• 締切済み

中古バイク購入時の減価償却

H20.9に 52万円(諸経費含む)する 中古バイクを 購入しました。 支払は内訳は バイク下取り 43万円(H17.8購入)と           現金支払   9万円です。 減価償却が18万ほど残ってます。   どんな風に 仕訳すればよいでしょうか? また 減価償却はどう処理すればよいのでしょうか?

みんなの回答

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.5

譲渡所得の計算はそれでいいです。 消費税は「課税売上高計算表」の(13)~(15)に記入してください。 43万円は課税売上に該当するからです。 また簡易課税業者の場合、固定資産の売却は「第4種」に計上することに決まっていますのでご注意ください。

imoe0302
質問者

お礼

丁寧にご返答頂き ありがとうございました。

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.4

下記URLの通り 平成10年式のバイクですと 耐用年数は短縮できます。 ずばり「2年」です。         以上

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5404.htm
imoe0302
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。   今回の仕訳は最終的に下記でよろしいのでしょうか? 車両運搬具(購入バイク)520,000 / 現金 90,000                        車両運搬具(下取りバイクの簿価) 180,000                        事業主借(固定資産売却益) 250,000 譲渡所得計算も  430000-(520,000(購入代金)-180,000(減価償却累計額)-50万円}なので  譲渡所得 ¥0でいいのですね。 消費税課税業者(簡易課税)ですが 譲渡所得¥0なので 売上げには反映しないのですね。 何度も何度もすいません。

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.3

書き漏れがありました。 一部訂正追加です。 譲渡所得の計算式は・・・ {430000-(購入代金-減価償却累計額)-50万円} 長期譲渡に該当する場合は上記計算式に2分の1を乗じます。 あなたのケースでは下取価額430000-簿価180000=儲け250000です。 事業所得の場合→25万円所得が増えます 譲渡所得の場合→0円になります したがって、「譲渡所得」に計上することで節税できます。 税金をを納め過ぎないよう、ご注意ください。

imoe0302
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。 追記でもう少し 質問よろしいでしょうか? 下取りのバイクは 初年度登録が平成17年 購入バイクは 初年度登録が 平成10年 です。 色々調べてる中で 購入したバイクは 初年度登録から10年経つので 減価償却するには 通常処理とは違う??ような。 また 当方は 青色申告の 消費税課税業者です。 通常の 経理処理は出来ますが・・・ こうなるとちょっと難しいので もう一度お力をお貸し下さい。

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.2

売りと買いをバラバラにして考えるとわかりやすくなります。 <買い> 車両運搬具(新) 520000   現金       520000 <売り> 現金       430000   車両運搬具(旧) 180000                事業主借     250000 現金は借方・貸方を差引し9万円になります。 事業主借は固定資産売却益のことです。 事業主借としたのは、固定資産の売却は原則「譲渡所得」だからです。 譲渡所得の計算式は以下の通りです。 {譲渡収入430000-(購入費+減価償却累計額)}です。 事業所得との計算の違いは、このバイクの使用期間が5年超の場合は上記計算式×1/2できることです。つまり短期5年以内ならば、結果的には事業所得と同じ税額になりますから、売却益を事業所得に算入しても税務署はダメとは言いません。 注)消費税課税事業者の場合、固定資産の売却は課税売上になります。 仮受消費税の計上漏れがありがちです。この点はご注意ください。 また、このケースの売却額は430000円、これが仮受消費税の対象になります。この点もご注意ください。              

  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.1

※車両運搬具を430,000円で購入した。そのうち現金で支払い90,000円 (借方)              (貸方) 車両運搬具430,000 / 未払金340,000 (バイク)              現 金 90,000 支払いのとき90,000円ずつ支払いするなら, 未払金90,000    /   現金90,000 ※減価償却が180,000残っている 減価償却費180,000 / 減価償却累計180,000 計算は定額法に要注意「若干の計算誤差があるから注意」 ※減価償却費は費用勘定・・・固定資産の価値の減少 ※減価償却累計は資産勘定 ・・・減価償却費を直接固定資産から差し引かず,累計させた勘定科目のことです。

imoe0302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 減価償却途中の車を売り、中古車を購入

    お世話になります。 法人の確定申告で奮闘しているのですが、皆様のお力をお借りしたく投稿させて頂きました。 法人名義の軽自動車(今期償却額:187,500)を500,000で下取りしてもらい、 現金319,000を支払い(未払金)中古普通車を購入しました(支払い総額:819,000) 税込み、税抜きなどあると思いますが、一番簡単な仕訳方法を教えてください。 会計ソフトはMFクラウドを使用しています。 また固定資産台帳には売却した軽自動車について追加で入力することがあるのでしょうか? そして購入した中古自動車は減価償却できるのでしょうか?

  • 減価償却について教えて下さい

    期末の決算において、固定資産については、減価償却を実施し、仕訳では(借方)固定資産(貸方)減価償却費となるのは理解できました。ところが、帳簿上では、減価償却は当期利益の減少に繋がっていて、実際には手元に現金が残る、というのが理解できません。この『実際には手元に現金が残る』というのは、現金勘定と関係するはずですから、何らかの仕訳が必要になるのではないでしょうか? 期末の減価償却処理と現金勘定の関係について、教えて下さい。

  • 減価償却の残っている車の売却(ローン残あ

    どうぞよろしくお願いします。 個人事業主です。H25年度の確定申告でわからない仕訳があります。 3年前に購入した車をH25.11月に中古車屋さんに売却しました。 売却の基礎価格:410万 ローン(仕訳では借入金にしています):250万 H24減価償却残:170万 車両売却価格:172万 減価償却が残ったままの売却ですが、調べたところ、残った減価償却は経費になるようなのですが、車売却時の仕訳(1)をしてしまうと、減価償却の決算仕訳(2)をした際に、車両運搬具がマイナスになってしまいます。。。 どのような仕訳にすれば良いでしょうか。 (1)売却時 借入金250万 / 車両運搬具172万         / 預金口座 78万(中古車屋に支払い) (2)決算の減価償却 減価償却費 170万 / 車両運搬具170万

  • 車の減価償却

    車の減価償却について教えてください。(個人事業主です) H15年2月に軽自動車を購入し、4年償却後、減価償却の残が180,000円。 19年1月に300,000円で売却しました。 仕訳は 現金300,000円/車輌運搬具180,000円        事業主借120,000円   だと思うのですが・・・? 減価償却費の台帳の、180,000円を消すには、どおしたらいいですか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • 減価償却費&経費について

    例えですが冷蔵庫などを買いました 現金金額は25万円で冷蔵庫は事業に使います その時帳簿では減価償却にするべきか 一度で経費に回すか。 もし、経費に回すとしたら 備品?付属設備?どのような仕訳になりますか?  その年に利益がありすぎたら 一度で経費でおとして 利益があまりでなかったら 減価償却すると良いと聞いた事がありますが本当ですか?  次に 金額に応じて 仕分け方も変わりますか?

  • 車の均等償却した簿価の下取りの処理について

    個人事業主です、24年分確定申告に伴い車両減価償却及び、下取りの内訳処理の質問です。 2003年型車両の前年度減価償却を27,542円の均等償却し(経費算入は95%=26,164円です)期末残高が82、630円です。 これを24年7月26日に、43,680円で下取りに出しました。   減価償却の算定と下取りの内訳処理についてご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 中古車両の減価償却の記帳について

    中古車両の減価償却の記帳についてご指導願えますでしょうか。 H20.10.23にH16.6に初期登録の中古車(事業用)を税込み105万で購入いたしました。 この場合記帳の方法としては H20.10・23「借方」車両費として105万-「貸方」現金。 決算月 H20.12・31「借方」減価償却として105万-「貸方」車両費105万。   H20.12・31「借方」減価償却として26.25万-「貸方」車両費26.25万。 よろしいのでしょうか。現在自営業(設計)をはじめて2年目。 減価償却がよくわかりません。来年以降の繰越にもかかわってきそうなので、どうかよろしくお願いいたします。 

  • 減価償却について

    申告も大詰めで困っています。 17年9月に100%事業用として使っていて、償却期間がまだ3年ある軽自動車を下取りとして中古のワゴン車を個人売買で購入しました。車の査定はモータースでしてもらい、中古のワゴン車44万円で軽自動車20万円だったので、差額の24万円を払いました。この場合の減価償却はどのようにしたらいいですか? 償却の基礎となる金額265500円、定額法 耐用年数4年、償却率0.250 H16 5531円、未償却残高289469円です。また、今回の申告から消費税の申告もしなくてはいけないのですが(まだそこまでいってませんが)、減価償却も関係あるのですか?教えて下さい!!。ちなみに本則課税です。

  • 法人の減価償却(車両)の仕分け方法について

    法人の減価償却(車両)の仕分け方法・その後の処理について教えて下さい 経理初心者の者です。 先日ローンで車両を購入しました。 中古で買ったもので、使用できる見込みは2年程度です。 月々決まった額を支払うことになるので下記のように仕分けしました。 車両運搬具2,000,000 / 未払金2,000,000 その後月々の未払金は下記のように仕分けています。 未払金100,000 / 現金100,000 そこでこの車両についての減価償却についてお尋ねします。 例えば使用見込みが2年なので、決算時に減価償却の仕分けをすると 減価償却費1,000,000 / 車両運搬具1,000,000 となり、この場合月々10万の費用を現金で支払っているので、 決算時に減価償却をすると再度費用として 経費がかかることになるような気がしてしまうのですがそれでよいのでしょうか? また減価償却をする=貸借対照表上の資産が減る ということになり、決算の数字上あまり望ましくありません。 (売り上げが厳しいので・・・) そこでお聞きしたいことが二つあります。 ■上記3つの仕分けは合っているのか ■資産をへらし、わざわざ経費を計上する減価償却にどんな意味があるのか また、減価償却をせずに2年後この車を廃車にできるのか。 質問の内容がうまくまとまっておらずすみません・・・。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。

  • バイクの減価償却

    バイクを平成13年4月に買ったらしく、今度の確定申告の時、減価償却が終わるらしいのですが、ここで質問です。このバイクにはまだ乗るつもりらしい。 13年度は9/12 14年度は12/12 15年度12/12で申告。 16年度は1年間使ったけれど12/12じゃないのですよね? 今回は3/12で経費を計算するのですか? 車両保険は減価償却が終わってもそのバイクに乗るのだったら経費計上していいのでしょうか?