• 締切済み

G31の描画について

coldcupの回答

  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.2

D-Subでつないでいるので、当初はにじみや描画の遅れ(ウインドウを素早く動かしたときなど)が知覚できていましたが、今では慣れで通常使用では問題ないレベルです。 ただ、可能ならばDVIやHDMIを使用したほうが良いと思います。

関連するQ&A

  • 自作PCについて

    自作PCを作ろうと思っているのですが、 CPU Pentium Dual-Core E6300 BOX マザーボード GA-G31M-ES2L rev.1.x ケース De Niro-WH HDD HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) メモリ DIMM DDR2 SDRAM PC6400 2GB で、つくろうと思っていたのですが 初めてなので本当にこれでいいのか分かりません^^; どの部品を変えたほうがいい、なんの部品を追加したほうがいい、などのご意見を求めています。 宜しくお願いします^^ マウス、キーボード、ディスプレイはあります。(もらい物がww) あとOSもあります。 ネットを中心的にやろうと思ってます^^ ほかにも、光学ドライブを足したいのでそれも悩んでます>< ディスプレイにつなぐコードも必要ですか?必要ならどのようなコードがいいのか教えていただけるとありがたいです^^

  • GA-G31M-ES2LとGA-G41M-ES2Lの違い

    GA-G31M-ES2LとGA-G41M-ES2Lの違い この度、マザーボードの調子がおかしいと思い、買い替えを検討しているのですが 予算がなく、なるべく安く、使い馴染んでいるGIGABYTE製のマザーボードにしたいと思い 安くて人気のあるGA-G31M-ES2Lにしようと考えていたのですが 調べるとGA-G31M-ES2Lの後継品であるGA-G41M-ES2Lというのも出ていると知り、どちらを買えばいいのか迷っています。 仕様などを見ても、大きな違いはないように思えるのですが、現在の自分の構成で問題なく使える方にしたいと思っています。 詳しい方がいましたら違いを教えていただきたいです。 以下、現在の構成です。 【CPU】C2D E6750定格 【Mem】CFD elixeir 2G×2 【M/B】GA-P35-DS3R(Rev.1.0) 【VGA】玄人志向 GeForce 9800GT 【driver】186.18 【HDD】Hitachi HDP725050GLA360(500GB) 【電源】PowerGlitter 500W 【DirectX】9.0c 【Sound】Creative SB X-Fi XtremeGamer 【OS】XP Pro SP3

  • Lenovo G560 06795HJとLenovo G550 295

    Lenovo G560 06795HJとLenovo G550 2958FBJとLenovo G560 06795FJとで選択を迷っています。 搭載しているCPUがそれぞれ、Pentium Dual-Core P6000 1.86GHz(512KB)、celeron dual-core t3300 2GHz(1MB)、Core i3 350M 2.26GHz(512KB)となっています。 利用目的は主にオークション用の画像処理とネット、DVD鑑賞等です。 宜しくお願いいたします。

  • CPUについて

    CPUについて質問です。 Pentium Dual-Core E6600 Pentium Dual-Core G6950 では、どちらが性能がいいですか? また、Pentium Dual-Core E6600 は中の上ぐらい、のような評価も お願いします。 よろしくお願いします。

  • マザーボードG31T-MはLGA1155?

    新しくCPUを付け替えようと思っています いろいろ調べたところ LGA1155ソケットとLGA1156ソケットの2通りがあり ピンの数が違うため取り付けができないと、書かれていました 現在ついているUPCは pentium(R)Dual-core CPU E5200 @2.50GHz G31T-Mのマザーボードでintel製CPU Core i3 2120 3.3GhzのCPUと取り付ける事は可能でしょうか? マザーボード詳細 http://www.keian.co.jp/products/products_info/g31t-m_1/g31t-m_1.html

  • MHFの動作について。

    こんにちわ^^ 自作ですが以下のスペックでMHFが快適に動かせるかどうか教えてください。(公式サイト見てもあまり自信がないので) OS Windows Vista Ultimate 32Bit マザーボード P4M900-M7 SE CPU Intel Pentium Dual-Core E2180 メモリ DDR2-667 1GB 512MB HD SATA 160GB  IDE 80GB グラボ Geforece8400GS 256MB 電源 450W ディスプレイ LCD-AD222X  です。  よろしくお願いします^^

  • CPUについて!!!

    Intel (R) Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz/FSB800MHz/ L2cache 2MB) かAMD Athlon X2 6000+ (3.1GHz/L2:512KB×2/Hyper Transport/89W)ではどちらが高性能ですか??? あと出来ればCPUについて詳しく教えてください!!!

  • Pentium Dual-Core E2140で…

    すみません、今PCをそろそろ買い換えようかと思っているのですが 手元にソケットの事を知らずに買ってしまった Pentium Dual-Core E2140があります… ビデオカードはGeForce9800の512Mでメモリは4Gにしたいと思っておりますが… CPUがPentium Dual-Core E2140で良いのかそれとも… このCPUだとやっぱり厳しい場合も出てくるのでしょうか? オンラインゲームは満遍なくジャンル問わず快適にやりたいと思っております。

  • マザーボードとCPU

    自作しようと思い調べていますが分からないことがあるので教えてください。 マザーボードにGA-G31M-ES2L CPUにcore 2 duo E8400を使おうと考えています。 この場合マザーボードとCPUがLGA775なので乗ると思うのですが CPUをみていると45nm版という物を見つけました。 45nm版とはなんなのでしょうか。 また45nm版の場合マザーボードにのりますか?

  • 性能順番は?おすすめは?

    a Celeron Dual-Core E3400 2.60GHz ×2 b Pentium Dual-Core E6700 3.20GHz ×2コア c Celeron Dual-Core E3500 2.70GHz ×2 d Core 2 Duo E7500 2.93GHz ×2 e Pentium Dual-Core E6800 3.33GHz ×2コア f Athlon II X2 255 g AthlonII X4 640 h athlon64x2 4400+ 上記CPU性能の順番教えて下さい このCPUのPC安いです ただ性能がわかりませんでした クロックが大きい方が性能上という事はわかります (同じCPUで) h は以前使用していました vista 64ビット(7 64)使うつもりです おすすめ教えて下さい