- ベストアンサー
- 困ってます
卒業式によばれたのですが
専門学校で非常勤講師で担当していました。 その専門学校から卒業式の出席依頼の手紙が届きました。 出席しようと思っていますが 手ぶらではやはり失礼なのでしょうか? 何かお祝いをの品を用意する方がいいのでしょうか? 初めての経験なので分かりません。 一般的にどういうものなのか教えて下さい。 お願いします。
- bibi712
- お礼率93% (99/106)
- 回答数2
- 閲覧数332
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 卒業のプレゼントの内容は?
お力をお貸し下さい! 専門学校の講師をしています。 卒業式の式典には参加できますが、そのあとの 「謝恩会」に都合により出席できなくなりました。 式典が終わってすぐ帰るため・・その時に 謝恩会の案内状を頂いた代表の生徒に・・・。 「卒業生の皆様に・・」というお手紙(メッセージ)と 何か品を贈り(渡し)帰ってこようと考えています。 人数は20人・・全員20歳の女性です。 予算の都合もありますが・・・。 予算的にも内容的にも適している・・。 その様な品が思いつきません。 どなたかアドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 卒業式の時の服装
彼女が専門学校を卒業するので卒業式にサプライズで参加しようと思うのですがどんな服装で行くべきでしょうか? 卒業式は服装ってなんか決まってますか?私服?スーツ?またもし スーツがいい場合はネクタイとかどんなのがいいとか決まってますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 楽しい卒業式!
来月、クラブ(小学生)の卒業式を開くのですが、 内容や記念品などなかなか決められません。 学校の卒業式とは違い、面白く楽しく思い出に残る式にしたいと思っています。記念品もマグカップやアルバムなどありきたりな物ではない品を渡してあげたいと考えています。 みなさんが経験した楽しい卒業式や嬉しかった記念品について教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
その他の回答 (1)
- 回答No.1

入学式や卒業式の来賓でよばれます。 幼稚園から、小中、専門まで経験あります。 義務教育だと手ぶらでいいのですが、幼稚園と専門は私立なのでお祝いを用意していきます。 本日はおめでとうございますと、挨拶したときに渡します。 式の後、お土産を用意されているところが多いのです。 初めてなら、控え室で待っている間に知り合いに聞くとか、様子を見ても良いかもしれません。 一番良いのは、前任者とか、同じような立場の人に前もって聞いておくことです。
質問者からのお礼
お礼、遅くなりました。 式のあと、お土産をもらいました。 だから、ちょっと気になったのですが 同じ立場の人に聞いたら、こちらからお祝いの品を用意したことがないと仰ってたので私も用意しないで出席しました。 ご回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- 前任用校の卒業式
はじめまして。大変悩んでおりまして、多くの意見を聞きたいために他の教職関係掲示板にも同様の書き込みをしていることをお許し下さい。 昨年12月末まで産休育休代替としてとある中学校で講師をしていました。 1月から失業中ですが幸いにも2月末から新たに別の学校から産休代替の話を頂き勤務することになりました。当然3月には卒業式がありますが、年休もしくは出張扱い(依頼)で前任用校の卒業式に出席することは教育界の常識として通用するでしょうか?前任用校で4月から生徒達と付き合ってきて、12月という中途半端な時期に生徒と別れなければならない無念さは、教育に携わる者ならば分かってくれると思います。それだけに卒業式には前任用校に出席したいのですが、2月末からとはいえ、れっきとした職員として新任用校所属なワケです。新任用校の校長に『前任用校の卒業式に出席したい』と相談して良いものなのか?助言よろしく御願い致します。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 卒業式の服装
初めまして。 来月3月に専門学校を卒業します。その卒業式の服装について悩んでいます。 友達は親に袴を着ろと言われたらしく、そのとおりにするようですが、私は袴も振り袖も1度経験しているので着ようとは思いません。 親に相談したところ、今後ちょっとしたパーティーにも着て行けるようなワンピでも買ったら?と言われましたが、専門学校の卒業式でもそんなキメて行く人はいるのでしょうか? スーツも考えましたが、それでは地味かな…と。 みなさんの意見を聞かせてください!
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 卒業式に出たのに・・・・
子供の保護者です。 感情的な文章でわかりづらいと思います・・・・ 子供の大学の卒業式に出席しました。(中学から付属でずっと同じ学園) 高校迄、卒業式に出席すると子供の成長や学校行事に参加したことなど思い出して、涙が自然と溢れていました。 しかし、今回はそんな感情は一切湧きませんでした。 むしろ、こんな学校を卒業する子供が不憫で、さっさと式が終って早く連れ帰りたい。と言う気持ちで一杯でした。 卒業が決まって数ヶ月前から、教授陣から子供が虐げれている事が痛切に分かってからと言うもの、ずっと大学に対して怒りの気持ちが治まっていません。 今日は、そんな教授陣の顔を見て、一段とこの4年間子供がこんな教授陣にだまされていたんだと思うと、こんな大学に4年間も学費を支払った自分に迄、腹立たしくなりました。 卒業式に出席した私におめでとうございます。と言う言葉をかけてくれた教授は一人もいませんでした。入学式の時は言葉もかけてくれ、おめでとうございます。と言ってくれましたが・・・・・ 教授陣の冷たい態度に本当に傷つきましたが、もっと傷ついたのは子供だと考えると、とても複雑です。 今更ながら、子供がこんな大学を卒業したと思うと親の私が後悔してしまっています。 卒業式に行かなければ良かったとも思っています。 こんな気持ちをどうやって切り替えたらよいのでしょうか???
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 卒業式のファッションって
今度旦那が看護学校の卒業式に出ます。卒業式に出席ほしいといわれたのですが、何を着ていこうかと悩んでいます。あまりかた苦しい格好もなんだかうきそうだし、どんな服装が良いでしょうか?
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 卒業式の和服について(男性)
専門学校の卒業式で和服を着たいと思っていますが費用の面からあまり本格的なものは購入できません・・・。 そこで着物と羽織の組み合わせなら比較的現実的な価格で購入できると思ったのですが、卒業式にこのような格好はどうなのでしょうか? やはり和服の礼装として、必ず袴を着けないとおかしいでしょうか?? 卒業式と言っても人数の少ないゆるい感じの専門学校ですので真っ白のスーツの人もいれば私服で来る方もいるので正直どんな格好でもかまわないのですが、年配で和服に詳しい方に私の格好を見られて自分で気付かない恥を掻くのだけは避けたいと思っています。 詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ファッション専門学校の卒業式での服装!!
私はファッション専門学校に通っている者なのですが、今学校でフォーマルをつくることになっています。今年卒業なので、卒業式に着れるフォーマルをつくろうと思うのだけど、、、 普通すぎても嫌だし、個性的なのとか的違いなのも嫌! ファッションの学校の専門学校ってどんなフォーマルきればいいの?? とても困っています!! お返事くだサイ。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 卒業式泣きましたか?
卒業式泣きましたか? 1 幼稚園 小学校 中学校 高等学校 大学 専門学校何時ですか? 2 どの時に泣きましたか?(例 卒業証書貰う時 最後に校歌や歌(蛍の光等)歌う時等) 3 男性 女性 ですか? 4 何歳くらいの年代ですか?(例40代前半) 5 地域は何処ですか(例関西地方兵庫県等) 6 好きな異性に告白しましたか?(例金ボタン貰った あげた)
- ベストアンサー
- その他(学校)
- 卒業式で和服を着る場合第一礼装でなければならないのでしょうか??
今年度、専門学校を卒業するので卒業式には和服を着けてみたいと考えております。 ・色々と調べてみたのですが和式の礼装には紋付で『第一礼装』と『略式礼装』に分かれることがわかりました。 そこで質問なのですが卒業式で和服を着る場合第一礼装でなければならないのでしょうか?? また略式礼装とはアンサンブルと呼ばれているものも略式礼装にあたるのでしょうか?? もしかすると根本的な間違いがあるかもしれませんが、詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
質問者からのお礼
ありがとうございました。 はい!ちゃんとした格好で行ってまいりました。 この学校では手ぶらでよかったです。 返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 本当にありがとうございました。