• ベストアンサー

テーラードライバーのスペック教えてください

現在、ドライバーを購入しようといろいろ悩んでおりますが、まず今使用のドライバーがどんなものなのかがイマイチ分かってません^^; 7年前くらいに中古で買ったもので、あまり詳しく調べずショップの人に薦められたドライバーを買いました。 今、ネットで調べようと思っても古すぎてあまりデータが出てきません。(ロフトやフレックスなどはわかるのですが・・・) 知ってらっしゃる方、是非教えてください。 テーラーメイド 360Ti 9.5度 バブルウルトラライト フレックスS です。 このドライバーはどんなドライバーですか? 特にシャフトのバランス、キックポイント、トルクなどが知りたいです。 ご存知のかた、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

一応テーラーメイドのHPに過去製品(とは言っても最初のメジャー作品のツアープリファードやピッツバーグパーシモンの時代のものは載っていないですが(笑))コーナーがあります。シャフトのバランス、キックポイント、トルクは載っています。クラブ重量から考えるとバブル+スピーダーの欄になると思いますので、参考に。 http://japan.taylormadegolf.com/vintage_detail.asp?catID=11&page=8 発売当時が2000年ですから、まだ特に上級者やハイヘッドスピーダーの方はパーシモンにDGの記憶があり(使っている人もまだいた頃ですね)、DGは右手グリップ部が細いシャフトですから、グリップ部分以降とはいえBIGBUTTは受け入れにくかった素地は当時にあったと思います。(当時に同形状のリシャフト用の硬めのシャフトにヒット商品が出てれば評価は違ったでしょう)記憶と言うのは薄れるものだと思うのは、現在異形ドライバーが性能面(慣性モーメント)での使いやすさがあるとは言え、ここまで受けることができるのはパーシモンの記憶が薄れた証拠のような気がしますね。(特にこだわってもいないので寂しさがあるわけでもないですが(笑))

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして。 失礼ですが、確かに古い商品ですね。 記憶ですが、当時としては大きいヘッドで少しシャローなフェース形状と記憶しています。また「バブルシャフト」はグリップ側に向かって急激に太くなっている一種のビッグバットシャフトだったと思います。目的は軽量化と強度(剛性)の確保ではないかと推測します。記憶では、あまり使いやすいシャフトではなく、通常の形状の「フレックスツイストシャフト」の方が評価(まわりの)は高かった様に記憶しています。 結論としては、現在のクラブが御自分に合っているとしても、せいぜい総重量の目安程度と考えた方がいいのではないかと思います。 現在の多くのシャフトは、「バブルシャフト」とはしなり具合も含めフィーリングは全く違いますし、同じ様にバット側が太い(少し太い程度)シャフトもありますが、総重量の軽い長尺(46~47インチ)の為の設計となっています。当時よりシャフトの開発も進んでいて通常の形状(太さ)でも十分性能が出せるようになって来ていると感じます。 ですから、全く白紙にして気になる商品を試打比較して打ち易く、フィーリングの合うものを選択していいと思います。 御参考まで。

関連するQ&A

  • ドライバーについて質問です

    ドライバーについて質問です AとBのドライバーがあります。 (1)Aでうつとスライス、Bで打つとストレートになります。  何回打ってもほとんどで上記結果になります。  この場合なにがちがうのでしょうか? (2)AとBの詳細  A テーラーメイド バーナー フレックスS ロフト9.5 ノーマル  ※自分の  B ナイキ サスクワッチ フレックスS ロフト10.5 シャフト三菱  ※友達の ・ヘッドスピードは51です (3)クラブでここまでちがうと買い替えを検討したほうがいいのかと  どんなもんでしょうか アドバイスお願いいたします。

  • リシャフトのヒントを下さい。

    ドライバーのシャフトを何本も変えてますが、 しっくりくるものに出会えてません。 何か合うようなシャフトのヒントを教えていただけませんか。 他のクラブに関しては、満足しています。 その中でもテーラーメイドのVスチールはほぼ思った弾道球筋で 90パーセントぐらい納得いきます。 以下のスペックからドライバーのシャフトのヒントになるような シャフト名、スペック等教えていただけませんでしょうか? Vスチール純正シャフト (M.A.S2 55 PLUS)フレックスS クラブ重量  55g シャフト重量 321g トルク     4.0 バランス    D0 キックポイント 中元

  • みなさんがご使用されてるドライバーのスペック教えて下さい

    この掲示板ではいつも参考になるアドバイスをいただき、ドライバーが大好きな自分としては、みなさんがどんなドライバーを使用されているのか大変興味深いです。聞いたからどうこうってわけではないですが、プロが使用してるクラブが載ってる本とか好きでよく見てるので、その延長としてみなさんのスペックも知りたいです。ちなみに、自分はテーラーメイドのR580XDで、シャフトはフジクラのSPEEDER-55Plusで、シャフト重量が55gのSで、総重量は307gで、ロフト角10.5°の、容積440ccの、トルクが4.2の、先調子です。こんな感じでみなさんのスペックも是非お聞かせ下さい。それと、ヘッドスピードも明記していただければうれしいです。自分は計測したことがないのでわかりませんが。特にシャフト重量と総重量が一番知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • テーラーメイド300シリーズ

     こんにちは。今テーラーメイドの購入を考えています。 今年の平均スコアは92位です。現在はツアーステージの V500を使っています。シャフトはTD-06、Sです。 バランスはD1.5だったと思います。現在のドライバー のもち球はフェードです。ロフトは10.5を使用しています。 昔カムイの9.5を使用して大失敗したことがあります。 ヘッドスピードは40前後です。身長は173cm、62 キロです。300シリーズの中ではどれがいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ドライバーの重量を重くしたいのです。

    私はゴルフを始めたばかりの素人です。日々練習に励んでますが、皆さんに質問があります。 クラブの重さの話ですけど、5番アイアンが380gでドライバーは300gです。「ドライバーが軽すぎる」と言われましたが、買い換えるにはお金がないので、重さを変えたいと思ってます。何gの鉛をどこにつけたらいいでしょか?ドライバーは頂いたばかりで、私に合っているかどうかすらわかりません。ドライバーはテーラメイドバーナーでシャフト長45、バランスD5、フレックスSと書いてあります。ヘッドスピードは44くらいです。頂いたドライバーで練習に励もうと思っていた矢先に「この重量差ではうまくならない」と言われ困ってます。 ご指導をお願いします。

  • ハードスペックドライバーの試打

    大手ゴルフショップの試打クラブには フレックスXでロフト8.5°といったクラブが ほとんどないのですが、どこにいったら試打できますか? いつも9.5°とかしかなく、弾道を計測してもあまり参考にならないのです。 高く上がりすぎてグラフの上を突き抜けていたりします。 たまにフレックスXでロフト8.5°のドライバーがあっても シャフトが70g台以上がほとんどで、当方体重が50キロ台と軽いので、 できれば60g台のものがいいのですが、 やはりシャフトメーカーの試打に申し込むしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • テーラーメード R9 ドライバーについて

    テーラーメード R9 ドライバーの購入を検討しています。 使用している方がいましたら感想聞かせて下さい。 ちなみに、私はHS42くらいで、平均スコアが80台後半ですが、 ドライバーが苦手です。 FWまではいいのですが、ドライバーになると力んでしまいます。 ある程度の重さがあり、シャフトも長すぎ無い物がいいかと思っています。

  • 古いクラブですがテーラーメイド SuperSteelBURNERバブルシャフトのロフト角をご存じの方いませんか。

    どなたか古い資料をお持ちでテーラーメイド SuperSteelBURNERバブルシャフトのロフト角をご存じの方いませんか。現在、私自身が使用しているクラブでして、ゴルフショップで調べてもらう事は出来ると思うのですが有料かと思い、もしご存じの方がいらっしゃったらと思いまして質問させて頂きました。

  • テーラーメイド VメタルのFTG

    古いクラブなのですがテーラーメイド Vメタルに刺さっていたFTGシャフトに似たシャフトを捜しています。 フレックスはSだと思いますが以前友人に借りてフィーリングが良かったのでリシャフトしようと思ったのですが如何せん古いクラブなのでデータが判りません。 ご存じの方がおられればお願いします。

  • クラブのシャフトについて教えてください

    ドライバーを購入しようかと思っています。これまでシャフトについてはフレックスしか見ておらず、キックポイントやトルクは無視していました。 キックポイントとトルクの基本的な知識を教えてください。

専門家に質問してみよう