• ベストアンサー

デジカメ印刷の画質について

chiki777の回答

  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.4

モニタで見た色と、印刷して出てきた写真の色が一致しない という苦しみを持たれた方は多くいますが(という自分もそうですが) 大前提で、ちゃんとキャリブレーションされた高級モニタと ちゃんと出力される高級プリンタが必要です。 (この辺の知識に関しては 「カラーマッチング」で検索すると 各種メーカー等の情報がいろいろあると思います。) ところが、これらは当然高価。 専門家(かそれに準ずる人)が使うものですから。 今あるモニタとプリンタでどうにかしたいとお思いでしたら まずは純正写真用紙(保存状態がよい)と 純正インク(使用期限内)を使い、 かつプリンタに目詰まりと故障がないこと確認してください。 (お使いのプリンタ、G920の方はそうでもないかもしれませんが、870Cのほう、相当古いのでは?) 自分自身もよくやってしまうのですが プリント時、用紙の種類を選び間違えると、高い紙でも変な色になってしまいます。 「写真用紙クリスピア<高光沢>」が綺麗でいいかもしれません。(高い) >白くぼやけて見える 白っぽいのは、コントラストが低いと考えられます。 添付のソフトなどの画像処理ソフト(フォトショップとか)で コントラストをあげて下さい。 ぼやけて見えるのは、撮影時にピントが合ってないと思われます。 撮り直すか、画像処理ソフトでシャープネスとかかけて下さい。 (すこししか改善されませんが。) もう一つの選択肢として (細かい色にこだわらないのならば) キタムラとかカメラ屋さんにプリントを頼むのが手っ取り早いです。 激安のネットプリントでもいいですが 補正してくれるところが適当と思います。 くっきり(元のデータがくっきりだったら)色鮮やかにプリントしてくれると思います。

ft8500s
質問者

お礼

詳しい説明をいただき有難うございます。 とりあえず、プリンターの添付ソフトにてオート補正したものとマニュアル(といっても大雑把に設定)で設定し出力したものと比べると後者のほうがくっきりと出力されました。しかしながら、モニターに出力されたものとは比較になりませんでした。 冒頭で「白っぽく」と表現したので何か誤解を招いたようですね。 当日は、お天気もよく撮影には適していたと思われます。 また、ローカル線撮影ということもあり比較的近距離にて撮影を行いました。 また、デジカメもコンパクト機でしたので望遠が使えるといえしれています(汗) どうも私がモニターで確認した限りではピントのズレなどはみられません。 むしろ、プリンターの出力に問題があるのではと思っております。 プリンター添付のソフトについても怪しいので、LinuxにGIMPという画像処理ソフトがありますのでこちらのソフトで補正を試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 写真に日付を入れて印刷したい

    『EPSON Easy Photo Print』を使用して写真を印刷するときに、日付を入れて印刷したいのですが、どのようにすればよいのかわかりません。プリンターはEPSONのPM-A840を使っています。 良い方法があれば教えてください。

  • デジカメで撮影した写真のプリント

    プリンタはEPSONのPM-G720です。 『EPSON Easy Photo Print』を使ってプリントしているんですが全体的に色合いが緑がかったように暗くなってしまいます。 デジカメはカシオのEX-Z600です。 以前までキャノンのIXY DIGITAL30を使っていたのですが、こんなことはありませんでした。 300万画素から600万画素のデジカメになったのだから単純に綺麗になるだろうと思っていたのですが、PC画面上では以前と変わらず普通の色合いなのですが、印刷結果をみると以前のカメラの方が綺麗に見えるくらいです。 EPSON Easy Photo Printでの違いは、PRINT Image Matchingという項目が増えたくらいです。 何か改善策はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 写真の印刷

    パソコンを買い換えました。ウインドウズXPからウインドウズ7にしました。ところがいままで印刷できたJPEGのデジカメ画像 が印刷(プリント)できなくなってしまいました。 プリンタはPX-V630,2006年7月に新規に購入したもので、印刷用のソフトはこのとき添付されてきたCDの中の”EPSON EASY PHOTO PRINT”です。 印刷できるようにする方法を教えてください。

  • CDレーベルの連続印刷ができない

    使用プリンタ機種:TS8330 使用端末:PC 使用アプリケーション:Easy Photo Print Editor いつから:購入時から 困っている現象:CDレーベルの連続印刷ができない 一度印刷を行った後、再度印刷を行おうとしても、プリンター側で何も反応がなく、ツール側ではエラーとなってしまいます。 プリンターを再起動すれば、印刷ができますが、1枚印刷するごとに、再起動しないと印刷ができません。 Easy Photo Print Editorの再インストール、プリンタドライバーの再インストール My Image Gardenも試しましたが、結果は変わりませんでした。 連続印刷はできないものなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • デジカメ印刷について教えて下さい。

    こんばんは。 FUJIFILMのF410を使用しています。 プリンタは、EPSONのPM-970Cです。 印刷用紙は、数社の写真印画紙を使用しました。 プリンタで印刷した際、 顔の部分に赤い血のような色が印字されてしまったり、 キメの粗い写真しか印刷できません。 プリンタでは、この辺が限界なのでしょうか? また、「お店プリント」ならば、綺麗に現像されるのでしょうか? 申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • デジカメ撮影の自宅プリント

    プリンタ エプソン PM-2200c パソコン Win Me デジカメ 富士フィルム Fine Pix 4700z を使用しています。 デジカメ用光沢用紙 L判サイズを使用し、 デジカメの最高画質で撮影したものを My Picturesに保存しています。 プリントアウトしたいのですが、サイズや画像等 キレイにうまくいきません。 この機種はふちなしプリントができないようなのですが できれば、ふちなしでL判プリントするにはどうしたら よいのでしょうか? Fireworksを持っているので一度、修正した方が いいのでしょうか? ふちアリでも、サイズやキレイな画像にプリントアウト できるのならかまいません。その方法を教えてください! Photo Quicker対応ではありません。 お願いします。

  • 高画質の印刷に汚れがつきます

    EPSON製のPM770CをUSB環境で使用していますが、普通紙での印刷は大丈夫なのですが、プリント紙などへ高画質で印刷しようとすると、インク漏れのような米粒大の汚れがついてしまいます。ドライバの更新やUSBドライバの更新など試みたのですが駄目でした。どなたか良きアドバイスをください。

  • HPの印刷・・・ブラウザはSleipnir・・

    プリンターはCanonのPM770です。IE用のプリンターソフトEasy-printはあるのですが・・Sleipnirでは使えません・・SleipnirでちゃんとHP印刷できるようなソフトしりませんか?

  • EPSONプリンタ PM-880C で写真を印刷されてる方、教えてください。

    EPSON Photo Quicker で印刷しています。 用紙はPM写真用紙<光沢>L判(89×127mm) 設定は「レイアウトの選択」画面で「ハガキ」「L」 「簡単プリント」「PM写真用紙」「きれい」 画質調整は「自動調整」「デギタルカメラノイズ除去」両方にチェック プリント可能領域は「標準」 以上の設定で印刷すると、用紙の左に10mm、右に4mm、下に5mmの余白が出来てしまいます。実際の画像データと比べると、上と右の部分が切れているようです。(撮影日を入れて写した写真の日付の表示が途中できれています。)  (2002 4 10 とかだと4のところまでしか印刷されません) もっとキレイに印刷できないものでしょうか? 左右と上下に均等に余白があるか、フチなしで印刷したいのですが… フチなしもどうやるのか操作ガイドを見ても、わかりませんでした。 どなたか、教えてください宜しくお願いします。

  • illustratorでの印刷が粗く高画質にできません

    illustratorCS2を使っています。 ベクター画像と、埋め込み写真をレイアウトしたハガキサイズのものを印刷したいのですが、 写真用の光沢紙に印刷しても、 いつの時代のプリント?と思うような粗い(ドットが目立つ、色も薄くなったりにごったり)ものになってしまいます…。 illustratorで、例えば写真印刷ソフトの「高画質プリント」のような印刷設定をするには、どうしたらよいでしょうか? === やってみたことは、 ・ドキュメントのラスタライズ効果設定:カスタム360ppi ・illustratorのプリント画面から、プリンタの設定画面へ移動し、用紙を「写真用紙」に設定 状況としては、 ・ベクター画像は、濃い紺色がグレーがかった薄い青になるなど色の変化 ・埋め込み写真は、ドットや横筋が入ったギョッとするもの ちなみに、jpgに書き出し、写真印刷ソフトで高画質プリントをしてみたところ 想定通りに美しく印刷されたので、写真の解像度の問題…などではないようです。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。