• 締切済み

産婦人科と助産所

産婦人科と助産所の違いはなんですか?

みんなの回答

  • mori2000
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.2

産婦人科は医療行為ができます。 助産所はできません。助産所は正常分娩しかあつかいません。 切ったり縫ったりとかはできないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

産婦人科 病院、医師・看護師常駐 助産所 産院、助産師(産婆さん)常駐、(近所の病院に嘱託医さんいる)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助産婦と産婦人科?

    いずれ自分の病院が建てられたら良いなあと夢見る高校1年です。 助産婦と産婦人科の先生の違いって何なんでしょうか? あと、両者の行く学校の違いって・・・? 唐突ですいません。 回答お願いします(><)

  • 助産院と産婦人科。

    助産院と産婦人科で迷っています。どちらに行った方がいいですか? 先日、検査薬で陽性反応が出ました。近々病院へ行こうと思っています。 私は結婚して隣の市に引っ越したので、今住んでいるところのことをあまり知りません。(病院、施設など)なので実家の近くの市民病院へ行くつもりでした。 さっき旦那が「近くに良さそうな助産院がある!」と言ってHPを見せてくれました。アットホームな感じで、時間をかけて診察してくれるようです。いいなぁと思いました。 でも「助産院」というのは初めて聞いたので、調べてみて、産婦人科との違いはわかりました。その調べている時、「助産院は検査薬で陽性反応が出て、1番に行くところではない」というような書き込みをみつけました。「最初は産婦人科へ行ってみてもらう方が良い」と。 はじめての妊娠で、不安がいっぱいです。まだ検査薬で陽性反応が出ただけで、正常妊娠かどうかもわからない…。だから実家も近く、先生もいる産婦人科へ行こう!と思うのですが、まだHPを見ただけなのですが良さそうだった助産院がいい!とも思います。でもあっち行ってこっち行って…というのは嫌です。ずっと同じところでみてもらいたい。 経験者の方、アドバイスをくださいm(_ _)m

  • 助産師がいない産婦人科

    こんにちは。 今、妊娠6ヶ月で個人の産婦人科に通っている者です。 先日、自治体主催の母親学級に参加し、講師の助産師さんと いろいろ話をしていて、通っている病院の名前を挙げたところ、 「そこは助産師がいないし、母乳指導にも力をいれていないのよね」 と眉をひそめられてしまいました。 通っている産婦人科は、毎回の検診でも、 看護師さんの問診、先生の診察、看護師さんによる説明とフォローなど わりとケアが行き届いている感じがあり、 分娩入院の際は、看護師がつきっきりで対応して、 お産は先生が取り上げてくれるというスタイルなので、 安心だと思い決めたのですが、 助産師がいないということは何か大きなデメリットがあるのでしょうか? 講師の助産師さんには他の病院もすすめられたのですが、 転院したほうがいいのでしょうか? 愚問かもしれませんが、教えていただけますと幸いです。

  • 産婦人科と助産院の違いとは

    産婦人科での出産と助産婦での出産はどう違うのですか? 料金とかも違うらしいのですがどれくらい違うのでしょうか。

  • 助産師がいない産婦人科

    検査薬が陽性になり、明日辺り病院に行こうと思ってます。 色々探して、近所の個人病院に行ってみようかなって思ったんですが、 出産された方に聞いた所、その病院は産婦人科医と看護師がいるのみで、 助産師は常駐ではないそうです。 (必要なら紹介してもらって自分でコンタクトをとる形) あまり母乳育児推奨してなくて、 希望しないとミルクあげてしまうとは聞いていたんですが もしかして助産師がいないからかな…?と少し思いました。 出産は初めての経験で色々わからない点も多いんですが 助産師さんは重要ですか?

  • 産婦人科・助産婦探しています。(八王子市)

    先週妊娠しているということを病院で確認しました。 なんかそこの産婦人科に通いたくないので、いい産婦人科・助産婦があれば 教えてください。 今なら変えることがまだまだ出来るのでよろしくお願いします。

  • 産婦人科選びNo2

    以前質問させてもらったものです。 医師のみの産婦人科と医師+助産婦さんありの産婦人科という違いに気づきましたが、どちらの方がいいとかありますでしょうか? また内診にひどい抵抗を覚えてしまいますが、何かよいアドバイスありましたらお願い致します><

  • 大阪市内のよい助産院または産婦人科を教えてください

    今は夫の転勤の関係で、東海地方にいるのですが、実家のある大阪に帰って出産をしたいと考えています。北区・旭区・都島区・城東区あたりで、信頼できる助産院か産婦人科をご存じの方、教えてください。姉も妹も、助産院で出産して自然でとてもよかったと言っているので助産院を希望しているのですが、現在地元におらず、産前の検診がお盆の帰省時と出産1ヶ月前くらいまでできないので、産婦人科でも。ちなみに予定日はお正月です。人気のあるところはすぐ予約でいっぱいになるそうなので、ちょっと焦っています・・・・。

  • 産婦人科について

     私が出産した産婦人科医院が来月から分娩の取扱をやめるという事をはがきで知りました。理由は最近は分娩に複数の産科医、助産師の立会いが必要なためだとありました。確かに医師が1名いるものの助産師が複数いるのかどうかはわかりません。 友達に聞くと分娩にはいつも助産師がいるとは限らないといっていましたのでそういうものだと思っていました。  そこで質問ですが、産婦人科を開業していく上でこのような法律(複数の産科医、助産師の立会い)があるのでしょうか。  私としてはとってもお世話になった先生で、評判もいい病院だったし今後もお世話になりたいと思っていたのでので分娩を扱わなくなる事が残念でなりません。先生も50代半ばで見た目にはとっても若々しいんです。

  • 産婦人科医vs助産師

     私は社会人だったのですが、自分の病気をきっかけに産婦人科医になりたいと思い、医学科受験に向けての勉強をしています。しかし最近になって助産師の仕事にも魅力を感じてきて、色々調べてみました。  医学科はやはり競争が激しく国立だとかなりの狭き門となってしまいますが、女性の生涯をトータルケアできる仕事の内容に多大な魅了を感じています。  助産師の道に進むなら、看護学校+助産師学校または看護系大学の助産師コースが考えられるのですが、今の所は何となく看護系大学の方がストレートで勉強~卒業~国試受験できて良さそうな気がしています。ですが、助産師コースを履修できる人数は数十名しかない大学が多く、履修できないで卒業しちゃう事も充分ありえる話ですよね。助産師学校でもそんなに大きな枠ではないようですし、どちらにしても枠が小さく狭き門みたいです。  医学科に比べてハードルが低めの助産師の道に進む事で、早くに産科に大きく関わる仕事に就けるのもいいのですが(助産師へのプロセスも迷う所ですが)、双方の仕事内容においてもすごく迷っています。  実際の分娩時に、医師だと異常発覚時には帝王切開やら何らかの処置を施す事が出来ますが、助産師は自然分娩しか扱えません。そこに大きくもどかしさを感じるのではないかが不安の種でもあります。  大変長くなってすみませんが、なにか決める上でのアドバイスやご意見があれば是非伺いたいのです。どうぞよろしくお願い致します。