• ベストアンサー

universe の verse の意味は?

宇宙とか世界という意味の universe ですが、 接頭辞のuni(ひとつの、単一の、唯一の)に続く verse はどのような意味でしょうか? 辞書には verse として「曲げられたもの」が原義で韻文、詩などの訳語がありますが、これが universe の verse に相当するモノなのでしょうか? ご存知の方、もしくは調べる手段をお持ちの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

ラテン語の vertere という動詞の現在(語幹)から -vert- を、過去分詞または名詞形(versio)から -vers- をもつ多くの語が派生しています。 convert, converse, revert, reverse, divert, diverse universe, university, unversal... vertere は 英訳すると turn になることが多いのですが turn 同様「回転する」だけでなく「変わる・変える」の意味もあります。 universe は「(全てのものを)一つにして all together」というところから全世界を意味するようになったものです。 verse はラテン語の versus ですでに「韻文」の意味があり他に「畑の畝の間の溝、列」などの意味もありました。一列を耕して、'方向転換'して次の列を耕す、というところからできたと考えられ、畑の畝が並んでいる様が韻文の行が並んでいる様に似ていると考えられます(「曲げられたもの」というのはおそらくGeniusの説明と思いますが、この書き方にはやや疑問があります)。 ネットで簡単に調べるには↓があります。 http://www.etymonline.com/index.php?search=verse&searchmode=none 語数は多くありませんが基本的なものは網羅しています。

tsuchinoco
質問者

お礼

詳細なご説明ありがとうございました。 疑問が晴れたのでベストアンサーとさせていただきます。 博識な方がいらっしゃるものだと感心しております。

その他の回答 (2)

noname#89055
noname#89055
回答No.2

こんにちは。結論的には仰るとおりだと思います。 universeはラテン語のuni+versusが語源で、 つまりどちらのverseもversusが語源のようです。 これは列などを「転回させる(回す)」というような意味で、 韻文や詩も一定の長さで行を変えるところから、 「行を転回されたもの」=韻文、詩という意味になったようです。 universeは一つに転回されたもの=一つになったもの=宇宙 という感じでしょうか。 ご参考まで。

tsuchinoco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ありません。 原義には、広く普及した概念よりもより現実に即した解釈を伴っている場合が多く、「宇宙」や「世界」がどのような解釈の元に成立した言葉なのかという疑問を持ち、質問させて頂いた次第です。 おぼろげながら古の人々の宇宙観・世界観が垣間見えたようです。

回答No.1

verseに turn という意味が含まれていて、universeでturned into oneという意味になるようです。 http://dictionary.reference.com/browse/universe

関連するQ&A

  • なぜspaceは無冠詞でuniverseはtheが付くのか?

    spaceとthe universeの違い(両方、「宇宙」という意味の)を教えていただけますか?他の質問を見たところ、意味の違いに言及されたものはあったのですが、「spaceは無冠詞」、「universeは定冠詞」が付く理由がないのでお願いします。 (ネイティブにも聞いたのですが、意味の違いしか示されてませんでした) 自分が思うに、the universeはthe sun, the earthのようにそれぞれ「唯一のもの」をさすので、それと同じ働きだと考えられると思うのですが、spaceとの違いを考えるとよく分かりません。 (2004 ジーニアス) p.1793 2. U 宇宙、宇宙空間(outer~);(形容詞的に)宇宙の The rocket hurtled through space. ロケットが宇宙を突き進んだ。 →The rocket hurtled through the universe.と同じ意味か? p.2055 1. (the~/ the U~) (存在する全てのものとしての)宇宙、森羅万象 the secrets of the universe 宇宙の秘密 →なぜこのとき、「the secrets of universe」と言わないのか? 「the secrets of the universe」=「the secrets of space」か?

  • 今度は「反対」という意味の un

    今度は「反対」という意味の un で始まる単語をすべて調べたいのですが、前の投稿で教えていただいた方法を使うと、unicorn というのも出てきてしまいます。自分で「1」という意味のuniなどは消していけばいいのですが、できれば、接尾辞、接頭辞別の単語をできるだけたくさん得られる方法があれば教えてください。

  • 接頭尾辞や語幹、もしくは語源から英単語を学びたい

    英語が特に得意でも不得意でもない、高校2年生です。 接頭語や接尾辞や語幹などの、 語源から英単語の説明をしている本などは無いでしょうか? 接頭語などの話は授業で何度か聞いたことがあります。 辞書を見ると、原義として、単語を分解して説明してあることがあります。 例えばordinaryは 「順序(ordin)の定まった(ary)→通常の、ふつうの」と書かれています。 orderの「順序」という意味から来ているのかな、などと関連付けると、 覚えやすいし、英語って面白いなと感じます。 辞書として使えるものがいいとか、これで大学受験の勉強をしたいとか、 そういった目的ではなくて、単に、語源が面白く知りたいと思っています。 (別にそれが辞書代わりになったり、 大学受験に使えたりしたら、それはそれでさらにいいのですが。) 語幹などの説明が充実している単語帳でも、 語源や接尾辞・接頭辞を扱った英語の本でも、 本でなくホームページ等でも良いので、 なにか良い情報があったら、教えていただけないでしょうか?

  • Why is the Universe as it is?

    Why is the Universe as it is? とはどういう意味ですか? as it isとは辞書では1「ところが実際は」2「そのままに」とあったんですが すると「実際のところ、なぜ宇宙なのか?」という意味になりますか? この文章の前後の部分です。↓ (1) Why does the Universe exist at all? That is, why is there anything rather than nothing? (2)Why is the Universe as it is? Some Dismiss these questions, thinking them idle. Some even think they make no sense. I believe they are both good questions. which could at least have partial answers.

  • 「謡」という漢字について

    子供の名づけなのですが、「うた」という名前がよく、 うたと読める 詩、唄、唱、歌、詠、など 調べたら9個あったので 9つ書いて 名前をみてもらったのですが 字画など調べてもらったら 「謡」がいいと言われました。 ですが、「謡」 唯一 ×印をつけていた字でした。 なぜ×かというと 辞書で調べた時に  そしる、悪口をいう、風評、デマなど よくない意味も 唯一あった字だったので これ以外でと考えていたのですが 名前をみてもらった先生に言われた 意味や由来、字画、苗字との関係など聞くと すごくいいと思うのですが もし大きくなって辞書をみて ”悪口 デマ”なんて 書いてたら 嫌かな~と思ったり 少し ひっかかります。 字画などはいいそうなので、「悪口など言わない子になって欲しいから」なんて いう風に言ってもいいのかなとも思いますが、 皆さんは どう思われますか? 「謡」という字 人名漢字に入ってる位なので 悪い字でもないと思うのですが ネットで調べるのに限界があり、産まれて 本屋や図書館に行けないので 国語が得意な方のご意見が お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 辞書に載ってない二音節語をどう読むか

    日本人向けのテキストには半角が語間に挿入されているので、辞書で語を検索するに際し、特に二音節以上の場合、誤読しなくて非常に有用ですが、辞書に載っていないと一抹の不安を覚えます このことの例を挙げます☆ 以下、 jin→入るという意味です chang→日本の「場」に相当します 我jinchang很早 と書くより、中国語の学習者にとってはテキストのように 我 jinchang 很 早 と書いてもらったほうがわかりやすいです ここで、jinchangの意味を調べようと 中日辞典と中中辞典の二つに当たってみましたが記載はないです ここでは、接尾語「chang」がくっついて 恐らくは、「場所に入った」という意味になるだろうと推測はできますが、 このように辞書に載ってない二音節以上の語の処理をみなさん、どうされていますか? どうやら、結果補語となっている二音節以上の語もほとんど手持ちの辞書に掲載されていないようです 非常にわかりにくく書いてることを恐れますが、言い換えると ABという二音節語の意味を推定するのに、 Aが接頭語によくなるかどうか、 Bが接尾語によくなるかどうか、補語になるかどうか A Bと二音節に認識しないで一音節の語と認識して意味をまとめる という手順の方法でいいでしょうか? もう一つ例を挙げます☆ 一下午は、午後中ずっとという意味ですが、 一下+午なのか、一+下午なのか、一+下+午なのか 初見の時、わからなくてしばしば辞書をめくっていました;

  • Universe25

    のような人間社会にも通じる面白い実験を教えて下さい。

  • ヴァース?

     ジャズで、本題のメロディーの前に数小節違うメロディーをやってから始まるってのがありますね。とくにトニー・ベネットがよくやる奴。あれ確かヴァースって言うと記憶してんですが合ってますかね?

  • バースって?

    富永みーなさんが歌う「不思議なひらめき」をとっても気に入ってます。 でもこの歌のアニメ「バース」というのを見ていません。このアニメを知っている方、どんなストーリーなのか教えてください。 それから、この歌の入ったテープは10年くらい前に手に入れました。何度も聞いて、もうダメになってます。この歌、CDに出てるんでしょうか?

  • バース

    ヤッパリ ランディーバースが バッターでは 助っ人 ナンバーワン と言い切っていいですか?