• 締切済み

離婚

onchi01の回答

  • onchi01
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.3

5年前にしました。 子供が自分の思いと違う方向に行っているようで不安です。 よほどのことがなければ、2度と再婚する気にはなれません。 離婚するまで、する瞬間、女の本性を見たようで。 女嫌いになりました。自由になりました。 将来さみしいとか良く聞きます。 でも、どちらかならば、私は、そのさみしさをとります。

stmk201
質問者

お礼

ありがとうございます。最近お付き合いを始めた方が離婚経験者ということで過去の思いがどんなものか知りたく質問させて頂きました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 離婚しやすいのは

    大人で気持ちが安定していて立派な独身男性と、気まぐれで勝手で幼稚な独身男性は、結婚したらどちらが離婚しやすいと思いますか?

  • 離婚してすぐに付き合う男性について

    離婚してすぐに付き合う男性について 離婚して2ヶ月で別の女性と付き合い始めた男性がいます。 その男性は奥さんに愛想尽かされ離婚しました。 離婚したくなくいろいろと努力しましたがやはりダメになり離婚しました。 と思ったら彼女が出来たと… 「あれっあんなに離婚したくないとあがいてたのに」と正直思いました。 私も離婚経験しているので淋しかったんだろうなぁと思いましたがでも離婚したばかりでよく女性にアプローチしたなぁと呆れる気持ちもあります。 それで離婚してしばらくして婚約…結婚 なんか誰でも良かったのかな?と疑いたくなりました。 新しい奥様も結婚に相当焦ってたので早く結婚したのかもしれませんが… なんか展開が早くビックリしています。 この男性の心境はいったい何なんでしょうか? わからなく質問しました。

  • 離婚について。

    先日離婚についてここで相談させて貰いました。 私のわがままのせいで優しい旦那が離婚しようと言ってきた。 日曜日にお互いの両親に離婚する事の説明をしに行きました。 旦那は「私に対する不満、ずっと改善する様に言ってきたけど直らないからまだ若いうちに新しい人見つけてもらいたい。 今でも喧嘩が多いのにもし子供出来たらもっとストレスで喧嘩になるし、今は仕事に行ってる方が気が楽。もし夫婦としてこの先一緒に居たとしても絶対に結婚式、結婚指輪は無しって俺は決めた。」と両親の前で言いました。 私も旦那の不満な所を言えば良かったんですがうまく説明出来ず後からちゃんと言えば良かったなって後悔しています。 私は子供の頃からの夢であり希望で結婚式挙げたいと思ってたんです。その夢も自分が壊したのですが‥ お互いの両親に説明しその後は普通の会話しています。一緒のベッドで寝てますがただの添い寝状態です。横向きに寝てる旦那に無意識で手を回してしまってそしたらそっと手を抱かされました。 私が「親からあれから連絡きた?」 旦那「何も来ていない、友達に相談したって言ってたやん?なんて言われたん?」 そんな会話をし旦那に「まだ離婚する気持ちは変わらないの?」のような感じな事が怖くて聞けない状態です。 今のアパートが来年の1月まで契約しててそれまではここにいると旦那は言っていますがその後離婚するなら後2.3ヶ月間勿体ないかなっと思ってる自分もいるし旦那とは趣味も好きな事も一緒で楽しく過ごせる人はもう居ないかなと思ってる自分もいます。 結婚前に持ってきた家具「冷蔵庫やソファ、テーブルベッドもろもろ」を離婚後回収したら旦那はアパート引き払うまで可哀想かなと思ってます。 男性の気持ちが分からないのですが、今普通の会話はしてます。スキンシップはありませんが。男性は気持ち固まったらもう揺らがないのでしょうか?

  • 離婚するときって・・・・

    こんにちわ。 離婚した方に聞きたいです。 いろんな理由での決断だと思うのですが、最終的に離婚になった決め手みたいなのは、なんでしょうか? 後、離婚が決まってから、荷物の整理などしている時に、やっぱりしなければよかった・・・と気持ちが揺れた方いますか?

  • 子供のために離婚するべきか?離婚回避か?

    30代後半の小6長女、小4長男を持つ夫です。また、妻も同年齢です。 昨年10月中旬より続いていた妻の不倫が12月の上旬に発覚し、現在離婚すべきか離婚回避すべきか悩んでいます。 不倫発覚後、彼(未成年の独身男性)との関係を続けていきたいので、離婚してほしいと二人から強く要望されましたが、あまりに身勝手で唐突な要求にはすぐに応えられないと、断りました。 その後二人は、勝手に同棲を始めましたが、一ヶ月がたち、男性側の母親に彼が諭される形で、別れることを決意したと私に連絡がありました。すでに妻は彼の家から出て、一人で生活し始めています。 二人が別れた理由は、子供達のことを考えてとのことでしたが、話している限りでは、当人達の恋愛感情はまだ残っている様子です。 妻のいなくなった一ヶ月の間は2世帯だったこともあり、両親が子供の面倒を見てくれたので生活はかろうじて保つことができましたが、長女と相手の男性が顔見知りであり、何が起きているのかよく理解できている印象で、母親に随分、不信感や嫌悪感を強く持ってしまったようです。ただし、離婚は絶対にいやだと言っています。また、妻は不倫以前から私に対する気持ちは随分冷めていたので、彼と別れたからといって離婚したい気持ちは変わっていないようです。私は子供のために離婚回避の為努力する気持ちはあるのですが、そのことが本当に子供のためになるのか悩んでいます。アドバイスがいただければ幸いです。

  • 離婚について

    私の知り合いの女性の事で質問させて下さい。 その女性は、既婚者で子供もいる男性と4年ほど前から 付き合い最初の2年間は半同棲、その後の2年間は完全に同棲生活をしています。付き合い始めた頃にもう離婚すると言われ後は金銭面の問題だけが残っている。そう言われて4年間・・・その男性と結婚したいと結婚を考えているみたいですが、いまだにその男性は離婚もせずにいます。 ちなみにその男性は妻とは別居中とのこと。 もし、本当に離婚する気があるならば、裁判(調停)でも起こして行動に移すと思うのですが、そういう気配もないらしいです。もし、裁判(調停)を起こし離婚するまでにはかなりの時間がかかるのでしょうか?また相手(妻)が合意しないと離婚は絶対出来ないのでしょうか? それと、最後に質問させて下さい。 既婚者である男性と承知の上で同棲生活を4年間して、 肉体関係もある場合、法律上妻である人から訴えられた場合どういった事が考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚について

    離婚届を近々出しに行こうと思っております。なぜ離婚に至ったのかは、セックスレス、性格の不一致です。 セックスについては何回も話し合いをしており、最終的にお前に魅力がないと言われ、私も諦めの気持ちと悲しい気持ちそして男としても見れなくなり、そんな発言をしたにも関わらずある日求めてくるようになり、私が今度は拒否する形になってしまいました。どうしてももう旦那とすることができないんです。情はありますが、気持ち悪いと思ってしまうんです。 また、性格の不一致に関しては、話し合いがなかなかできない事です。 例えば、旦那はお酒を飲んだ後用事があると飲酒運転をします。どんなに注意しても治らないんです。私も注意する言い方が悪いのかと考えたりしましたが、何回も同じ事を注意して疲れてしまい、とても厳しい口調になってしまいます。 話し合いができないため、私自身の話もしようと思わなくなり、それに気づかない旦那が食事の時仕事の話をする為聞いているだけでした。食事以外はほとんど会話はありません。 暴力、浮気、借金はありません。 ただ、まだ離婚するかどうかも決まってない状態の時に700万程の買い物をしたことや(これは反省しているようです)、生活していく上で何でも私が決めなければいけないこと、別居もしましたが、私がセックスを拒否するからと生活費も全部貰えず、私の貯金を切り崩して生活してる状態です。 旦那は、セックスレスが不満で離婚したいと考えているようで、セックスさえしてくれれば離婚はしないで済むと言っています。子供もいますので、セックスをしないだけで離婚なんてそれだけで?と思ってしまいますが、どうしても出来ません。 ただ先程も言ったように、情はありますが旦那と一緒に生活してて何を楽しみに生きていったらいいのか分からなくなりますし、男性として好きじゃないのです。 今まで離婚はすると決断してきたのですが、いざ離婚届を出そうだ思うと訳の分からない感情になってしまいます。 でも離婚しなかったら、同じ事の繰り返し、旦那に優しくしていけるとも思えないです。 こんな事で離婚するのはやはりおかしいのでしょうか。

  • 離婚して懲りてしまいました

    私はバツイチです。今の時代バツイチくらいなんともないかもしれません。 でも、引け目に感じてしまうのが本音です。子供はいません。欲しいのですが…。 もう40代になります。再婚を考えなくもないのですが、離婚した理由は元夫の浮気でした。 しかも新婚早々でした。 結婚して2週間もたたないうちに…。 私はそれまで男性経験も少なく(ゼロではありませんでしたが)、 男の人がこれほど簡単に気持ちが変わるのだということ、 結婚してもその責任感を持たないものだということ(人にもよるのでしょうが) 離婚までのさまざまな苦痛 それから何年もたっているのに、いい男性がいても、自分がバツイチであることや、また裏切られたら怖いという気持ちで積極的になれません。 先にも書いたように子供は欲しいのです。 再婚も本当はしたい、過去を吹っ切りたい。 だけど、いざ男性を目の前にすると、特に好意を持った相手を前にすると、怖くなります…。

  • 離婚

    実は、長年連れ添った主人と離婚することになりました。 それに伴って、気持ちが安定せず、不安で仕方ありません。 専業主婦としてやってきたこともあって、先を考えるとすごく不安です。 何をしていても、何を見ても、ネガティブに考えてしまい、 明るかった性格が全く逆になってしまいました。 どうやったら前向きに考えられるようになるのか、 明るく未来を考えられるようになるにはどうしたらいいと思いますか? 離婚経験者の方や、男性のご意見もぜひ聞いてみたいです。

  • 昔、好きだった彼女が離婚したと聞いたらどう思いますか?

    昔、好きだった彼女が離婚したと聞いたらどう思いますか? 主人のことです。 独身時代に好きだった彼女が、離婚したらしいです。 其の事実を知ったら 男性なら どう思いますか? 自分(男性)も結婚してて 子供がいる状態でも やはり、もう一度・・・ と言う気持ちに、ふとなりますか? もし、好んで 竹内まりあの「駅」という歌を聴いていたら、やっぱり忘れられないんだ と思っている私はおかしいでしょうか?