• 締切済み

シャープペンの先のゴム

chonpeの回答

  • chonpe
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.1

あれって、くっつける必要ないように思いますが…。 芯を出す時は、外に向かって押されるので飛び出ることはないし、 芯を引っ込めても、三角錐の部分の内側で止まるので。 そのままで、気にせずにお使いになられても大丈夫ではないでしょうか? でも、ここに書き込まれていると言うことは、何らかの実害があるのでしょうか?

TERPSICHORE
質問者

補足

あれ?経験ないですか?説明不足ですいません。あの先っちょのゴムが取れて、いわば宙吊り状態になっているわけですよ。芯の中間あたりで。出すときはいいのですが、戻すと、芯と一緒に戻ってしますのです;;。そういう症状です。

関連するQ&A

  • renomaのシャープペン

    最近はrenomaのシャープペン定価5000円を愛用に使っています とはいってもオークションで1000円弱で購入したものですが、 やっぱり一度高い高級なシャープペンを持ちつけると今まで使っていた一般的なものとは全然違うなぁと感じています 一方重すぎてちょっと使いにくいとも少し感じています 急いでかく時には、かきづらいです。 他にもブランドシャーペンやボールペンなど持っているとか使っている人ご意見や感想宜しくお願いします

  • ペン先の逆側の名前

    シャープペンでも万年筆でもいいんですが、 ペン先の逆側(シャープペンだと消しゴムがついていたりする)は、一般名称として何というのでしょうか?

  • 胴体の軸が細いボールペンかシャープペンを探しています

    手帳のペン差しに差せるペンがあまり見当たらず、困っております。 ペン先は普通の細さで構いません。細めのペン差しに差せないのが問題なので、あくまで胴体が細い、見かけがスリムなペンが欲しいのです。 手帳に差して持ち歩く関係で、無くなったら大後悔するような値段では困ります。 予算としては、1500円くらいを想定しています。 ついでに、最近良くある滑り止めのゴムが付いているのも困ります。これがあると滑りが悪くてペンが差せないのです。 そんなわけで、安っぽくて構わないので、軸が細いボールペンかシャープペンをご存知の方、よろしくお願いします。

  • シャープペンの芯について

    オススメのシャープペンの芯(0.5mm)がありましたら、 教えて下さい。よろしくお願いします。 ポイントとしましては、「書きやすい物」で お願いします。 あと、高級筆記用具のモンブランなどから出ている、 10本で800円くらいの物は書きやすいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • シャープペンの音

    シャープペンで文字を書くときに、どうしてもキュッキュッ、という音が鳴ってしまいます。 わたしはそれほど気にならないのですが、この音を不快に感じる人もいると思うので、 ぜひ直したいと思っています。 あの音はなぜ鳴るのでしょうか? そして、どうしたら鳴らなくなるのでしょうか?? 回答よろしくおねがいします!!

  • シャープペンの賞味期限をどうにかしてください。

    今、ものすごく気に入っているシャープペンシルがあります。しかし、グリップ面(持つところ)がゴムでできており、手から出る油でヌルヌルしてすべって書きにくいです。皆さんも経験がおありではないでしょうか?どうしたら、このシャープペンシルはグリップが滑らないようになるでしょうか?シャープペン自体は安いのですが、とても気に入っています。 例)グリップ面を石鹸で洗う。 などのアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • シャープペン探してます。

    約10年使っているシャープペンがあります。メーカー名はわかりません。 ペンの先端の芯のガイド(細いパイプ部分)が芯と一緒に収納できるタイプのものです。 使用する時ノックすると芯と一緒に出てきます。 人様からの頂き物で大切に使ってきましたのですごく愛着があるのですが、そろそろ寿命のようです。 同じタイプのものを探していますが見つかりません。 これまでも芯のガイドが収納できるタイプのものはいくつか見つけたんですが、ガイドが太かったりペン自体も妙に太かったり気に入りませんでした。 同じものでなければいけないということはないんですが、もう少しの間こだわって探してみようと思います。 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、「同じようなの使ってる」「このメーカーのでは?」等々情報をいただけないでしょうか。 ご協力よろしくお願い申し上げます。

  • シャープペンの芯が詰まった時

    シャープペンの先の部分に芯が詰まる時ありますよね。  2~30年位前の物だったら、蓋の部分に針状のものが付いていて、それで詰まりを解消できました。 今の物には付いていないのでとても不便です。 どこかで手に入れることが出来ないかと思っています。 ご存知の方がいらっしゃったら回答をお願いします。

  • 刺さったシャープペンの芯の治療について

    こんにちは。 数か月前に指に誤ってシャープペンの芯が刺さってしまいました。 皮膚科に通っているのですが、なかなかよくなりません。 液体窒素で周辺の皮膚を焼いて芯を取り出す、という治療をしているのですが、むけた(とれた?)皮膚からはシャープペンの芯らしき黒いものは出てきません。 もうその治療は2か月ほど続けているのですが・・・。 目立つところにあるから気になりますし、液体窒素の治療も痛いので早く終わらせたいのですが・・・。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)この治療で芯がでてくることはありますか? (2)この治療以外に何か芯を出す方法はありますか? (3)皮膚に入った鉛筆やシャープペンの芯は刺青の要領で黒いものが一生残ってしまうと聞いたのですが、本当でしょうか? (4)鉛筆やシャープペンの芯が刺さったことのある方はその後どうなったのか教えてください。 (1)~(4)のどの質問に答えていただいてもかまいません。 よろしくおねがいいたします。

  • [文房具] 3色シャープペンって1種類?

    こんにちは。 今三菱の3色(黒・赤・青)シャープペンを使っています。 全色消しゴムで消えるので便利です…。 ちなみに、こんな感じ。 http://pencilcase.cside.com/report/report003.html で、見た目安っぽいのでもっとしっかりしたものを探しているのですが、見当たりません。 世の中には、この1種類しかないのでしょうか? ご存知の方、お願いします。

専門家に質問してみよう