- ベストアンサー
退社時間過ぎたら、みなさんどうですか?
30代男です。今月から転職し2交代の会社に入社しました。日勤と夜勤があります。まだ新人なので日勤の勤務だけなのですが、退社時間は17時なのですが、夜勤の人との引継ぎ終わり即帰りたいのですが、先輩達はなぜかいつまでいるのかは知りませんが、休憩室でなにやら話しているのです。ロッカーへはその休憩室を通ってじゃないと行けないので、大変困っています。 私は、仕事が終わったら即退社したい派なのですが、先に入社している人がそういう状況だと新人としては非常に帰りずらいです。 以前、勤めていた会社は退社時間が決まっていなくて製造が終了するまで帰宅出来ないという状況が嫌で交代制の会社を選んだのも理由の一つなのです。 ある一人の先輩が仕事を教えてもらっている時に、「早く覚えるためには即帰らず残って覚えた方がいい」というような私の行動の事を言って来ました。 でも、私としたら時間内で必死にやっていますし、空き時間を利用して覚えたりしてついていっているので、ダメだと感じたら残りますが、対面を気にしてまで無理したくないのですが、交流・付き合いがどうとか、非常に面倒に感じてきています。ある程度はわかりますが・・・。 人間関係は以前の会社でひどい目に散々会いましたのでこりごりです。 私から見たら「家に帰りたくないの?・他ですることない?」と疑問です。 それでも気にせず、スタイルを突き通したいと思っているのですが、 私の考えは、やはり間違っているのでしょうか?こういうどう思いますか?どうしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当に職場によりけりですね。 私は、今の職場は「仕事が終わったらさっさと帰ってください」というタイプ。以前の職場は定時に帰ると「残業したくないの?」と聞かれるような会社でした。仕事が終わったにも関わらず、すぐに帰ることを嫌う体質の会社はありますね。個人的には非常に不経済だと思いますが・・。 以前の職場で学んだことは、「帰るときは堂々と帰る」 帰るときは、お先に失礼します!と元気よく堂々と帰りましょう。先輩方もデスクではなく休憩室にいるのなら、テンパって仕事をしているわけではないでしょう。 もし先輩方がデスクにいて仕事してそうな雰囲気であれば、「何かお手伝いすることはありますか?」「何か今日やっておくことはありますか?」等と声をかけたらいかがでしょうか。ほとんどの場合何もないと思います。何もなければ残っている必要はありませんよね。堂々と帰りましょう。 「早く覚えるためには即帰らず残って覚えた方がいい」は一理ありますが、これは先輩側の姿勢が重要です。休憩室で雑談をしている中で覚えることなどありませんから。 仕事が終わっても会社にダラダラいる人は、それなりに何か理由があるのでしょうが、そこまで理解する必要はないと思いますよ。
その他の回答 (7)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
>私から見たら「家に帰りたくないの?・他ですることない?」と疑問です。 この疑問に関しては結構そういう人もいますね(笑) 話している内容が雑談なら、「お先に失礼します」で帰っちゃって良いんじゃないでしょうか? 先輩が気にするかどうかはやってみないとわかりません。 気にしないのに勝手にnoganogaさんが気を使って勝手に悩でいてもしょうがないと思います。 どうしても気になって実行が出来ないのであるのなら話しやすい先輩に相談してみたらどうでしょうか。
お礼
確かになやんでもしょうがない事ですが、「目」ってやはりきになりますね。 交代制にしてもありますからね。 適当に帰ります。ありがとうございました。
- pink_momo_1977
- ベストアンサー率35% (12/34)
>私から見たら「家に帰りたくないの?・他ですることない?」と疑問です。 アメリカでは、 各自の仕事が終わったら帰るのは当たり前だし、 残業する日本人を「仕事のやり方が効率的でなく、時間管理ができていない」と思う傾向にあるそうです。 なぜなら、かれらは家庭重視、プライベート重視だから。 私は、この意見に賛成です。 家でするべきことがあるし、会社の奴隷になりたくないからです。 私は先輩より先に早く帰ることに罪悪感を感じるものの 急いでする仕事でない限り、退社時間になればすぐに帰ります。 noganogaさんは考えは間違っていないと思いますよ。 勤務時間中は必死にやって、退社時間がくれば、 早々に帰ればいいのではないでしょうか。 >ある一人の先輩が仕事を教えてもらっている時に「早く覚えるためには即帰らず残って覚えた方がいい」というような私の行動の事を言って来ました。 記憶をするには、なるべく早く復習をすることだし そのために職場の電気使っていいよって言ってるんだから ある意味、優しい言葉かも。 私の前の職場は、勉強しようとしたら「さっさと帰れ!」 と上司に叱られたし「仕事は見て盗むものだ!」と 仕事を教えてくれませんでした。私の立場からだと、 noganogaさんの職場はそれほど悪いところではないかもしれません。 (まだ職場に慣れてなくて、緊張感が続いていると 色々気になることは多いかもしれませんが。) 一つのアイデアとして 「職場の電気を使うのは心苦しいので、家で覚えてきます」 といえば、先輩からの好感度が上がるかもしれないし、 残業せずに堂々と帰宅できます。 (実際に家で覚えるかどうかは別として)
お礼
私の以前の職場では、上の地位にいたので、新人とかの教育の時は「帰りずらそう」でした。 なので、その気持ちはわかるんですよね。 ありがとうございました。
話の内容によりますが、(あなたが判断して)気になるようでしたら、残るべき、気にならなければ、帰るべし。また、声を掛けられれば、残るべき、そうでなければ、帰るべし。物事は、簡単に考えるべきですよ。ストレスがたまらない様に。
お礼
そうですよね。あわせる必要はないと思います。ありがとうございました。
私もあなたと同じ経験があります。私も仕事が終わったら即、帰りたいと思うタイプです。職場の人達(製造業)は仕事が終わってもなかなか帰らないので、私はいつも引け目を感じながら一人みんなより早く帰っていました。結局、いつまでたっても職場の人達とは打ち解けられず職場の雰囲気にもなじめず仕事をやめました。実は一度ならず、何度かそういう経験があり仕事を何度も変わりました。自分は仕事運がないな~と悩んだこともあります。あなたの仕事場の先輩達は同期入社だとか、学校を出てその会社でしか働いたことがない人達ではないですか?私が居心地が良いと感じた職場はいろいろな年代の人がいて、前の職歴がみんなバラバラで、出身地もみんな全然違う職場です。中には怪しい人もいたりしますが・・・。多分、あなたは今の職場の人達の中に溶け込んでいくのは無理だと思います。この先、あなたはその会社をやめることになると思います。
お礼
ありがとうございました。
- life-comic
- ベストアンサー率21% (12/55)
はじめまして。質問者様の「帰りたい」という気持ちよくわかります。 というのは、僕の働いている工場でも4年ほど前までは残業が付いていないにも関わらず、先輩が残っているため1,2時間多めに残るということがザラでした。ですが、労働管理所というところが調査に入ってきて会社事態が厳重注意を受けてしまい、それ以来定時後遅くても1時間以内に退社することが義務付けられました(そういう工場も多いと聞いています)。ですから、「生産が残っているから」や「業務を覚えなければならないから」という理由で残るのであれば残業をキチンと付けなければならないようです。単なる雑談なら尚更帰宅するべきだと思いますよ。
お礼
以前の会社はそうだったんですよね。 それは嫌ですね。ありがとうございました。
- fm_mf
- ベストアンサー率31% (137/441)
その先輩達が何を話しているのかにもよるのでは? その日の愚痴を言い合っているのか、仕事の進捗状況の報告をしあっているのか、ただの雑談なのか? 俺なら雑談ならさっさと帰ります。 進捗状況なら少しぐらいは聞きますが。 辞めるという発想をするのはまだ早すぎだと思います。 ただ、早く帰れるならそうしましょうと思いますね。 管理職になると帰りたくてもなかなか帰れません…。
お礼
確かに管理職では無理でしょうが、今は違うので、パッっと帰りたいですね。今もそうしてますけど。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
やはり、会社を選ばないといけないと思います。 そこをやめるしかないでしょう。 同じことを繰り返さないために職種を変えましょう。
お礼
そういうことって入ってみないとわからないので選びようナイト思うのですが・・・。 ありがとうございました。
お礼
そうですよね。私も不経済だと思います。ありがとうございました。