• ベストアンサー

4月、宮城県手取市へ転勤になりました。住みやすい場所を、教えてください

motiieの回答

  • motiie
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.1

名取市のまちがいではありませんか? 名取駅近くには・・増田小・増田中があります。その近辺にはファミリー向賃貸物件が多くありますので、良い物件が探せるでしょう。 (大企業が近くにあるため、賃貸が多い) 仙台市にも近く利便性が良いところです。(スパー等などもあります) 名取市の北隣は仙台市太白区になります。西仙台駅近辺もお勧め地域になります。やはり小・中学も駅近になりますので参考までに、地図確認してみてください。冬でも比較的雪が少ない地域ですので、過ごしやすい地域と思います(ググールなど)

pepipepi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうです!名取市です。間違えてしまいました・・・すみません。 名取市と太白区は、おとなりなんですよね。 どちらが良いか、物件を探しながら考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 宮城県仙台市

    こんにちは。 小学3年から5年までの2年間仙台市の向山に住んでいました。 かれこれ20数年前になりますが、その後仙台には行ってないので今の様子を教えてください。 1.駅周辺にあったデパート(フジサキ、エンド-チェーン、ダイエー)などの現在の様子。 2.向山小学校のそばに大きな公園があった事を記憶しているのですが今もありますか? 3.八木山のベニ-ランドはまだありますか? 4.仙台市で小学校で遠足や修学旅行はどこに行く事が多いですか? 5.市営バスと宮城交通のバスが走っていましたが今も同じですか? 1つでも結構なので教えてください。 古い話でごめんなさい。地下鉄が開通する前でした。 宜しくお願い致します。

  • 鹿児島市に転勤になった方

    鹿児島市に転勤になった方教えて下さい。この度転勤が決まりましたが全く土地感がありません。家族構成:夫婦、4歳、6歳です。来週2泊3日で決断しなければなりません。希望はマンションで、いわゆる一戸建てがあるような住宅地は苦手です。交通の便が良く賃貸マンションがたくさんある地区を教えていただけませんでしょうか?またお勧めの不動産などご存知でしたら教えて下さい。田舎地区より都市部を探しています。

  • 【緊急】8月1日より、水戸市に転勤になります。

    【緊急】8月1日より、水戸市に転勤になります。 勤務地は大町で、車通勤です。 夫婦で(新婚です)、赤塚、千波、笠原、水戸駅南部あたりで、アパート、マンション、テラハウスなどではなく平屋の戸建を希望しています。 (理由は防音性、駐車料金がかからない、などです) このように考えておりますが、実際、現地に行った事すらありません。 アドバイスを至急頂戴したいです。 よろしくお願いします。

  • 札幌市に転勤になりました その2

    追加質問です。 夫の勤務地が白石区で最寄りの駅が東西線の東札幌もしくは東豊線の豊平公園なのでどちらかの沿線沿いで賃貸マンションを探しています。子供が小一、年中です。そこで小学校の学区ですがお勧めの地区または学校はありますか?幼稚園の事しか頭にありませんでしたがよく考えたら小学校生活の方が長いので。優先順位としてまず病院の事がありますが、参考にしたいと思いますのでよろしくお願い致します。 また暖房器具ですが現在灯油ストーブを使ってますがそのまま使えますか?あとクーラーが2台もあるのですが(仙台の前は千葉だったので)いりませんよね?というかマンションに取り付ける事は出来るのでしょうか?

  • 関西から埼玉県川口市へ転勤

    関西から埼玉県へ転勤になります。(勤務地は川口市の首都高速川口線の新郷IC近くです。) 家賃12万位(共益・駐車場込み)で埼玉県中部南部あたりに住みたいのですがいい候補地をご紹介願います。 家族構成は本人・妻・小学6年・3年の4人家族です。 まったく土地勘がないので教えてくだい。家族で住みやすい市、地域はどこになるでしょうか? 電車・バス・徒歩での通勤を想定しており、通勤時間1.5時間以内でできる地域が希望です。 また子供が小学生なので学校に馴染めるかがあるので、転勤世帯の方が多く住んでいる地域をご紹介頂けれなおありがたいと思っています。買い物もしやすく、物価も安く、生活がしやすい環境を。。と思っています。 オススメの理由、具体的な特徴や、メリット、デメリットも添えていただけるとうれしいです。 アドバイスお願いします。

  • 湘南台から新橋への通勤は大変でしょうか?

    4月までの引越しで、賃貸一戸建てを探しており、 湘南台に良い物件をみつけました。遠藤という場所でバス便ですが良い町そうで(行った事はありませんが)家賃も予算内はなかなか無い物件と思いつつ、主人の通勤がかなりたいへんかなと思うと決心がつきません。調べたら7時17分の電車で戸塚乗換えです。帰りも・・・実際どうでしょう。電車通勤した事ないので実感がわきませんが、知ってる方、アドバイスいただけたらとおもいます・・。

  • 夫婦二人暮らしで一戸建ては贅沢ですか・・・?

    こんにちは。 タイトルのとおりなのですが、 夫婦二人暮らしで一戸建ては贅沢でしょうか? (夫34歳・私33歳・子供無、現在賃貸マンション)です。 友達とふとした会話で不動産の話になり、 「子供がいないのに一戸建ては広すぎる、もったいないし、それならマンションで十分でしょう?第一夫婦二人で一戸建てっていうのは贅沢じゃない?近所の人によっては反感買うかもよ」 と言われました。 結婚当初から二人で一戸建て購入を計画しており、マンションは考えてません。(戸建購入は、夫の夢でもあり、その実現の為二人で一生懸命頑張ってきました。) 子供がいてもいなくても、戸建を購入するつもりでいます。 そろそろ物件を・・・と動き出そうと思っていた矢先、 このようなことを言われ、気になってしょうがありません・・・。 夫婦二人での一戸建ては、贅沢なんでしょうか? また、私達と似たような境遇で、一戸建てを購入された方はいらっしゃいますか?

  • 広島に転勤が決まりました。条件に合うお勧めの場所を教えてください。

    転勤で広島に行くことが決まりましたが、土地勘も知識もまったくないのでどこに住めばいいか困っております。 できれば1月中か遅くとも2月には引越し予定です。アドバイスいただけるとありがたいです。 家族構成  ・夫婦+小学1年生+2才 条件  ・勤務地は銀山?です。  できれば徒歩圏or通勤しやすい所のマンション  出張も多いので広島駅への便の良い所だとなお良いです(渋滞にはまらない所でしたら車でも可です)  ・3LDK以上75m2以上家賃20万以内でマンションが借りられる(駐車場は含まず)   10階以上のマンションが多い地域  ・妻は車の運転ができませんので、なるべく必要なものが徒歩圏にそろった地域  ・荒れていない小学校が近くにある  ・紙屋町へのアクセスが比較的よい(妻が買い物好きなので^^;)  ・治安が比較的良い所  ・公園が近くにある  ・閉静な住宅街や建物の少ない場所はあまり好きではありません   条件がいっぱいあって(矛盾する条件などあり)難しいでしょうが、広島の事を全く把握できてませんので、 色々お聞きして実現可能な条件への優先順位を付けていきたいと思っています。 ですので、全部の条件に当てはまらない所でもアドバイスや情報頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 札幌市に転勤になりました

    2月1日付けで仙台から札幌に転勤が決まりました。家族は夫婦と娘2人(小1、幼稚園)です。夫の勤務地は白石区です。社宅がなく自分達で賃貸物件を探さなくてはなりません。最優先条件は入院可能の病院からあまり遠くないということです。子供が喘息のため定期的に病院に通院し薬の処方を受けるためアレルギー外来があり重篤の場合は入院出来る病院はどこでしょう?2番目は幼稚園ですが現在通園してるのがキリスト教系のモンテッソーリ教育を取り入れているところなので出来れば似たような環境の幼稚園を探しています。夫の通勤等を考えると白石区、東区、中央区辺りがよいのかと思いますがどうでしょうか?予想もしていなかった時期と場所の転勤でかなり動揺してます。自分で調べるにしても時間もあまりないため困ってます。どんな情報でも結構です、なにかありましたら教えてください。よろしくおねがい致します。

  • マンションと田舎

    マンションも気になる戸建第一希望の主婦です。迷ってます。 ・電車通りから車で5分離れた山に団地があり、とてもとても土地が安 いが為、自分で設計し家を建てることができる所があります。  小さな子供が1人いるし2人目も欲しいと思ってます。  そこは、子供が遊べる庭も作れるだろうし同世代が多いです。  旦那だけの収入で返済できる範囲です。  しかし、子供の小学校通学がバス通になります。直通があるみたいで  15分か20分で行けるとは思います。  スーパー、病院等、全てが電車通りまで出ないとない。  子供はとにかくどこに行くにも5分かけて電車通りまで出ないと  行けない。将来どこの高校に通うことになろうとも、バス+電車は絶 対になる。さらに乗り換えもあるかもしれない。  何の施設もない家だけの団地という感じ。  私達夫婦も車がないと生活できない。  それでも自分達が建てたい、安くて返済可能。  安いのですでに沢山の世帯が暮らしているが、将来自分達が年寄りに  なってからも生活できるのか?マイホームを好きでいられるのか?    マンションでもいいと思いだしたが、住みたい地域には売り出してい るマンションはない。(中古を待てば別)  住みたい地域でしかもよっぽど気に入らないと戸建希望の私には  住めない。  電車通りまでバスで5分ですが街から離れてるし、小学校からバス  通ってのは子供が大きくなるまで大変ですかね?大きな団地の上の  方に住まわれている方など、山奥だけど戸建で満足いってる方など、  マンションがよかったと後悔してる方など、逆に田舎でも戸建がよ  かったと後悔してるマンション住まいの方など、意見を聞かせ下さい