• ベストアンサー

愛とは?

kiji1979の回答

  • kiji1979
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

>男女間の愛のなかには相手を必要とする気持ちも含まれている おっしゃるとおりだと思います。 いまの貴女に彼は必要ないのですか? たぶん、一緒に居過ぎて「彼が必要!」っていう感覚が麻痺しちゃってるんでしょうね。空気と一緒です。そばにあるのが当たり前。 本当に必要かどうかって、今は分からないと思います。 彼がいなくなってみないと分からない。 でも、彼が去ったあと「あ!やっぱり必要だった!」って思っても遅いんです。 どうか早まらずに、じっくり考えてみてください。 貴女を支えてくれるすてきな彼じゃないですか。 愛とは何か。 私も貴女と同じ20代後半なので、達観しているわけではないですが、 「最終的な居場所」「帰れる場所」そんな安らげるような、心のよりどころだと思います。 道に迷ったときに、会いたい人は誰ですか? 月がものすごく綺麗だったとき、一番に教えたい人は、誰ですか? 貴女の幸せを願います。

munyamuny7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >でも、彼が去ったあと「あ!やっぱり必要だった!」って思っても遅いんです。 そうですよね。。。 そばにいるのが当たり前な環境なので、いなくなった時というのがうまく想像できないんですよね。 今までも数回同じ間違いを繰り返しているような気もします。 もっとよくよく考えてみます。

関連するQ&A

  • 人間関係で愛のある人と出会うには

    会社や友達関係などの人間関係の悩みを抱えています。 いろんなことがやりたいのにやる気が湧きません。 あまりうまく行ってない人間関係には悩まないでいようと思いますが なぜか気持ちも体もだるく重く自分の本来やりたいことへのやる気が湧きません。 自分が向上したいと思いますが朝起きると疲れて、気持ちが重く 理由もなく憂鬱です。 「死にたい」「やめたい」「帰りたい」とわけもなく口に出たり気持ちの中で沸き起こります。 欝なんでしょうか? 愛のある人と出会いお互いを大切にできる人といたいです。 男女ともに。 愛のない人から自分を守る方法 愛のない人に出会わない方法 愛のある人に出会う方法があれば教えてください。 または、気分転換になるものなどあればアドバイスをお願いいたします。

  • なぜ親の愛を感じなきゃいけませんか?

    親は要らぬものを送ってくるような人です。 自分が使わないものとか、又は、自分の彼氏に貰ったものなど 送ってきたりしたこともありました。 賞味期限切れもありました。 これを、「感謝せよ」「親の愛」だとか言われるんですが、 何故、じゃあ、私のいらないものを送っても感謝してもらえるんだね?となれば 「それはそれ、これはこれ、いらないものを送るなんていけません」なんですけれども。 周りが、「親孝行しろ」ってうるさいです。「こんないい親いない」って。 みんなを時々地獄に落としたくなります。 それを言うと、さらに私の性格の問題だと言われるので何も言えないのですが、 親と二人きりになった時に、親から散々言われてます。 お前は華がないから、 お前は臭いから、 お前が全部犠牲になればいいんだよ 諸々 時々、親からイジワルもされました。 そのお蔭で、「親孝行しろ」という人たちはアツくもてなされております。 これをどうにかできない私が、生まれてきたのが間違いですよね? みんなに責められました。恨むのも信じられなくなるのも私の性格が悪いらしいです。 正直、誰のためにも何もしてあげたくありません。 誰も、私のことなど知らんぷりだったのに、なんでいいことしなきゃいけませんか? 君の気持ちはわかったよ、の次に、延々と自分の話を聞かせやがる 看護師も階段の後ろから突き飛ばしたいくらいだったです。

  • 愛を知らないのでしょうか?

    こんにちわ。 私は、もうけして若くはないけどまだ中年でもないと言う年です。 今までにそれなりの人数の人と付き合ってきました。 ですが、今までの人、全て付き合っていて退屈になってしまうのです。 そりゃ付き合っていればマンネリにもなると思うのですが、 どうしてもそれを乗り越えられません。 今付き合っている人は2年近く付き合ってきていますが、 やはり段々この人退屈だなあ、と感じてきています。 何の障害もなく付き合った人はみな、最初は私が追いかけていても、程なく私中心の生活をするようになり、いって見れば、言いなりになってしまいます。 向こうはひょっとしたら我慢して合わせているのかもしれませんが、私からしたら自分の意見や意思はないのかな~と、退屈な男に見えてきて、結局別れてしまいます。 正直な話、不倫などは自分に1番あったスタンスじゃないのかなと思ったりもします(経験があるわけではないので想像ですが、奥さんと別れないと言うところで言いなりにはならないので・・・極論ですが) この場合、もちろん彼らは悪くない、普通の人からしたら彼女に合わせてくれるいい彼氏でしょうし、退屈も2人で打開すれば、などなどが当然の行為でしょう。 言いなりにならない彼氏を求めるのは、本当に恋愛をしてきた、また本当の恋愛を求めているのではなく恋愛にただゲーム性を求めているだけなんだな、と自分で思います。 私は、いまだ「愛」「恋愛」と言うものを知らないんでしょうか? それとも私には男女の愛が必要じゃないと言うことなんでしょうか? 実際、彼氏と言ってもいつも一緒にいる人が欲しいのではなく、時々時間を共有できる人がいればそれでいいと思っています。 家族愛や、友情はそれなりに育んでいけてると思うのですが・・・。 なんでだろう・・・これは若い時からずっと変わらないので、私って異常なのかと思います。

  • 同性愛はいけないの?

    私は今現在同性の友人の事が好きです。 しかし、人に相談すると、 「同性愛なんて一過性のものなんだしすぐ忘れるよ。」 「キモイよ」 「私は狙わないでね」 といわれることがしばしばです。 高校生なので当然友人間で恋愛話をします。しかし私の恋愛対象が女性なので話に入ることがとても難しいです。 さらに、学校の授業などでも愛に関する話(保健、現代社会、国語等)で扱われる内容も全て異性愛中心で描かれています。たしかに同性愛はセクシャルマイノリティといわれる少数派なのでそれは仕方ないかもしれません。 けれど、授業中に先生は 「この中には同性愛なんか居ないだろうけど、昔の人には同性愛者がたくさんいたんだぞ」 などと笑いながらいいます。非常に嫌な気持ちになります。さらには世界史で 「エラスムスとトマス=モアは恋人同士でした。勿論二人とも男性です。」 といってクラスの笑いを誘ったりします。 また以前同和教育の時間に、同性愛者の話を学習したのですが、その授業中にも 「私達の身近で起きるわけではないけれどね」 「そんなに滅多にいるものじゃないけど」 「実際に見たら私も困るし理解できないわね」 等といった言葉を発していました。その授業中、嫌で嫌でたまりませんでしたし、失望しました。 このように、学校生活の中のみでみてみても、あきらかに同性愛はあってはいけないもの、気持ち悪いもの として扱われています。 やはり同性愛という感情はまちがっているのでしょうか? 長い上にまとまりがなく、意味を成していない文章ですみません。

  • 仕事に行きたいが行けない

    うつ状態で暫くは休職をしていましたが 状態もクスルと休職のおかげで自分なりにうつに出でる症状【、意欲出ない、考えがまとまらない、眠れない、疲れやすいといった精神や体の症状】がましになり会社に行く時間には目がさまますが。 頭の中では行く気持ちが有るのですがどいしても1歩が踏み出せません。 うつを克服した方はどのように社会復帰をされたのでしょうか 教えてください。

  • 精神病でしょうか

    私は毎晩、気持ちが沈んできてしまい無意味に泣いてしまいます。 酷い時はじぶんで腕を噛んで和らげたり感動する映画を見たりそれで気持ちを落ち着ける状態です。 それもしんどいですし。 周りから必要とされてるのかなどその事ばかりですごくしんどいです。 彼とはこれといってなにもケンカもなく過ごしているのですがまったく必要とされていないと感じてしまいます。 すごいささいな事で何かを言われた瞬間、心臓が爆発しそうなぐらい痛くて息がしにくくなるんです。 この私の今の状態で毎晩寝れない状態になっています。 どうしたらいいのかわからないんです。 精神病なのか鬱なのかそんなに重症ではないんじゃないか、など考えていると、なかなか病院にいけなくここで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 愛って、どういう感じなのでしょうか?

    先日、長らく思いを寄せていた女性に告白してフラれました。 でも、自分でも驚くくらいスッキリしています。 告白するまではモヤモヤしてて、その人をよく眺めてばかりでした。 されどその人が近くにいたりすれ違ったりすると、頭の中が真っ白になりパニックで、よくよく好き避けをしてしまうという始末。 好きなのに、多分好意的には決して見えなかったと思います。 いつも頭の中がその人の事でいっぱいで、いろんな事を考えていました。 それまで自分の事で頭の中がいっぱいいっぱいだったのですが、 告白してフラれて、全くそういった感情が無くなりました。悲しくもないのです。 自分の一方的な気持ちは迷惑だろうな。と思ってましたが、それでも真剣に考えてくれた事とかが嬉しく、感謝の気持ちすら覚えます。 それからは今までモヤモヤしてたのが嘘のように、その人と普通に接する事が出来るようになりました。 何も思わない訳ではないのですが、相手に対する情動だけがごっそり抜けたような感じです。 で分からない訳なのですが、この気持ちは好意なのかどうか、よく分からないのです。 好きか嫌いかで言ったら好きですけど、感情が昂ぶらないのです。 かと言って相手に冷めてるワケでもないです。 上手く言えないのですが、こんな人と一緒になれたらなー。とかいう気持ちがあっても、他人事のように感じてしまうのです。 よく、恋は相手に求めるものであって、愛は相手を思い遣るものと聞きます。 恋は下心、愛は真心なんても聞きますね。 多分、告白する前までの情動は恋だったと思います。 学生の頃は、それで悲しかったりもしましたし、彼女に対する鬱憤もたくさんありました。 でも多分それは自分の精神性が未熟だったために、相手に求め過ぎてたのだと思っています。 それが恋だったのだと思います。 それから数年は恋愛事には無関心で、今年その子に出会って、人間性に惹かれ好意を抱きました。 で、恋ではないんですけど、相手の事を冷静になって好意を抱いている自分がよく分からず、困惑しています。 こういった感情を覚えた事がないのですが、これが愛をいうものなのでしょうか? 親や親しい人間が自分を大切にしてくれるような、思い遣りや優しい温かさを感じています。 愛というのが、よく分かりません。 また、こういった感情は男女の恋愛感情とは違うものなのでしょうか? お手数ですが、ご意見ご回答お願い致します。

  • 同性愛者なのですが…

    私は、同性愛者です。 そのことを親は知りませんが、近い友達はなんとなく気づいていると思います(実際に言ってたりします) しかし、だからと言って、そのことで嫌うでもなく普通に接してくれているのですごく友達に恵まれていると思います。 ところが、その友達の中で、好きな子ができてしまいました。 そうなったら話は別です。 もし、私が告白などでもしたら、引かれることでしょう。 前にその子の家でお泊りをしました(結構最近です) 友達として、一緒にお風呂に入り、一緒に同じベットで寝ました。 その子は友達同士なのだからふつうと言っていましたが、私は変な考えが頭の中によぎって仕方ありませんでした。 夜で少し酔っていたので、冗談で押し倒しもしました。(何もしていません) 一瞬怖がられましたが、私が冗談といったとたん爆笑して、「驚かすなよ」って言われました。 でも、私はそれをやった途端後悔しました。 もしかして、私の気持ちに気づいてしまったのではないかと。 そのように平気なふりをしていても、実は、本当に怖がっているのではないかと。 でも次の朝、起きたら、何事もなかったかのように、ちょっとした冗談でもう忘れてしまったかのように、普通に接してくれました。 私はその子に感謝をしています。 私が同性愛者だと知っていて、(冗談ですけど)襲われそうになっても、私の仲のいい友達でいてくれるその子に。 しかし、実際かなりつらいです。 友達以上になりたいのに、それを言ったら、友達ですらいられなくなる。 この気持ちに気づいてほしいけど、その後が怖くて無理で、一緒にいるだけで、つらくなる。 どうしたらいいと思いますか?? もう一つ、私は同性愛者なわけで、私のPCのフォルダには、BLやGLなどの漫画、小説などが保存されています。 (少女マンガのような、男女ものは、読んでも全く感情移入できません。) そして、それらを親に見られてしまいました。 親は「同性もの」というところには何も言わなかったのですが、こんな変なものを読んでないで、勉強しなさいと言いました。 きっと心の中ではかなりショックを受けていることでしょう。 嫌悪しているかもしれません。 でも、私は、非日常だからとか、エロいからとか、そんなやましい気持ちで読んでいるのではなく、それが私にとっての、「恋愛もの」なんです。 それをわかってもらうにはどうしたらいいと思いますか? 長文失礼いたしました。 あなたの気持ちを聞かせてくれるとうれしいです。

  • 自分は異性愛者?それとも同性愛者?

    自分は男性なのですが以前まで普通に異性に興味があり、PCの18禁サイトを探したり動画をみたり画像を集めたりと恥ずかしながら普通の男子高校生として生きてきました それが半年前のある日、友人と遊びにいったところ、突然その友人とキスしているイメージが思い浮かび、それ以来同性と出会うたびに相手にキスするイメージや抱きしめるといったイメージがわいてくるようになりました しかし自分としては同性愛は失礼ながらですが気持ち悪いと感じるように生きてきたので、自分自身に『そのイメージは気持ち悪い』と言い聞かせるようになり毎回ひどい嫌悪感を感じる毎日になってしまいました そのうち頭痛なども起きるようになり、ひどい時は動悸と体のけいれんを起こすようになりました 現在病院にいき薬をもらい、頭痛などは抑えていますが、毎日『友人が性の対象になったらどうしょう』『自分が同性愛者だったらどうしよう』という恐怖感に怯えながら大学に通っています 女性の体にも興奮はするので余計に葛藤がひどく、毎日が鬱状態です こんな自分はやはりゲイ、もしくはバイなのでしょうか・・・ また性の対象というのはそんな一日や二日で変わるものなのでしょうか・・・?

  • ウツの人は感謝がないのですか?

    こんにちは。開いてくださってありがとうございます。 ある本に次のようにありました。 「『ウツの状態にある人は、他の人に対する感謝の心を持っていない』ということです。  ですから、まずは、『自分は、他の人から、いろいろなお世話を受けている。多くの人々の努力の結果、現在までの自分の人生があった』ということに対して、感謝の心を持つことから始めるべきです。  その感謝の心を持つことによって、「自分は、実は恵まれていたのだ」ということを発見することが大事です。」 これを読んで、頭ではその通りかもしれないと思いながら、心の中でとてもショックでした。 感謝がないとはどういうことなのでしょうか? ウツだったら感謝がぜんぜんできていないという意味なのでしょうか。 感謝の気持ちを持たなければいけないな、と思おうとしましたが、考えれば考えるほど、辛くなってきました。感謝とは何なのでしょうか。 感謝しなさいと言われると、まるで感謝ができていないから、自分はウツ状態になったのかと思ってしまいました。 私は病因でウツと診断された訳ではありませんが、2年ほど前から仕事でずっと悩んでおり、なんとか働き続けてはいるものの、自分のことしか考えられないような状態になっているので、ほとんどウツ状態なのではないかと思っております。人の同情を引いてしまう性格もあって、これもなんとか直したいと思っています。いろいろな本をあたってなんとか改善しようとしている最中なのですが、上の本を読んでしまって、がっかりしてしまいました。 弱い自分にがっかりしてしまいます。