の提出が義務づけられていない。 (7)残業てあてが本来12月にまとめて支払う形となっているが、給与明細をみても残業手当がでていないことになっている。 知人に相談しましたが、残業して次の月に時間調整をしたとしても有給をあてるなどして残業代を出さないといけないはずだといわれました。私自身月に何度か残業してます。 さらに、自分が何時間残業したか把握できないシステムである。勤怠はありますが、上司の方しかパスワードを知らない。 知人曰く、知人の会社は各社員がパスワードを持ち自分が残業時間(残業代)何時間してるかすぐわかるみたいです。 (8)36協定の話など社員などに周知がされておらず、その書類も見たことがない。 以上のことがあり公的な機関に相談したいのですがどこに相談すればいいのでしょうか? 労基でしょうか? また、具体的な証拠も取り揃えがないためやはりこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。 唯一手元にあるのは、有給が祝日に割り当てられたたった1枚の勤務表と残業代の詳細がかかれてない給与明細だけです。