• 締切済み

就業時間終了後、時間帯管理者の許可なく退社することの正当性に関して

こんにちは。 私は、大学生で、マクドナルドでアルバイトをしています。 前のトピックでお話ししたものとは別に、疑問があり、相談させて頂きたいと思い、また投稿させていただきました。 就業終了時間になり、自分で勝手にタイムカードを押して(マクドナルドでは、レジの機械でコード打つ形式です。)、退社すると、時間帯管理者(SW-MGR)や社員(ASST-MGR)などマネージャー(MGR)と呼ばれる人に「許可」を取らなくてはならないと「怒られた」。 ・・・という話を聞きました。 私は、何故怒られないといけないのか?と疑問に思いました。 就業終了時間になる前にタイムカードを押したのであれば、「怒られ」ても、致し方ないと思います。 しかし、時間が来たのに、何を「怒られる」ことがあるのか? 「怒った」SW-MGR(時間帯責任者、つまりバイトマネージャー、要は「たかがバイト」)は、店舗全体の状況を把握しなければならないから怒ったというのです。私はむしろ、その時間に退社できるよう配慮しなかった、そのマネージャーに責任があるのではないかと思います。 私も、この「怒った」というSW-MGRと働く時間がかぶったとき、一度、意図的に 時間になった瞬間、勝手に抜けてやろうと思っています。 しかし、法的に問題がないのかを知りたいのです。「法律」という、マクドナルドが勝手に決めた「ルール」を「たかが」と言える、「武器」がほしいのです。 コンプライアンス(法令遵守)という点で、どうなのでしょうか? 知識、経験をお持ちの方、ご指南よろしくお願いします。

みんなの回答

  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (59/188)
回答No.3

これは法的に考える問題ですか? 別に時間が来て帰ることに関して、法的に問題はありませんから、訴訟などにはなりませんよ。社則に規定があるか無いかによっても少し考え方は変わりますが、どのみち法的に処理することではありません。 ただ、同じ事をすればやはり怒られると思います。 別に、「このような時に怒ってはいけない」と言う法律はありませんから。 単に、「帰るなら挨拶するのが当たり前」と言う「常識」的行為を怠ったために、責任者を怒らせたと言うだけのことですよね。(「許可」が必要と言う発言は、「一言ことわって下さい」と解釈すべきで、強制力が働くとは考えられません。もしそういった意味で発言したのだとしても、怒りから説明の仕方を間違えたのでしょう。怒った方が、「法律で決まっているんだから!!」などと喚いたと言うのであれば、ある意味笑えますが。) 何でも複雑に考えればかっこいいような気がするかもしれませんが、法律はそんな下らないことにまで介入しません。(「怒られた」のでなく、暴行を受けた、解雇してやると脅された、等の不法行為があれば話は別です。) 模倣するのは自由だと思いますが、いたずらに他人に迷惑をかける上に、それを注意された時に「法的に」云々と言い始めたら、「バカじゃないの?」と思われるだけだと思いますが。

回答No.2

MGR殿のいいぶんは全くおかしいです。 そもそもの原因は、この国では、契約社会という概念が根付いていないことが根底にありそうです。 つまり、労働者は契約により時間を切り売りしています。契約時間が終了したら、誰の許可も要せず、当然に業務を終了させることが当たり前です。もっとも、就業規則等の定めがあれば、それに基づき使用者には残業を命ずる権利はありますが、それは例外規定であって、 原則:契約時間(法に基づくのは当然ですが。) 例外:残業を命ずる これが正しいわけです。ですから、残業を命じたければ契約時間が終了する前に命ずる必要があるわけであって、その命令がなく終業時間が到来したのならば当然に勝手にタイムカードを押して勝手に帰るでしょう?それが当たり前です。 しかしながら、まことに残念ながらこの国では法の支配・契約社会という概念が根付いていないのです。だからMGR殿がトンチンカンに逆ギレするのだと思います。ようは、アホなんですよ。。

Yuruki186
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 「国では法の支配・契約社会」という文言を見て、 日本とヨーロッパの中世の封建社会の違いを思い出しました。 shingisokuさんの仰ることは、大昔からあったみたいですね・・・ 今日、社員にこのことを話しました。 やはり、社員も問題視したようです。 ありがとうございます。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

タイムカードを押したから、許可なく退勤してもいいということが 正当であるとすれば、 それを上司が咎めるのも正当です。 法律の定めるところではなく、職場のルールです。 権利を主張するのは個人の自由ですが、仕事・職場はチームワークが 大切だということもわかってほしいですね。

Yuruki186
質問者

補足

コメントありがとうございます。 私自身、普段はマネージャーに一言いってから、退社しています。 たまたま、そういった場面に出くわし、自分自身疑問に思ったので、こういった投稿をさせていただきました。 「私も、この「怒った」というSW-MGRと働く時間がかぶったとき、一度、意図的に時間になった瞬間、勝手に抜けてやろうと思っています。」とお話ししましたが、これは実行するかどうかはわかりませんが、興味本位でしょうか。これで「怒られ」た時の言い訳は考え済みです(笑) 「怒る」という単語を、当該SW-MGRが使ったので、疑問を感じたまでです。

関連するQ&A

  • 就業時間の記入について

    初歩的な質問ですいません。ふと疑問に思ったことがあります。タイムカードと賃金台長の就業時間には残業時間は含まないのでしょうか?それとも残業時間も含めてトータルの時間を記入するのか?どっちなんだろって考えてしまって。もちろん、残業時間を記入する欄もあります。同じことですが、就業日数と休日出勤もどうですか?よろしくお願いします。

  • 就業時間について

    私の会社は2つの勤務時間があるのですが それぞれ朝礼があります。 早番8:30-17:30 8:30から朝礼 遅番17:30-14:30 17:20頃から朝礼 遅番に関しては就業時間内に朝礼が含まれていません。 一応、17:16以降にタイムカード打刻して17:20頃までに 集合場所に集まるという事になっています。 朝礼も長引いて17:30の始業(早番の終了)まで かかります。 何度か担当者に問うてはいるのですが遅番の朝礼の出席は 任意だとか〝朝礼に出席しないで連絡事項などを聞き漏らして困るのは 貴方ですよ〟と言われます。 また、任意と言いつつ朝礼を欠席すれば注意されます。 一日にしてみれば些細な時間ですが 労働基準の観点から この朝礼のシステムって違反していませんか?

  • 就業時間を設定しない

    フリーウェイタイムカードで就業時間を設定せず、「出勤」「退勤」のみで管理することはできますか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 就業時間中のたばこは休憩ですか?

    タイムカードをきってする休憩とは別に、たばこ休憩(分煙化がすすんでいるので、別にある喫煙所で吸う必要がある)することは、休憩ですか? 喫煙者と非喫煙者では若干考え方が違うとは思うのですが、喫煙者である私は業務の負担、さまたげ、就業時間の延長にならなければ問題無いと思います。またうろ憶えですが、喫煙中であっても即座に業務にあたることのできる体制であれば、それは就業時間にあたるという判例も聞いたことがあります。正確には分煙化が進んでいるので現場にはいないので現場にいるよりは即座とはいいがたいですが、対応はできる体制です。 水分補給的な生理現象と比べることは難しいですが、喫煙者にとってはたばこ休憩が就業時間とみなされないなら非喫煙者のそういったこともどうなのかな?とも思います。トイレ休憩までもタイムカードをきることが必要では無いか?とおおげさですが思います。 みなさん、どう思われますか?法律的に無いとは思いますが、定まっているような法があれば教えてもらいたいです。

  • 就業規則と実務時間

    こんにちは。 就業規則の就業時間と実務時間についてお願いします。 いきなりですが、まず、会社の就業規則最新版には勤務時間9時00分~18時まで。 日曜日、祝祭日が休みになります。 休憩時間10時~10時20分。 12時~13時。 15時~15時30分とあります。 一日の流れ。 8時には出勤しタイムカードを押す。 事務所掃除 8時15分からラジオ体操。 ラジオ体操終わり次第ミーティング ミーティングは日により時間がかわりますが、大胆、8時30分~8時45分まで。 ミーティング終わり次第作業に取り掛かる感じです。午前中はお昼休みまで休憩時間はないです。 12時~13時 15時~15時30分の休憩はあります。 就業規則の時間より1時間早くタイムカードを押しているのですが、大体の職場もこんなものでしょうか?よろしくお願いします。

  • ズサンな出勤時間管理について

    タイムカードや出勤簿の無い会社はおかしいですか? 給与振込み日間際になって責任者からタイムシートを渡され、責任者が提示している時間をペンでなぞれといわれました。 ちなみに提示されている時間は一日につき4時間ほど短いです。 11時間働いて休憩時間もありませんでした。

  • (労務系)従業員の時間管理について

    社員数が増えてきたので新しいタイムカードの購入を検討しております。私の会社はほぼ全ての社員が裁量労働制になるのですが、出社時間や退社時間の管理は必要となるのでしょうか? 具体的にタイムカードって下のような感じだと思うのですが 日付   出勤   退勤   備考(残業?) 12/1   9:14   19:44   これを下記のようなタイムカード(打刻ではなく自己申告用紙)に変更することは問題ないでしょうか。 日付   出社   退社   深夜残業   休日出勤 12/1    ○    ○     4h     裁量労働制においても出勤と退勤の時刻を会社側として管理しておかねばならないのでしょうか。。 宜しくお願いします。

  • 退社時間過ぎたら、みなさんどうですか?

    30代男です。今月から転職し2交代の会社に入社しました。日勤と夜勤があります。まだ新人なので日勤の勤務だけなのですが、退社時間は17時なのですが、夜勤の人との引継ぎ終わり即帰りたいのですが、先輩達はなぜかいつまでいるのかは知りませんが、休憩室でなにやら話しているのです。ロッカーへはその休憩室を通ってじゃないと行けないので、大変困っています。 私は、仕事が終わったら即退社したい派なのですが、先に入社している人がそういう状況だと新人としては非常に帰りずらいです。 以前、勤めていた会社は退社時間が決まっていなくて製造が終了するまで帰宅出来ないという状況が嫌で交代制の会社を選んだのも理由の一つなのです。 ある一人の先輩が仕事を教えてもらっている時に、「早く覚えるためには即帰らず残って覚えた方がいい」というような私の行動の事を言って来ました。 でも、私としたら時間内で必死にやっていますし、空き時間を利用して覚えたりしてついていっているので、ダメだと感じたら残りますが、対面を気にしてまで無理したくないのですが、交流・付き合いがどうとか、非常に面倒に感じてきています。ある程度はわかりますが・・・。 人間関係は以前の会社でひどい目に散々会いましたのでこりごりです。 私から見たら「家に帰りたくないの?・他ですることない?」と疑問です。 それでも気にせず、スタイルを突き通したいと思っているのですが、 私の考えは、やはり間違っているのでしょうか?こういうどう思いますか?どうしたらよいでしょうか?

  • 就業時間の改ざんについて

    今回はじめて質問させて頂きます。私の今働いているバイトなのですが、経営が良くなく時給の昇給などもなく、低い時給で働かされています。時給・および昇給に関しては仕方ないと思うのですが、実は就業時間が経営者によって勝手に修正されていて、その分の給料が払われてない状態が分かったのです。夜勤で休憩を45分あるのですが、日によって取れる日があったり、なかったりするのですが、休憩時間が30分しか取れない日は休憩30分と登録するのですが、給料締め切りになると、オーナー修正という形でむりやり45分休憩をとったことにされて、45分も休憩をとっていないのに、何も聞かれることなく勝手に修正をされています。残業もすべてカットにされて、時間を切り捨て。いくら経営が思わしくないと言って、私に何も一言もなく、影で就業時間を修正されるのは納得がいきません。 ビラ配りなどあきらかに仕事して出勤をし、時間を束縛されているのにも関わらず、その分の時給さえ付けようとはしてくれません。 経営者という名をさらし、ほぼ脅迫じみた、嫌なら辞めてもらって結構の態度に出てきます。こういうことは法的には許されるのですか?私達労働者の権利を保護してもらえることはできないのでしょうか? もし何か良い情報がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • フリーウェイタイムレコーダーの就業時間変更方法

    フリーウェイタイムレコーダーの就業開始時間と終了時間の変更方法を知りたい ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。