• 締切済み

神社どちらを先に参拝すればよいでしょうか?

伊勢へ行きます。猿田彦神社と伊勢神宮の内宮を参拝します。どちらを先に参拝するのがよいでしょうか?

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.6

いろいろ決めてかかる人がいますけど、それは「神道」を知らない人のいうこと。 道というのは目の前には何もありません、自分が歩いた後にできるのです。 道とは何かという事を説いた、老子を読めば一目瞭然(といっても老子も難解ですが当て嵌めて神道を理解することは出来る) 自分が自分の歩いてきた道を振り返って「わが道はこうであった」と定めることは出来ますが、「道とはこういうものだ」と決め付けることは出来ない。武士道が著者によって異なるのも同じことです。 神社には神職が護るべき作法があります。これは祭りなのでバラバラ、いい加減では成り立たない。だから作法があるのです。そして本来参拝とは昇殿参拝の事。作法に従って神職が勤める拝礼に沿って参拝者が動くのですからここにも作法がある。 しかし私達が行っている拝殿前の参拝は正式参拝ではありません、略式の参拝です。略式に正式なんてものは有るはずも無い。正式な略式の作法なんて訳が判らない。 そもそも神社神道には教義が無い。教義が無いから世界的にも宗教の部類ではないとされているんです。 昔宮中に詣でた場合、天皇に直接拝すること等できませんよね。たとえ拝せる立場にあっても下位の者から順に挨拶をして最後に天皇という事になります。サルタヒコは先導役ですから先導役にお目にかかって最後に内宮という順番でしょう。 しかし神棚を見ると神社本庁は一番前に天照大神を祀るとしています。これは先の順とは正反対。 でも、それぞれに理由はあるわけです。なのでどっちを取るかは個人の自由と言う事になります。 なので、どちらが先でも構わないし、「こうでなければいけない」などというのは神道読みの神道知らずということなんです。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.5

どちらでも構いませんよ。 よく、参拝の順序を常識だとかマナーだとか言う人がいますけど関係ありません。 こだわるなら適当に理由をつけて順番を決めればいいでしょう。 例えばお世話になる会社では、まず社長に挨拶してから重役に・・だから大御神様からとか 神棚も大御神さまが一番前ですね。 逆にトリは最後、一番偉い人は最後という考えもあります。 サルタヒコは天孫降臨の際に道案内をした神様ですから、先に行くという考えもあります。

noname#117052
noname#117052
回答No.4

はい、ふたたびbaobauです。 バスは三重交通でした。 路線ですが、これは確かなことは、直接バス会社にお問い合わせ下さい。そのほうが確実です。 経験でお話させていただきますと。 バスは、 (1)宇治山田駅を始発し、→近鉄伊勢市駅→外宮→五十鈴川駅→猿田彦神社前→内宮 と (2)近鉄宇治山田駅→近鉄伊勢市→外宮→猿田彦神社前→内宮 (3)近鉄宇治山田駅から直接内宮に行くバスがあったと記憶しています。 お問い合わせの、五十鈴川駅ですが、駅前にロータリーがあるだけの駅でして、電車(特急)が停車するときだけタクシーが2~3台来て、電車が発車するとタクシーも居なくなるほどの、駅の他には何も無い駅だったと記憶しています。 私は、初めは、近鉄の伊勢周遊チケットという少しお得なチケットで行きました。 最初はまったく解らなかったので、近鉄宇治山田駅で降りて、伊勢神宮(内宮)行きのバスに乗りました、その時には(1)の経路を通過しました、帰りには猿田彦神社から歩いて五十鈴川駅まで行き電車にのりました。晴れた日でしたらのんびり歩くのも良いかもしれませんね。

nazox
質問者

お礼

baobauさん ご回答ありがとうございました。 お伊勢さんへなかなか行くことができずに4月も下旬になってしまいました。教えていただいた情報を参考にして行ってみたいと思います。 お礼が遅くなってしまってすみませんでした。

noname#117052
noname#117052
回答No.3

車ですか? それとも電車あんどドバスですか? 車ですと、時間があるとすると、猿田彦神社の向いの市営駐車場(無料です)にお止めされて、おかげ横丁などをゆっくりと散策しながらお伊勢さんにお参りしてからまた戻って猿田彦神社にお参りされてから、戻る方法が良いかな? と思います。 (車でお伊勢さんの前まで行き車を止める方法もありますが、午前の早いうちでないと混んで駐車出来ない場合が良くあります) 電車あんどバスですと、伊勢市(近鉄)からバスに乗る方法 と宇治山田駅(近鉄)からバスに乗る方法がありますが、 バスは、最初宇治山田(近鉄)を始発して伊勢市(近鉄)を通って行きますので、近鉄宇治山田駅で下車してバスに乗る方が座れますよ。 そして、今度は、猿田彦神社前でバスを降りられてお参りし、ゆっくりと徒歩でおかげ横丁などを散策してからお伊勢さんにお参りして、そこからバスに乗り帰るのが良いかな?と思います。 帰りのバスは、伊勢神宮前が始発で、その後猿田彦前を通って伊勢市(近鉄) そして宇治山田駅(近鉄)と帰って行きます。 休日・祝祭日などで人出が多い時には、宇治山田駅(近鉄)から伊勢神宮前行きの直通臨時バスが出ますので、電車ですとやはり宇治山田駅が一番便利だと思います。 あっ それと正しい参拝順序ですが、 外宮~内宮とものの本には書かれています、ですがこれはあまり気にされなくてよいと思います。 参拝されて、順番が違うって怒る神様はいないと思いますよ。 私くしなんか、猿田彦神社には年6回は行きますが、内宮には、年の初めに1回行くだけですから。

nazox
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 近鉄とバスで行こうと思ってます。五十鈴川駅からバスで行って猿田彦様をお参りしておかげ横丁、内宮のコースにしようかと考え中です。 宇治山田駅からと五十鈴川駅から出ているバスは同じ路線ですか? 三重交通のバスでしょうか? もしご存知でしたら教えてください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20286/40214)
回答No.2

全く気にしなくて良いです。 貴方と同じルートを参詣した事もありますし。 内宮から外宮のコースを取る人は多いですけどね☆

nazox
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ気になることが多くて行きたいけど はるばる行って罰があたりなことをしてしまったら? と思っていましたが二人の方から回答いただいて安心しました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

御自由に・・・・順序は気にする必要はありません。 http://blog.livedoor.jp/ise_kawasaki/archives/50987663.html

nazox
質問者

お礼

ありがとうございます。 紹介していただいたHPもとても参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう