• ベストアンサー

相手に対して妥協って失礼?!

pie-sukeの回答

  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.4

 妥協というよりも、見方は変えていく必要があると思うのです。30をすぎて、中学生や高校生のように白馬の王子様を思い描いたままでは、さすがに「痛い」としかいいようがありません。  容姿も好みのタイプで、性格がよくて、包容力があって・・・・そういうすぐれた既製品を求めるのではなくて、一緒に歩んでいく歴史が相手をかけがえのない存在するということをふまえて相手を見極めるべきだと思うのです。既製品にしか興味のない人はたとえ結婚しても、より優れた既製品が目の前に現れれば、目移りがしてしまいます。それでは幸せな結婚生活は送れません。それならば一緒に歩んでいくのにこれだけは譲れないものは何なのか。それを明確にして、そこの部分だけは妥協しないことです。つまり、妥協していい部分と妥協してはならない部分があるということです。  あなたの幸せを相手に求めるのではなく、一緒に幸せを作って行けるような相手を見つけてください。  

noname#140298
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 深い言葉ありがとうございました。一緒に幸せを作るっていいですね。

関連するQ&A

  • 恋愛に妥協は必要ですか?

    閲覧ありがとうございます。 さっそくですが、二つ助言をいただきたいことがあります・・・ (1) 友人に紹介されてメールをしている方がいます。メールをしていて、今までの人みたいに、とにかく会おうとがっついてくるひとではなく、好感を持っていました。 その彼と、私、お互い知っている友人2人の4人で飲み会を称して初顔合わせをしたんです。 会ってからの印象は「イイ人なんだけど、恋愛感情には…」でした。 見た目とか、性格とか、特に理想が高いわけではないんです。ただ、いつも感覚ジャッジしてしまうので「あっ、なんか違う」でダメになってしまいます。 彼の方は、なんだかとても気に入ってくれたみたいで(友人情報)、実際メールからも好意を持ってくれているのは感じています。ですが、この(恋愛関係を前提にした)ままメールをするのは彼に期待を持たせてしまうのではないかと、少し罪悪感があります。 でも、はっきり「好きだ」とか「付き合って」とか言われたわけでもないので、どういう態度を取ればいいのかわかりません。 (2) 私は、好きなタイプは?と聞かれていつも答えられません。見た目も性格もそれなりに大事だとは思います。でも、判断基準はそこではないのです。 上記のように、感覚ジャッジだからこそ、頭で判断できないからこそ妥協ができないのかな・・・と思うんです。 友人には、恋愛は妥協だといわれましたが、私は我儘なのでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうか助言よろしくお願いします。 男性の意見も女性の意見も色々お伺いしたいと思っています。

  • 妥協について

    好きな人がいましたが、脈ナシと判断してあきらめました。 また一方で、別の男性に告白されましたが、生理的に受け付けることがどうしてもできません。 ですが、自分の年齢を考えると、好きになってくれる人を受け入れるしかないと思いました。 (相手に失礼な発言ですがすみません) それを友人(既婚)に言ったら「(もし結婚を考えるなら)好きじゃなきゃムリ」と。妥協で結婚はムリだと。 久しぶりの知人男性(独身)に会ってみようかなと言ったら、「ハゲたオッサンになってたらどうするの?」と。  でも、ここの回答でも、「好きだけじゃ結婚できない」 「年齢を考えたら、選んでる場合じゃない」「現実を理解して妥協しなきゃ」 というのを頻繁に見かけます。 ですが、質問の仕方によっては、その友人と同じように 「妥協なんてダメだよ」という回答も頻繁に見かけます。  妥協しようとすれば「するべきじゃない」、しなければ「妥協しなきゃ!」 ・・・どっちなんでしょう?

  • 自分の本音に素直になるか、妥協すべきか。

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4670818.htmlで質問させて頂きました。 良いアドバイスを頂いて、すごく前向きな気持ちで過ごしていたら、すぐに自分にとって理想的な人が現れました。 元彼とは違うタイプで、年下なのにすごくしっかりしていて頼りがいのある人です。 ずっと元彼を引きずっていたのが嘘のように、一気にその人のことばかり考えるようになりました。 でも、なかなか仲良くなれない感じで数ヶ月片思いをしています。 縁がないのならしょうがないよな・・・と割り切ってはいます。 その間、友達の繋がりで仲良くなった人からアプローチされるようになりました。 何回か2人で食事に行って、それなりに楽しいし、優しくて付き合ったら大事にしてくれそうだとは思います。 でも、私は正直男性に対して「誘ってきたのなら、おごりまではいかなくとも、少しは多めに出してほしい」と思ってしまうせこい性格なんです。 ところがその彼は”完全割り勘”な人です。 最初の食事からずっとそうなので、多分付き合ってもそうなると思います。 で、その「完全割り勘」の件と、「本当は好きな人がいる」という本音がひっかかって、もやもやしています。 そこを考えなければ、付き合ってもいいかなぁと思います。 (上から言ってて、偉そうですみません・・・) もういい年だし早めに子供が欲しいと思っています。 自分の理想ばかり求めていたら、ずっと独りなんじゃないか・・・と思うと、妥協できるところはしなきゃいけないでしょうか? 結婚したらもちろん妥協だらけということは覚悟していますが、 付き合う前からの妥協ってどうなんでしょうか? 恋愛経験が少ないものでよくわかりません・・・。

  • 妥協も必要ですか?たくさんの意見おねがいします

    20代女性です。彼氏いない歴1年半。 私は理想が高いため初めて付き合った男性以外は妥協で付き合ってきました。妥協して長く続いた人もいたし、こちらからやっぱりごめんなさいと言った人もいました。 今度は妥協せずに付き合いたいと思っていたらもう1年半たってしまいました。それまでに2人私のことを気に入ってくれた人がいます。1人はちょっと性格的に苦手な人だったので遠まわしに恋愛対象ではないことを伝えました。 もう1人の人は夏から連絡とってます。 今日も遊んだしクリスマスも誘われました。 この人と付き合おうかどうか迷っています。(近いうち告白されると思う) その人は純粋で女性経験も少ないようです。好きとは思いませんが大切にしてくれると思います。 前の彼氏とは告白された時はまだ彼のこと好きじゃなかったけど付き合いだしてから好きになったこともあります。 でも、その彼と終わった時私は、今度の恋愛は自分から好きになって告白してみたいと思ったのです。 でもあいにく好きな人ができてもその人にはすでに彼女がいました。今は好きな人もいません。 好きな人ができるまで待つか、まだ好きではないけど私のこと大事にしてくれそうな人とと付き合うかどうしたらいいと思いますか?かなり迷っているのでお願いします。

  • 告白されて妥協して付き合い始めることはありますか?恋愛経験をある程度積み重ねることは必要ですか?1

    街にはなぜ、あれだけの数のカップルが溢れているのでしょうか?なぜ、みんな簡単に恋人を作ることが出来るのでしょうか?いったいどうやったら恋人を作ることが出来るのだろうかと、僕は悩んでいるというのに・・・。彼らの中で妥協して、なんとなく付き合っている人はどれくらいいるんでしょうか?彼らは自分の恋人を運命の人と思い、心から愛し、できればこのまま一生付き合っていきたいと思っているのでしょうか?  僕は25歳の男性ですが、今まで女性と付き合ったことがありません。今までに2人、本当に心の底から好きだと思える人に出会いましたが、お付き合いすることは出来ませんでした。今までに2人の女性から告白され、その人はとてもいい人でしたが、僕はその女性のことを恋愛対象としては見ていなかったので、お断りしました。ちなみに、告白されたときに僕には特に好きな人はいませんでした。  その後、大学を卒業し、女性との出会いはほとんどなくなり、今は好きな人さえいません。そのような状態が、もう何年か続いています。今の僕には、恋人を作るということが至難の業のように思えます。自分が心底好きになった女性が、僕のことを愛してくれるというような、とんでもなく幸せなことが現実に起こるとは、到底思えません。もちろん、その人を振り向かせる努力というものが必要なことは分かっていますが・・・。25歳で恋愛経験が全くないということがコンプレックスになっており、自分自身に自信が持てません。今後も恋人が出来ないようであれば、このコンプレックスは年を重ねるごとに大きくなっていくでしょう。  (続きます・・・)

  • 「恋愛」と「妥協」

    僕はいまだに女性とお付き合いする機会に恵まれない男ですが、よく「妥協しないと彼女出来ないよ」とアドバイスを受けます。要するに「身の程に合った相手をねらえ」ってことで、尤もな助言ですが、同時に恋愛の意味における疑問を生じさせます。つまり、「好きでもない相手と付き合って、それで満足なのか?」という問題です。 実際、「恋愛に妥協はつきものである」というのは往々にして言われる話ですよね。確かに、自分の理想を100%満たしてくれる人間など殆ど存在しないでしょうから、誰しも何かしら妥協する必要はあることでしょう。妥協するのはつまり、妥協してでも相手と付き合いたい理由や魅力がある、ということでしょう。「本心では嫌だけど、しょうがないから付き合っておく」と。こう書くと、とてもアンビバレントな感情ですね。同時に、なんだか誠実さを欠いた態度に思えてなりません。 また、こう考えることもできます。「自分が妥協している欠点を持たず、かつ同様の長所を有する他者と遭遇した場合、人は恋人を捨ててそちらに乗り換える」と。例としてA太君はB子さん(優しいけど顔は普通)と付き合っていたとして、C美さん(優しいうえに顔も好み)と出会ったら、B子さんを捨てるのかどうか。理屈の上ではA君はB子さんを捨ててC美さんにアプローチすることになる。B子さんの立場は「身の丈に合わない恋愛にハマったから捨てられた、バカで哀れな女」ということになる。そりゃそうなのかもしれないけれど、それって道義的にどうなのでしょうか?あるいはむしろ人間的? ということで、僕が聞きたいのは、こういうことです。 ・あなたが妥協したのはどういう点についてですか? ・妥協をしても相手と離れたくなかった、その理由は何ですか? ・妥協した結果として恋愛が成立している。その結果に、満足していますか? ・妥協せずに済む相手と巡り合ったら、今の状況を放棄して行動しますか? ・妥協って、必要だと思いますか?妥協することに価値があると思いますか? 加えて、あなたのご意見や考えをお聞かせ願えれば幸いです。

  • 妥協してでも、付き合うべきなのか?

    妥協してでも、付き合うべきなのか? 今まで、付き合ったことも、女性と二人でデートしたこともありません。 服装と髪型には、気を遣っているため、彼女いるように思われたりします。 今年から、公務員として働きます。働いたら(一般企業の方に怒られるかもしれませんが)時間がなく、特に、仕事になれるまで忙しくて恋愛どころではないかもしれません。 自分が、彼女できない原因を考えみたんですが、あまり女性を好きになれないのと、理想が高いからかもしれません。 正確に言うと、女性を好きになれない、というよりはすぐに恋愛対象として女性を好きになれないということです。高校のときは、部活が忙しく、彼女ほしいと考える時間がありませんでした?女性のどんなところを見て好きになるのかわかりません。この人いいなーと思って、本当におれはこの人のこと好きなのか?と考えると、好きな理由が思いつかなくて、よくわからなくなります。今まで、付き合いたいと思った人は、一人だけです。 また、女性に嫌なことされたトラウマがあり、どうしても女性に対するネガティブなイメージが払拭できません。女性は、性格が悪くて、腹黒くて、計算高い。結局、顔がいいか、金さえあれば誰だって付き合える。そんなイメージです。 また、自分自身、面食いなのかな?と最近思います。いいなーと思う人は、だいたいみんながかわいいと思うような人です。自分があまり顔が良い方ではないので、どうしてもかわいい、きれいな人と付き合い思ってしまいます。正直、自分と同じくらい顔がいいとは言えないような女性とは、付き合いたいと思いません。二人きりで遊びにもいきたくないです。 この年までデートもしたことないようなやつが、かわいい、きれいな人と付き合えるとは思ってません。やっぱり妥協してでも、好きな理由がなくてもいいなと思ったら付き合えるように頑張ってみるべきでしょうか? また、お世辞抜きで、本音で、ボロクソに言ってほしいのですが、社会人で付き合ったことも、デートしたこともないのはやばいですか?

  • みんな妥協してるもんなのですか

    31歳男性です。恋愛、結婚に関してですが私はこれまで女性と付き合ったことがありません。そこでお聞きしたいのですが彼女のいる方、結婚している方はいまの方とは妥協をせずに心から好きだと思って付き合っているのでしょうか。妥協している人、そうでない人。どれくらいの割合なのかちょっと気になりました。回答お待ちしております。

  • 男性ってこのレベルならいけそうって妥協したりします

    男性ってこのレベルならいけそうって妥協したりしますか? 友達3人組でよく相席屋、街コン等に行きます。一人の女の子が凄い美人でよく相席屋等に行くとその子だけLINEを聞かれて私ともう一人の友人は男性に相手にもされないという事がいつもの事なのですが、ついこの間相席屋に行った時、同じ3人組の男性と相席になり、私の横に座っていた男性は彼女持ち、何しにここに来たか聞くと、一人の後輩が恋愛経験がなくて彼女を作らせよう、女性慣れさせようという目的でここに来たと言っていて、その連れてこさせられた後輩君は、私の友人に話しかけられてもビクビクしてて、返答も少ない、いかにも女性慣れしてない感じの男性で、私の友人(普段私と同じようにLINEなんて聞かれない子)がその男性を気に入ってLINEを交換してました。 ですが後日その友人からその男性が私を気になってるみたいだからLINE教えていい?と聞いてきたのでいいよーと教えたのですが結局はその友人は自分のお目当ての男の子だったので教えたくないのか結局私に聞くだけ聞いて教えようともせず、その男子と何の発展もしないで終わりましたが、大体はその綺麗な友人が聞かれることが大半なのに、私に聞いてくるってわたしなら行けそうって妥協でしょうか?かなりショックです

  • いい加減、妥協が必要でしょうか?

    はじめてです。よろしくお願いします。二十代の女性です。 私の悩みは好きな人がなかなか現れないことです。今まで数名の男性から好きだと言われましたが、私はそういう気になれず断り続けました。 理想が高いのかなあ?…私が好きになれるような男性はもう現れないのでしょうか。。。 アラサーまで残り三年。。。なんでしょうか…この焦燥感。。。 失礼な言い方かも知れませんが、みなさん妥協して付き合っているのでしょうか? 私はどうしたら好きな男性と巡り会えるのでしょうか? 恋愛したいなら、妥協するしかないでしょうか?