• ベストアンサー

近くでみないとわからないような細かいキズなどは直してもらうべきでしょうか?

musekininnの回答

回答No.4

 こんにちは。 <細かいキズなどは直してもらうべきでしょうか> <たとえば壁紙と壁紙の少しの隙間、巾木に少しだけキズ>  ご質問者さんが気づいた「隙間」や「キズ」は現場監督や職人、施工した当人、キヅをつけた本人は知っています。  クレームが無いので「誰もその事に触れないだけです」。ご質問者さんが気づかないキズや不具合も(多分)もっと沢山あります。  気がついた部分はその都度指摘してください。指摘しなければそのままになってしまう可能性があり、「早く指摘してくれれば直ったのに」と言うような言い訳に繋がりかねません。 <気にしだしたらきりがないと思うのですが>  徹底的に気にしてください。ご自分の御宅です。  とにかく、なるべく早く、ご指摘を。  御検討を祈ります。

関連するQ&A

  • 幅木を白にすると掃除機などで傷がついて目立ちますか?

    新築予定です。 インテリアを決めているのですが、 幅木を白にすると掃除機などで傷がついて目立ちますか?

  • 新築の家で壁紙の張り直しによる隙間発生 どうする?

    前提として新築した家の話とさせてください。 綺麗にほぼ完成した後に、手すりを付けるのに下地を入れ忘れたと言われました。下地の部分の壁紙に切り込みを入れ作業は終わりましたが、完成した壁紙には隙間が出来てしまいました。 こちらが指摘すると補修のプロが直すといわれました。 まずこの時点であなたなら仕方ないのでOKとしますか? 壁紙の全面張り替えを要求しますか? 補修したあと補修前より良くなっていたとしても、やはり補修跡が分かるようだったどうしますか?(まあ跡の程度によりますが) 問題なく綺麗の仕上がった場合はOKとしますが、それとも新築の家なのでやはり受け入れられないですか?何らかの代償を求めますか?

  • 床の隙間

    木造モルタル家屋で巾木が傷んで来たので壁紙を張り替え、加えて巾木を交換しようとしているのですが、巾木を外したところフローリングと室内壁の間に隙間があり、床下から風が吹き上げて来ます。この隙間をシーリング材でふさいでも通気性など問題ないでしょうか?あるいはなにか他の方法があるのでしょうか?

  • 引渡し前の床の傷について

    現在、新築中でもうすぐ引渡しです。 昨日、新居の様子を見に行ったら、作業員さんが家のあらゆる所をチェックしていました。 気になったのは床で細かい傷、更に、何か道具を当てたようなへこんだ傷が多くありました。作業員さん曰く「これから、わからないように傷を治して引き渡しますので」ということ。 でも、ちょっといいフローリングをいれたので正直ショックです。床をはがして張り替えるのは難しいということなので、このまま受け入れることになりそうです。 実際はこんなものなのでしょうか?この状態が普通なのか、どうかみなさんの意見を聞かせてください。

  • 壁紙の張替えは巾木をはずさないべきでしょうか?

    こんばんは。 最近DIYに目覚めた超初心者ですが、無謀にも壁紙を張り替えてみようと思っています。 色々調べて疑問に思ったのですが、壁紙の張替えは巾木をはずさないで施工するようですが、なんででしょうか? 単純にはずさなくても綺麗にできるからなんでしょうか? 素人的考えでは巾木をはずして、巾木部分まで壁紙を張って巾木を取り付けた方が簡単に綺麗に仕上がるような気がするんですが、どうなんでしょうか。 ご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • サッシの傷

    新築中で来月完成予定です。 先日、家を見に行ったら、リビングのサッシ(外側)に塗装が剥がれている部分を見つけました。3×3センチくらいなのですが・・・。それぐらいの傷ができるのは当たり前のことなのでしょうか?それとも引渡し前に補修してもらえるものなのでしょうか?工務店に聞いてみるべきかどうか悩んで質問させていただきました。回答よろしくお願いいたします。

  • 巾木の色

    新築中のものです。巾木の色をどうしようか悩んでいます。 以前はドアやドア枠と同じ、あるいは、床と同じ色でそろえることが多かったのではと思いますが、最近は壁とそろえて白か、巾木がないものも(雑誌などでは)よくみかけます。 新築された皆さんはどうしましたか?巾木はあったほうがよい気がするんですが、白だと汚れが目立ちやすいでしょうか。

  • 新築から2ヶ月で家がキズだらけです。。

    大手メーカーで建てた家に引越して2ヶ月くらい経ちました。 住み始めた頃から、綺麗な状態を保てるように心がけてきたつもりなのですが、実際は結構キズ汚れがついてしまいました。 物を落としてフローリングがキズだらけ(特にキッチン)になってますし、キッチンのステンレスシンクも変色してしまったし。 建具(白)の汚れも気になりますし、クロスの継ぎ目・隙間も目だってきたし。。 住んでいるうちに家が汚れるのは仕方ないと思いますが、たった2ヶ月でこんなに傷だらけになるとは。。 選んだ素材などが悪いのか、自分の使い方が悪いのか、それとも普通なんでしょうか。。 新築時から綺麗な状態をキープしている方はどんなことに気をつけてますか??

  • シンクの傷について

    シンクの傷はとれますか? シンク(ステンレス)に傷がついてしまいました フライパンなど置いたときにできた傷ですのでそんなに深くはありませんが シンク磨き用のスポンジでやっても傷が残ったままです 何か良い方法はありませんか? 多少の傷なら仕方ないのかもしれませんが 新築なんですごく気になります よろしくお願いします

  • 壁の傷の修正方法

    新築に引越しもうすぐで1ヵ月です。 新しい生活にもだんだんと慣れてきたところです。。 子供部屋で子供を遊ばせているとTVも音楽もなくて寂しいと感じたのでCDラジカセを買ってきました。 置くところがなかったのでとりあえず窓のところに置いてCDをかけていました。 子供が面白がって踊っているとコードに引っかかりCDラジカセが落ちました!幸い子供には当たらなかったのですが、 壁と床に傷を付けてしまいました!! 主人に怒られる~(>_<) 石膏ボードも少し剥げてしまったようです。 なんとか修正する方法ってないでしょうか? そんなに深い凹みではないのでせめて壁紙だけでもなんとかならないかと・・壁紙を復元させる方法を どこかで聞いたことがあったような気がするのですがどなたかご存知ないでしょうか??