• ベストアンサー

インターネットに繋がらなくなり、困っています。

dora7075の回答

  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.3

確認ですが、ルータは使われているんですよね? また、PCは固定IPでなくDHCPで動的IP取得になってますか? 補足願います。 できれば、各PCからipcpnfigコマンドでIPアドレスがきちんととれているか確認してみてください。

piston2003
質問者

お礼

>確認ですが、ルータは使われているんですよね? >また、PCは固定IPでなくDHCPで動的IP取得になってますか? 返信、ありがとうございます。問題は解決しましたが、 上記の内容について、記載します。 ルータは使用しています。 IPも、固定ではなく、自動取得です。 以上です。

関連するQ&A

  • 突然、インターネットにつながらなくなりました。

    OSが元から入っているPCを買いました。OSはXPです。 何とか最初の設定も終わり、ノートンシステムワークス2006をインストールし、自動で更新されたところで電源を切りました。このときにはインターネットに接続できたのですが、次にPCを起動したときには、インターネットの接続できなくなっていました。 接続環境はCATV、有線LANで、このPCは2台目です。もう1台は問題なく接続できています。 ローカルエリア接続の状態というところに、「接続状態:限定または接続なしインターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークで、コンピューターネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です。」と表示されます。 この意味もよく分からなくて、他の接続できない方の過去ログも見たのですが、自分がどのケースにあたるのかも分からず・・・。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • インターネットの接続が、ほぼ繋がらない状態です

    買ったばかりのノートPCなのですが、インターネットの接続が不安定というか、ほぼ繋がりません。たまに繋がったと思えば、ヤフーのトップページも半分くらいしか読み込めない状態です。 「ネットワークと共有センター」で見ると、アクセスは「ローカルのみ」か「ローカルとインターネット」になっています。(安定していません) IPv6接続が限定になっているのですが、これは関係ありますか? もう1台のPCは問題なく繋がる状態で、こちらはIPv6接続がローカルになっています。 同じ場所で試してみても繋がらないので、電波状況が悪いわけではないと思うんですが…。 PCはNEC LaVie LL750/S、モデムはAterm DR202C、アクセスポイントはWL11APを使っています。 何が原因で、どうすれば安定した状態になるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 友人宅へのPCの持込みのこと

    友人の家にパソコンを持ち込んでインターネットをしようと思い接続したのですが、  ローカルエリア接続の状態  接続状態;限定または接続なし インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークで、コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったのが原因です。 っと、こんな風に出てきます。 素人学生なものでどこをいじるのかすら分かりません。 どこをどうすればできるようになるのか教えてください。<(_ _)> お願いします。

  • インターネットにつながらなくなりました。

    コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続で確認しても、「ローカルエリア接続の状態」が送受信とも正常なのですが、インターネット閲覧もメール送受信も突然できなくなってしまいました。このような場合、何が原因である可能性が高いでしょうか。OSはXP、ADSLはYBBです。

  • インターネット接続

    2台のPCをルーターを使ってインターネットに接続しているのですが一台は接続可能なのですが二台目がインターネットに全く接続できません どうすれば出来ますでしょうか? 一台目はデスクトップPCで自作です。 又 ネットワーク接続の所には  LAN又は高速インターネット ローカルエリア接続、1394接続 共に接続、ファイアウォールとなっており  インターネットゲートウェイ  インターネット接続 と言うアイコンがありますが 二台目は SOTECのWINBOOK WDを使用しています ネットワーク接続の所には  LAN又は高速インターネット ローカルエリア接続 のみアイコンが表示されています。どうすればインターネットに接続する事が可能でしょうか? 宜しくお願い致します。 もでむはsimens adsl router santis adsl 50 と言うのを使っています。 現在海外に滞在中のため日本にはこのモデムは存在していないと思います

  • インターネットに繋がらなくなってしまいました。

    突然ローカルエリア接続:接続状態:限定または接続なしと表示が出てしまい、インターネットに接続することが出来なくなってしまいました。 IPアドレスが取得できないと出てきてしまって、どうしたらいいのかわからず困っています。 家に3台PCがあるのですが、その症状が出てネットにつなげないのはその1台だけです。 数時間前まではそのPCも、普通に繋がっていたのですが…。 PCにあまり詳しくないので、本当に何をしたらいいのか分からず…。 アドバイスお願いします OSはXPです。 修復・再起動・2日前まで復元。 上記はすでに試しましたがだめでした。 修復にいたっては、ネットワーク管理者に~というのが出てしまいました。

  • インターネットの接続について

    自宅でインターネットの接続をしたいのですが・・ 自宅は一戸建てで、1階には家族のPCがあり、私は2階の部屋でPCを使います。 なんとなくネットワーク接続をみていたら、1394接続というのと、ワイヤレスネットワーク接続というのと、ローカルエリア接続というのがありました。 そこでワイヤレスネットワーク接続というのを見てみると、YBBUserというのがあり、接続というところをクリックすると、ネットにつながったのです。 現在1階の方でインターネット接続をしているのですが、それはたぶんニフティのADSLだと思いますし、私のPCでこれまではダイヤルアップ接続しかしたことないのですし、ケーブルも一切つないでいないですし。どういうわけでしょう? まさか近所の家のネットワークじゃないですよね?そして通信費とかはどうなっているのでしょうか? それとも1階の接続がニフティと思い込んでいましたが実は違うのでしょうか?!階のほうの接続の状態を調べる方法もわかりませんし、ユーザも家族のものでその家族が長期旅行中でして。

  • インターネット接続が出来なくなりました。

    インターネット接続がある日突然出来なくなりました。以下のようなメッセージが出ており、「修復」を行っても接続は出来ません。考えられる原因や対処方法について、教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 「接続状態:限定または接続なし」  インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークで、コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です。 「接続を再開始し、完全な接続の確立を試行するには「修復」をクリックしてください。 ⇒IPアドレスの更新を行いましたが、「次の操作を完了できないため、問題の修復を完了できませんでした。IPアドレスの更新 以上です。

  • インターネットに繋がらない事がある

    ここ数日間の事ですが、Windowsを立ち上げた際にインターネットに繋がらない現象が頻繁に起こるようになってしまいました。 原因を調べようと、コントロールパネル内のネットワークとインターネット接続(ネットワーク接続)を参照しようとすると、開けずにそのままOSごとフリーズしてしまいます。 PCを再起動すれば自然と繋がるようになっているのですが、毎日こんな状態になるということは何か問題があるのではないかと、質問させていただきました。 なお、システムの復元等試してみましたが効果はありませんでした。モデム・ルータの再起動も同様です。 このPCの他に2台のPCを接続していますが、こちらは何の問題も起きていません。 何か分かる方がいらっしゃいましたら、ご指南よろしくお願い致します。

  • インターネット接続

    はじめまして(´・ω・`) 今自宅でPCをワイヤレス接続で使っています。 最大10台まで使えると言われました。 DOCOMOで購入しノートパソコンもついてきました。 そのPCは問題なく使えるのですが オークションで買った 型番:PCV-W101A/WのPCが インターネットに繋げません 「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」→「ネットワークト接続」の順番でやると LANまたは高速インターネット ローカル エリア接続 ネットワーク ケーブルが接続されていません と 接続(有効) ダイヤルアップ ダイヤルアップ(切断) とでてきます。 お譲りいただいたもので どのようにしていいのか全くの初心者なのでわかりません;; どなたか教えてください;;