• ベストアンサー

バッチファイル

kmorの回答

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.3

バッチファイルの目的は認識どおりでいいと思います。 バッチファイルを記述するためには、テキストファイルでコマンドラインの内容及びバッチファイル特有の言語で記述します。 ですから、単にexeファイルの拡張子をbatに変えても動きません。 使い方としては、Win98などではAutoexec.batなどで使われていますね。 主に環境変数の登録が目的のようですが。 最近バッチファイルを使うことはないのでWindows環境での使用例はわかりませんが、昔のDOSの時代では、一連の作業をバッチファイルとして登録して使用していましたね。 コンパイルをするとき、まず、コンパイル、リンク、実行ファイルの別ディレクトリへのコピーなどをバッチファイルで登録し、コマンドラインからの引数でファイルを指定していました。 具体的な例として cc abc とすると、abc.cというソースファイルをコンパイルし、実行フィルをコピーするなど。 あとは長いコマンド名を短い名前のバッチファイルでまかなうとか。 checkdisk.exeをckd.batなどとし、バッチファイルの中でcheckdiskを実行するなどですね。

関連するQ&A

  • vistaでバッチファイルを作成

    windows vista(sp2)でバッチファイルを作成しましたが、テキストファイルとしか認識しません。 作成方法は以下です。 (1)メモ帳を開いてコードを記入。 (2)拡張子を.batにして、デスクトップ上に保存 です。バッチファイルとして認識すれば、アイコンが歯車の絵になると思いますがなりません。何か間違いがあるのでしょうか。御教示よろしくお願いいたします。

  • WindowsNT,Windows2000のバッチファイル

    おしえてください。 WindowsNT,Windows2000で作成するバッチファイルの拡張子は 「.bat」、「.cmd」のどちらがベターですか? WindowsNT,Windows2000でバッチファイルを作成して 実行したいのですが、そのバッチファイルの拡張子として (1)「.bat」、(2)「.cmd」の2種類で実行可能と認識しています。 私は (1)「.bat」は「command.com」、(2)「.cmd」は「cmd.exe」より動作すると 思っています。 よって(1)「.bat」だと16ビットで動作するため、何たかの不具合がでないのかなと懸念しています。 (1)「.bat」、(2)「.cmd」どちらでもいいのなら現在つくっている (1)「.bat」でいきたいのですが・・・。 どうかご回答お願いします。

  • バッチファイルの起動

    JAVAで特定のファルダにあるバッチファイル(拡張子:.bat)を起動させることって可能なのでしょうか? 行いたいのは、WEBの画面上からボタンをクリックして、バッチファイルを起動させる処理です。 可能であれば、どのような方法で出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • バッチファイルで他のバッチファイルを呼び出した後、元に戻ってこれない。

    バッチファイルで他のバッチファイルを呼び出した後、元に戻ってこれない。 バッチファイルでほかのバッチファイルを呼び出した後の処理で困っています。 どうぞ教えてください。 「A.bat」というバッチファイルを実行すると、「1.bat」というバッチファイルを 実行させ、「1.bat」の実行結果によって、処理を分岐させたいと考えています。 「1.bat」をcallで呼び出し、実行はできたのですが、「1.bat」は最後にエンタキーを 押さないと終了しないようになっています。そのため、「エンターキーを押して終了させて ください」というメッセージが出たままの画面で終わってしまい、「A.bat」に帰ってくることが できません。 「1.bat」は中身を扱えないようにしてあるバッチファイルなので、こちらでエンターキーを 押さずに終了させるようにはできません。何かいい方法はないでしょうか?

  • バッチファイルが作成できない

    拡張子を.batに直しますがバッチファイルが作れません。 どなたかバッチファイルが作れない理由と作成方法を教えて下さい。 お願いいたします。

  • バッチファイルを1個だけしか起動しないようにしたい

    エクスプローラー上から バッチファイル(test.bat)を ダブルクリックしてバッチファイルを実行しています。 通常はコマンドプロンプトが1個だけ表示されて、 バッチファイルが実行して実行が終了すると コマンドプロンプトも閉じられます。 しかし、時々、 コマンドプロンプトが2個表示されることがあります。 つまり、ダブルクリックが、 1回ではなく2回実行されたと誤認識されて、 同じバッチファイル(test.bat)が 2つ起動してしまったと思われます。 当然、その後の処理はおかしくなります。 (バッチファイル(test.bat)の中に 何らかのコードを追加するなどして) 必ず1個だけしか起動しないようにすることは、 できないでしょうか。 (Windows10)

  • バッチファイルについて

    Tech Netセキュリティセンターから、更新ダウンロードした ファイルを複数同時にバッチファイルで処理したい場合、 どのようにバッチファイルを作ればいいのでしょうか?? 環境はWindowsXPです。 <1つに場合(ファイル名:test.bat)> cd "格納先" 更新ファイル名 pause ←DOS画面をストップさせる為、いちお記載 よろしくお願いします。

  • Javaプログラムからバッチ起動

    Runtimeクラスを使用し、バッチファイルをJavaプログラム内で呼び出す処理を実装しました。Javaにより呼び出されるバッチファイル(X.bat)は、他の2つのバッチファイル(A.bat、B.bat)を呼び出すようにプログラムされています。ここで質問なのですが、実際にこのJavaプログラムを実行しX.batを呼び出し、最終的にA.bat、B.batが呼ばれているかどうかの確認をしたところ、どうもB.batが呼ばれずにA.bat終了後、処理が終了してしまっているなのですが、この原因についてご教授いただきたく質問いたしました。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Winでバッチファイルで外部処理後、ファイル処理

    全部で3行のバッチファイルを作成しました。一行目で外部プログラムを呼び出し走らせて(30分ほどで終了します)、2行目と3行目でファイル処理をするものです。生成されたファイルをZIPして元のファイルを削除するだけです。 問題は2行目が始まらないので、バッチファイル自体が終了しません。 おそらく.batが一行目の処理終了を認識しないためだと思うのですが、どうしたらよいのでしょうか?バッチファイル自体は手動クリックで開始です。 例えば40分後に強制的に2行目に進む方法とか、外部処理の終了が、外部アプリの終了なのか・・・ よろしくお願いします。

  • バッチファイル作成について

    WindowsXP環境で、CD-ROMを入れたら、指定したフォルダにCD-ROM内のファイルをコピーする処理をしたいです。 自分の思考では、AUTORUN.inf と aaa.bat(バッチファイル)で処理をしようと思っています。 ***例*** AUTORUN.inf(ファイル内容) [autorun] open=aaa.bat そこで、バッチファイルどう作成したらよいか全くわかりません・・ バッチファイルやオートランの作成手順等が記載してあるHP等を教えて頂くとありがたいです。 どうかご教授お願い致します。