• ベストアンサー

(初心者です) プロテインって必要ですか?

0115411の回答

  • 0115411
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

プロテイン飲みすぎると太ります! あと足の筋肉が痛いのは筋肉痛でしょう! それは筋肉が付いてきている証拠です! 無理はさせてないですね あと筋肉増強剤のみすぎて大変なことになっている人がいるので写真 載せます。

参考URL:
http://img3.wiredvision.jp/blog/fromwiredblogs/200808/20080827095157-1.jpg
killey
質問者

お礼

写真の人たち、ホントに大変なことになってますね(汗 私は筋肉増強剤は飲むつもり無いので大丈夫です。 筋肉が付いてきてる証拠ですか。 結果が現れ始めてるんですね。 あまり足に無理をさせすぎないように注意しながら頑張ります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロテインはいつ飲めばいいの?筋トレのコツ教えて下さい

    最近筋トレを始めました。 筋肉を効率よくつけるために、ホエイプロテインを言うモノを購入しました。 説明によると、「運動後や睡眠前に飲むとよい」とのことなのですが、私は主婦なので手が空いた時に少しずつ筋トレをやっている感じです。 これではプロテインをいつ飲めばいいのか分かりません。少しだけ筋トレをするたびに飲むわけにもいかないでしょうし。 また、こんなやり方では効率よく筋肉がつかないのでしょうか? 集中してやるべきなんでしょうか。 筋トレのコツを知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えて下さると幸いです。 あとプロテインの飲み方も…。 また、たんぱく質を多く含んだ食材を使った料理を心がけているのですが、たんぱく質は取りすぎると太ってしまうのでしょうか。 たくさん質問してしまって恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • プロテインを飲むタイミングに関して

    最近、筋トレを始めた30歳台の男性です。 少しでも効率的に筋肉を増やすためにプロテインを飲むことを考えています。 多くのwebサイトで解説されているように プロテインを飲むタイミングは、 ・筋トレ直後30分以内 ・就寝直前 がもっとも良いとされています。 私はいつも11:00-11:30に朝食兼昼食を取ります。 食後2-3時間後の筋トレがもっとも良いそうなので、 14:00-15:00ころに筋トレを行います。 そして17:00-17:30ころに夕食を取ります。 それぞれの食事で36g程度のタンパク質を摂取しています。 ここで質問なのですが、 まだ筋トレを始めたばかりなので、 ・筋トレ直後30分以内 ・就寝直前 のどちらか片方のみでプロテインを摂取しようと考えています。 筋トレ直後だけ飲もうとすると 11:00、15:00、17:00 (11:00と17:00はプロテインを飲むということではなく食事でタンパク質を摂取するという意味) と結構短い期間にタンパク質を摂取することになります。 タンパク質を一度に吸収できる量は30g程度であると解説しているサイトも多くあり、 吸収しきれないのではないかと懸念しています。 プロテインの取り過ぎは内臓にも負担をかけるそうなので、 就寝直前のみに摂取した方が良いでしょうか?

  • プロテインについて

    プロテインについて ダイエットをしたあと体に筋肉をつけようと思っています。 1、ランニングしたあとにプロテインを飲むことのメリットを教えてください。 2、ランニングしたあとにプロテインを飲むのとむね肉(たんぱく質多め)を食べるのとでは何か違いありますか?

  • プロテイン摂取のタイミング

    細マッチョを目指す会社員です。 脂肪燃焼と筋肉肥大のためにランニングと筋トレを行っています。 ある雑誌にて、筋トレ後すぐにプロテインを飲むことで筋肥大しやすいと書いてあり、 別の雑誌にて、筋トレ後にランニングすることで脂肪燃焼しやすいと書いてありました。 ではプロテインはいつ摂取すればいいのでしょう。 筋トレ後に摂取した場合、その後のランニングでたんぱく質が エネルギーとなって消費されないのかと疑問を持っています。 まだまだ初心者なのでご教示お願いいたします。

  • 高校生の筋トレとプロテイン

    僕は高校生で全くといっていいほど筋肉がなくガリガリです。身長は172ちょっとあるのに体重は50キロ弱です。ご飯も同級生に比べて少食です。だから筋肉をつけようと思い、ネットなどで調べたところどうも筋肉をつけるにはタンパク質が必要不可欠でそしてそれに最も適するのがプロテインというのも分かりました。ということは筋肉をつけるためには筋トレ+プロテインが必要なわけですよね?しかしプロテインといえば学生からして高価なもので購入をなかなか出来ないでいます。そこでこの際に筋トレだけをしていては筋肉はつかないのでしょうか?ながながとなりましたが要は、プロテインなしに筋トレだけで十分な効果が得られるのでしょうかということですが・・・実際にプロテインを使い出してから効果があり始めた方の感想とかもあればどうかよろしくお願いします。

  • プロテインは必要ですか?

    1年位前から筋トレを初めて、やや良い体つきになりました。 低脂肪牛乳ときな粉で蛋白質を補給しています。 今は維持している状態なのですが、 きな粉をプロテインに変えた場合、今までと同じメニューでも筋肉量は増えますか? また筋肉量が増えた場合プロテインは飲み続けないと同じメニューでも筋肉量は減ってしまいますか? よろしくお願いします。

  • 筋トレとプロテインの摂取について

    ここ数か月の間、部活を引退して肥えて来ていたので、 体を鍛えようと思い、 筋トレとランニングをしています。 部活をしていた当時は62~64キロくらいで、 引退して肥えた後の体重は71キロで今は63キロになり、 体脂肪は17%から14%になりました。 先日、大学も決まったので、そろそろプロテインを用いて、 本格的なトレーニングを始めようと思うのですが、 どのようなプロテインが向いているとか、 筋トレの効率的なやり方はまったくわかりません。 サッカーをしていたのですが、強い学校ではなかったので、 本格的な筋トレは経験がありません。 学校では腕立て20×2セット、スクワット20回×3セット、 腹筋20回×3セットなどを火曜日と金曜日に行っていただけなので、 筋トレは素人です。 ここ数か月は3日おきに腕立て40回×2セットとダンベル15キロで 筋トレサイトにかいてあるようなことをしているくらいで、 腕筋と胸板の筋肉は結構ついたと思います。 ランニングは出来る限り毎日30~40分程、 息切れしない程度に走っているだけです。 目的は筋肉質な体を目指していて、体脂肪は減らしたいです。 それと筋肉を太くしたいと思っています。 どのようなプロテインが向いているでしょうか? いろいろ調べてみて、 ホエイプロテインは吸収が早いが、脂肪にもなりやすい。 大豆プロテインは吸収が遅いが、脂肪にはなりにくい。 のように書いていて、ほかにも3つくらいプロテインが ありました。 プロテインを飲むからには、ちゃんとトレーニングしないと、 脂肪がつくのは分かっているのですが、 ホエイプロテインは脂肪になりやすいと書いてあったので、 大豆プロテインにしようかと思うのですが、 大豆プロテインはダイエット、美容と書いてあったので、 ちょっと違うかなと思い、それともほかに合うのが何かあるのかと 思い迷っています。 何か良い筋トレ方法とプロテイン教えてください。 筋トレ方法についてはペースやプロテイン摂取のタイミングなども 教えていただけるとありがたいです。

  • 細マッチョになるにはプロテインはいりませんか?

    私は今体脂肪率22%です。(32歳・男) 腹も出ています。 ダイエットをして、細マッチョとは言わないまでも スリムで筋肉が付いてる状態になりたいです。 (ムキムキ系ではなく) 1週間に3回ジムに通って運動を始めました。 現在2ヶ月半継続中で、体型も変わってきたのですが ちょっと気になって質問しました。 現在のメニューは、 ・全身の筋トレ ・ランニング45分 ・水泳700m です。 食事は、肉や油物、天ぷらは基本的に摂らず、 ご飯と魚かカレー、たまに卵、ほかに野菜を多くとっています。 しかし最近、肉を食べないということはタンパク質がないということ? せっかくの筋トレで筋肉の誇大化が非効率になっているかも? と疑問に思い、カレーに鳥のササミを入れ始めました。 現在、脂肪が多いのでまずは脂肪を落とそうと考えています。 その場合、プロテインなどは飲まない方が良いのでしょうか? それとも早く筋肉量を増やし、基礎代謝を上げることで 脂肪の燃焼を高くするためにも、 プロテインを摂取したほうがいいのでしょうか? 今の脂肪がある状態で筋トレ、プロテイン摂取をすると ムキムキ系になりそうで怖いので、 ずっとプロテインを摂るのをためらっております。。 ちなみに、2ヶ月半たって、見た目は変わってきました。 腹回りはなかなか落ないですが、少しずつ脂肪は落ちてきています。 期間的には、 とりあえずある程度の体になるのに あと4ヶ月~半年を見込んでいます。 細マッチョ系になるためには プロテインはいらないのでしょうか? あったほうが効率的でしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、 何卒ご教授よろしくお願いいたします。

  • プロテインについて。

    ジムのスタッフに筋トレをするならプロテインも飲んだほうがいいよと言われたので、プロテインについて調べていたら、最初のイメージがたんぱく質が入っていて、筋肉を増やす効果があると思っていたのですが、どうも筋トレというよりアミノ酸で健康になろう!というような説明のほうが多く、いまいちプロテインというものがどういうものなのかわからなくなってきてしまったので質問させていただきました。 (1)プロテインは本当に筋肉を増やす手助けをしてくれるのでしょうか? (2)トレーニング不足で飲んでも太らないのでしょうか? (3)お勧めのメーカ、商品名はどこでしょうか?(できれば安めで^^;)

  • プロテインについて教えて下さい

    私は現在筋トレ後にMUSASHIのサプリメントを飲んでます。間食にプロテインをのもうか迷っています。今のままで十分ですか?それともプロテインも飲んだほうが筋肉は効率よくつきますか?またどのプロテインがオススメか教えて下さい。脂肪はつけずに筋肉だけ増やしたいのでできるだけ脂肪のつきにくいプロテインを教えて下さい。