- 締切済み
- すぐに回答を!
就業時間を設定しない
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1580/2762)
フリーフェイ給与計算への連携を前提としているならできませんが、打刻管理のみであればできます。 元々、フリーウェイタイムカードでは「出退勤」の打刻を管理し、集計時に「就業時間」を指定したうえで出力することで、法定就業時間などを自動計算するようになっています。 つまり、打刻管理だけを前提とするならば、集計時にダミーの就業時間を指定して出力し、出力されたCSVから必要な部分だけを切り出して利用するというのはできなくはありません。この場合は単純にフリーウェイ給与計算との連携はできません。 シフト(シフト管理)、フレックスタイム、交代制といったものでは使い方に工夫が必要、ということになります。
関連するQ&A
- フリーウェイタイムレコーダーの終業時刻について
フリーウェイタイムレコーダーの集計設定で マニュアルどおり、就業終了後を就業終了を選択しているのに 実際PDFを出してみたら、退勤時刻は丸められていなかったのですが 解決方法を教えてください。 理想は9-17時が定時なので、17:18に打刻しても17時退勤にしたいです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- ネットトラブル
- 祝日設定
フリーウェイタイムレコーダーで 祝日設定をどうしたらいいのかわかりません。 今月であれば2/11と2/23が祝日ですが、集計表を出したら 平日になってました。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- フリーウェイタイムレコーダーの祝日設定?
フリーウェイタイムレコーダーで 祝日設定は出来ないのでしょうか? 今月であれば2/11と2/23が祝日ですが、集計表を出したら 両日ともに平日になっています。 マニュアルには載っていませんでした。 管理画面上でも設定できそうなところが見当たりません。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- 休憩とってない場合の処理
タイムレコーダーについて質問です 使い始めたばかりなのでお知恵をお借りしたいです。 休日に2時間だけ出勤した社員がいて、休憩は取ってないのですが、集計ではとったことになってます。 その日のみ休憩なしにしたいのですがこの場合どうしたらよいのでしょう? お返事お待ちしております! ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- ブラウザ
- フリーウェイ経理 新年度の設定
年度末に決算をし、新年度分を入力したいのですが、新年度の設定の仕方がわかりません。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- ブラウザ
- 販売管理ソフトでの入金管理の打ち込みに付いて
こんにちは。 振込先が2つ有る場合(通帳が2つ)の管理方法はどの様になりますか?? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10