• ベストアンサー

前夜に作っても美味しいおにぎりはありますか?

kasanyoの回答

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.2

私は前夜によく、焼きおにぎりを作ります。 (しかも、残りご飯で(笑)) チンして食べたり弁当に入れたり・・・ でも、おいしいかも♪ 参考程度に。

hornby
質問者

お礼

なるほど。焼きオニギリ試してみます。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • おにぎりの解凍と、ふりかけを混ぜて炊飯。

    お世話になります。 教えて頂きたいことがありました質問することに致しました。 <1個目> 朝食としておにぎりを食べているのですが、毎朝おきて作るのが面倒になってきました。 そのため、最近では一週間分のおにぎり一度に作り冷凍しています。 そして、前夜に解凍し、翌朝まで机上に放置して、朝食べています。 ここで、これから段々夏に入っていき暑くなっていくと、一昼夜おにぎりを常温で放置が怖くなっていくのかな?と思い始めました。 じゃぁ、毎朝解凍するか?と思いましたが、私の持つオーブンレンジ(シャープ RE-S160)だと解凍メニュー×2とあたため×1を行わないといけないのでやたらと時間がかかります。 漠然としておりますが、この解凍についてや、その他何かご助言頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。 あと、おまけで質問ですが、おにぎりに味付けノリをつけてたのですが、全部サランラップについてしまって切なかったです。 これも何かテクニックが必要なんでしょうか? <2個目> もうひとつが、できるだけ朝食のおにぎりは炊き込みご飯にして栄養をとれるようにしています。 しかし、ネタがない場合はふりかけおにぎりにしています。 このふりかけですが、炊飯の時に一緒に米と混ぜて炊いても、美味しくいただけますか? 100℃の高温水のせいで溶けてぐちゃぐちゃになるのかな?と勝手に危惧して実験はしていません。 (失敗の場合の対処技術がないので…) 本件についても、ご助言お願い致します。 なお、大体ご飯は、2合の無洗米+0.5合押麦+0.5合十穀米を食べています。 いろいろマニアックな質問かと存じますが、よろしくお願い致します。

  • 夜に作ったおにぎり

    夜に作ったおにぎりを翌日お昼に食べるのは大丈夫でしょうか? 毎日旦那のお弁当におにぎりを作っています。 毎朝6時に握っていたのですが、1歳の子供がおり、朝ぐずってなかなか作れなくなってきたので、夜に作っておければいいなぁと…衛生的、美味しさは大丈夫でしょうか?

  • おにぎりの具

    こんにちは。旦那に毎朝おにぎりを作ってもたせてます。今は、こんぶ、鮭ほぐし、混ぜご飯の素でローテーションで作ってます。 もっとバリエーションを増やしたいのですが、やすく手に入る食材で、忙しい朝でもパパッとできる、おにぎりを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 学校祭の前夜祭

    私は学校祭で、前夜祭を企画してます。 でも前夜祭はやったことが無いのでみなさんの学校ではどんなことを やっているのか(やっていたのか)を聞かせてください! また、前夜祭をやる目的があれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 冷凍ご飯でおにぎり? おにぎりを冷凍?

    食費節約のために職場におにぎりを持って行ってお昼ご飯にしたいのですが、 毎朝ご飯を炊くのが大変なので、多めに炊いたご飯を冷凍しておいて、それをおにぎりにしようと思っています。 そこで思ったのですが、冷凍ご飯はそのままだとおにぎりにできませんよね? 朝レンジでチンして解凍したご飯をおにぎりにして持っていくのと、 ご飯をおにぎりにしてから冷凍して、それを(解凍せずに)会社に持って行くのとどちらが良いのでしょうか。 朝あまり時間が無いので冷凍おにぎりの方が簡単で良いのですが、 おにぎりを冷凍するとしたら、具は何を入れれば良いのでしょう。 自分ではノリの佃煮かおかかなら大丈夫かなあと思うのですが、やったことがないのでわかりません。 中に具を入れた場合の日持ちも気になります。 職場にはレンジがあるので、もし会社に着いたときに凍っていても一応大丈夫です。 面倒でも、朝レンジでチンした冷凍ご飯をおにぎりにした方が良いのでしょうか。 それとも、夜のうちに常温に出しておいて解凍の方が痛みませんか? (今は寒いので大丈夫だと思いますがこれから暖かくなると痛まないか心配です) 自炊初心者にアドバイスよろしくお願いします。

  • おにぎり2個とおにぎり1個+αだとどちらが痩せる?

    質問失礼します。 いつも会社での昼ごはんは 家で作っていったおにぎりを2個を食べています。 (おにぎりはおにぎりケースに入れて握っているので、 サイズが特に大きいというわけではないと思います) 体を動かす仕事なので入社してから数ヶ月は体重が減っていたのですが 最近お腹まわりがむにゅっとしてきて、これはいけない!と危機感を覚えました。 テレビ等でお米を食べると太ると聞いたのですが 「おにぎり2個」と 「おにぎり1個+直径8センチの円型の容器につめたおかず」ですと やはりおにぎり1個の方が痩せるのでしょうか?

  • おにぎりの塩味が消えない方法

    よろしくお願いします。 自分でおにぎりを数個まとめて作り、それを冷蔵庫で保存して 毎朝の朝ごはんにレンジで暖めて食べるようにしています。 しかし、作ったときは、塩加減も良く、美味しく食べれるのですが、 一度冷蔵庫で冷やして次の日等にレンジで暖めると、 どうも塩味が消えてしまっていて美味しく食べることができません。 冷蔵庫で保存していたおにぎりをレンジで暖めても、塩味も丁度 よく美味しく食べられる方法があれば教えてください。

  • おにぎり屋さんのおにぎりの作り方

    いつもお世話になっております。 また質問させていただきます。 私はおにぎりが好きで、よくおむすび権米衛等のおにぎり屋さんを利用しているのですが、あの美味しい味を自宅で作ろう思っても味気ないただのおにぎりになってしまいます。 どうすればあの味を表現できるでしょうか?

  • おにぎり

    こんにちは。 今、おにぎりを食べています。 おにぎりがお好きな方はとても多いと思います。 その為か、おにぎりには本当にたくさんの種類があります。 そこでお聞きしたいのですが、皆様のお好きなおにぎりは何でしょうか。 ちなみに、私の好きなものは、焼おにぎりと鮭の入ったおにぎりです。 皆様の御回答、心よりお待ちしています。m(__)m ペコペコ

  • おにぎりの海苔

    毎日、おにぎりをお弁当に作るのですが 安いので、大判タイプの海苔を使用してます。 焼き海苔ですが、再度焼いた方がパリッとして良いのは分かりますが、 朝は忙しいので、おにぎりサイズに最初からカットして、ジップロック系の袋に保存してます。 今は、再度焼いてないのですが、再度焼いて、 カットして、袋に保存しておいても良いのでしょうか? 一応、海のものだし、お腹を壊したらな、、。 と思い質問します。 毎朝、少しの手間なのですが、(焼く、カットする) 時間が惜しくて、、。皆さんは、どうされてますか?