• ベストアンサー

40前半独身女性に、男性を紹介したいのですが・・・

ookokoの回答

  • ベストアンサー
  • ookoko
  • ベストアンサー率29% (44/148)
回答No.2

31歳女性、独身です。 私なら「紹介」って緊張しちゃいますし、気が乗りません。 それなら、伏せておいて、さりげなく偶然を装って会わせて欲しいです。 大げさ?って思うかもしれませんが、 独身でピリピリしてる友人は結構居ます。 「余計なお世話」にならないようにしたほうがいいと思います。 例えば、「主人から美味しいお店教えてもらったんです!二人で行きませんか?」と誘い、 そこに偶然を装って社長を連れたご主人が居合わせる みたいな?? それはやりすぎですかね?(^_^*) ご自宅に普段から気軽に来る方でしたら、 自宅で鉢合わせてもいいと思いますが、 それも偶然を装って欲しいです。 「ごめんなさい!今の電話、友達連れて来たいって電話だったのー」 とか。 普段来ないのなら、それも嫌味になると思いますので、 (ラブラブ夫婦のおうち拝見させられても・・みたいな。) もう結婚してる年下の後輩に「主人とその友人の4人で」って言われたら 私なら断ると思います。 「私たち夫婦」って言われるだけでも、 結婚を望む独身には、結構イヤミに聞こえるものです。 なんだか負けた?というか、勝ち誇られてるような気もしちゃって・・・。 もちろんそんなつもりはない、自分のことを考えてくれていての行動だって それはわかるんですけど・・・。 それに、あなた方ご夫婦がどんなに「あの二人いい」と思っても、 二人が惹かれ合うかは、当人同士が会ってみないとわかりません。 どんなに「素敵な人」でも好きになるかはわからないのですよね。 偶然を装って会わせて、それで二人が気が合えばそれでいいんじゃないでしょうか?

noname#81846
質問者

お礼

ありがとうございます。 >それに、あなた方ご夫婦がどんなに「あの二人いい」と思っても、 二人が惹かれ合うかは、当人同士が会ってみないとわかりません。 どんなに「素敵な人」でも好きになるかはわからないのですよね。 ごもっともです。 あくまで「お互いの1番好きな同性の友人」を連れてきた。それだけです。 「お見合い」のにおいは微塵も出さないつもりです。

関連するQ&A

  • 30代前半の男性です。先日、友人の紹介で同じ歳くらいの女性と友人の3人

    30代前半の男性です。先日、友人の紹介で同じ歳くらいの女性と友人の3人で飲みました。 その後、その女性と連絡を取り、今度、二人で食事に行く事になりました。 平日の会社帰りです。 そこで相談なのですが、こういう初めて二人で食事する場合、どういう場所で食事するのが良いのでしょうか?私は過去にも同じような状況があり、最初だからあまり堅苦しくなってはいけないと思い、普通の飲み屋に行ったことがあります。しかし今になって思えば、もう少しお洒落なレストランでも良かったかなと思っています。 今回も普通の飲み屋が良いのか、少し雰囲気のあるレストランみたいなところが良いのか迷っています。 相手も30代前半なので、おそらくこういう機会には慣れていると思いますが。。。 何とか楽しい食事とし、良い印象を与えたいと思っています。 くだらない質問かもしれませんが、良いアドバイスがあれば是非お願いします。 (特に女性に皆さん、お願いします。) どんなささいな事でも構いません。

  • 職場の先輩に「独身女性を紹介して」と言われて困っています

    私は30代前半の女性です。(既婚・子持ち) 職場の先輩(30代後半の男性)から「友人の中から独身女性を紹介して」と言われ、困っています。  私が新入社員だった約10年前、その先輩に大変お世話になりました。仕事を教わり色々と面倒をみてもらい、当時は尊敬していました。  でも、年数が経ち私も仕事が判ってくると、先輩は仕事の能力では尊敬に値しないと気づき、同時にいつまでも「妹分」扱いの非常に馴れ馴れしい態度も嫌になり、次第に距離を置くようにしました。 そして先輩も私も異動になり、あまり会わなくなりました。 ところが最近、突然頻繁に先輩からメールが届くようになりました。 「メル友」になるのも嫌で、2通に1通は無視したり、メールの内容に関係無い時候の挨拶のみ手短に数回返信しました。 すると、先輩は一方的に自分の失恋話をどんどん送ってきました。「失恋」といっても、友人の紹介で知り合った女性に、丁寧に交際を断られ、まだ親密なお付き合いにも発展していなかったようです。 先輩は、今まさに「結婚したい病」のようです。 でも、周りにはもう独身女性がいない。 メールは全て、私に「友達紹介しますよ」と言わせたい感じがビシビシ伝わってくるものです。 でも、私はそれについてはまったく言及しませんでした。   そして昨日、全く突然、先輩から5千円位の折り菓子が送られてきました。 無視するわけにもいかず、お礼の連絡をしました。 先輩には「友人はもうみんな結婚・婚約してしまったんで…」とすでにハッキリ言っているのですが、それでも同級生とか、ちょっと遠い友達とか、独身の人を探して紹介してほしい、と。 (ちなみに、私は某有名?エスカレーター式「お嬢さん学校」の出身です。) こんな先輩と、今後、どう接していけばよいでしょうか。 今後もまだ仕事で会うし、あまり怒らせたりはしたくないのですが。

  • 30代前半の独身男性に質問です。

    30代前半の独身男性に質問です。 私は40代前半の男です。30歳前半(35歳~30歳)ぐらいの方に質問があります。 (そうでない方からの回答も大歓迎です。) 私の友人で30代後半の独身女性がおります。 彼女は人柄も良く見た目も良いほうなのですが、消極的な性格からか、いままで結婚まで至るご縁がなかったようです。(結婚する意思は大いにありです) 彼女に男性を紹介しようと思い、好みの男性を聞いてみたところ、どうやら同い年~30代前半ぐらいの相手が良いと思っているようなのです。 (40数才の方は「無理っ!」と言われました・・・) 確かに彼女は見た目がそこそこ良いため、コンパなどに参加して(男性参加者はたいがい30代)年下の男性からも結構相手にされているため、変な自信が付いているんだと思います。 (私は20代で結婚し子供もいるものですから30代前半の独身男性の気持ちに少し疎いのですが・・・) 私の想像では30代前半の男性はきれいな女性であれば、30代後半の女性と「恋愛」(もしくは「遊び」)は全然OKだと思うのですが、いざ「(将来子供をもつ前提での)結婚」ということになれば間違いなく年下の女性を強く希望すると思うのです。 ましてやその彼女が付き合いたいと思うような「良い男」なら余計にそう考えると思うのです。 年下の男性からすこし声をかけられるからと言って勘違いしたまま年齢的に出産が難しくなる年齢になってしまっては手遅れなので彼女を傷つけないアドバイスをしてあげたいと思います。 質問1.30代前半の独身男性の方に質問なのですが、相手が自分と同等レベルの女性の場合、40歳に近くなった女性と(将来子供をもつ前提での)結婚をしてもよいと思いますか? (そりゃ若いほどよいとは思いますが、非常に気が合う相手だとしたらです。) 質問2.彼女に40代の独身男性にも目を向けてもらいたいと思うのですがよいアドバイス方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 女性の心理について

    はじめて、よろしくお願いします。 女性の方に質問です。 私の職場の話なんですが、職場の後輩(既婚男性)と先輩(独身女性)が、2人で食事にいってるみたいなんです。 偶然パートの方が目撃したらしく、互いに楽しそうで、恋人同士みたいだったらしいです。 しかも、既に何回か食事に行ってるようで・・・・ 職場では、仲の良い素振りすら見せないので意外でした・・・・ そこで質問なんですが、既婚男性から誘われたとして、相手が既婚者でも、食事にいけますか? また、好きでもない男性と食事にいけますか? 私は、お互いに好意が無ければ、成立しないと思うのですが・・・・どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 30代前半の独身女性です。焦りすぎなのでしょうか。

    こんにちわ。 質問させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。 私は30代前半独身女性なのですが、世間(職場・親戚・家族)の風当たりは強いです。 母親は毎日のように「お願いだから早く結婚して孫の顔を見せて」と言い、飲み会の席で職場の上司は「どうして結婚しないの?子供産めなくなっちゃうよ」と言われます。 その場では「もらってくれる人がいれば、いつでも嫁にいきたいんですけどね~なかなか」と笑い飛ばしますが、内心涙です。 実は、親にも誰にも言っていませんが、こっそり婚活を始め早2年なのですが、芽を結んでいません。このまま上手くいかず、無駄に年を重ねていくのかと思うと、ため息の毎日です。 私は早く結婚出産を!と焦りまくっていますが、同年代の友人たちの半分は独身で、見た目も中身も若々しくふわふわした人たちが多いです。 30代半ばぐらいになったら、私にぴったりな人が現れる気がするのでいまはあわてないという友人がいたり、その気になったらお見合いすればすぐに結婚できるわ。という友人もいます。 彼女らの話を聞いてると、30代半ばになれば、女性の市場価値(とくにお見合いでは)は暴落するし、子育ては早いほうがいい・・・もっと危機感を感じてほしいと思うのですが・・・これは私のお節介です。 いろんな生き方があると思います。 独身でも既婚でも自分たちが楽しければそれでいいのだと、それは私も理解しています。 私は家庭運がないので早く自分の家族を作りたいし、子供も産みたいと思っているので、結婚をしたいと思っていますが、彼女たちはそのへんがあまりないのだと思います。 焦っているとロクなことがないので、最近は小休止していますが・・。 とりとめのない質問になってしまい、すみません。 最近は30代前半でも焦る必要はないのでしょうか。 なにか、自分の立ち位置が分からなくなってきました。 既婚未婚の方の意見をお聞きしたいです。

  • 男性の方へ。女性の「可愛い」反応を教えてください。

    男性の方へ相談です。 顔をじっと見つめられたときに「可愛い」と思ってもらえるような正しい反応の仕方を教えてください。 わたしには、仕事の休憩中などによく話す仲のよい先輩男性がいます。 何度か一緒に食事もしたことがあって、なんとなく「わたしのことを良く思ってくれてるのかな」とこちらが感じるくらいには親しいです。 職場の休憩室でふたりきりになることが多いのですが、向かい側に座ってしゃべってるとき、ふと会話が終わってお互い無言で数秒のあいだ見つめ合うことが時々あるのです。 わたしは先輩が新しい話題を振ってくるのをしばらく待つのですけれど、先輩は何も話さず私の目をただじっと見つめてくるので、わたしも負けじと見つめ返すのですが、いつも恥ずかしくなって3秒で負けてしまいます。 また別のときは、お互い数秒見つめ合ったあとわたしが耐えきれず笑ってしまって「これ、いったい何の時間なんですか~」とか茶化したこともありました。 休憩室以外でも、ふたりで食事に出かけたときとかにも私が食べてる姿をじーっと見てくるので、冗談っぽく「食べづらいのであんまり見ないでくださいよー」と言うと、先輩は「いや、可愛らしいなと思って」とか返してきます。 それでわたしは恥ずかしいのでそのままうつむいてしまいます。 こんな感じで、わたしは見つめられると恥ずかしくなって黙るか、下を向くか、茶化すかしてしまうのですが、男性側から見た「女性の可愛い反応」としては、どんなリアクションを見せると良いのでしょうか? にっこり微笑んで4秒以上見つめ返す、とか「そんなに見られたら照れちゃいますね」と言う、とかですかね・・・

  • 40代(前半)男性が一人でするのは

    夜の夫婦生活も(週1くらい)ありますが、 精液の量が少なくて聞くと 昨夜「一人でシタから」だと言います。(夜勤の時) 夜勤も多いので、結構回数も多いようなのですが 40代(前半)男性が一人でそんなにするものなのでしょうか?? (個人差はあると思いますが) ホントに一人なら それほど気にならないのですが 夜勤先に女性を連れ込む(可能な職場なので)など しているのではないかと 不安になります。 私(40歳)への不満が多いからでしょうか? 二人で出かけるなどコミュニケーションもとれているし、 夜もお互いそれなりに満足して生活していますが  職場には若い女性も多いので心配です。 私が気をつけなければならないことがあるのであれば 直していきたいので あればそれも教えてほしいです。 一時は不仲になった事(まったく別の件で)もありますが 今は仲良く過ごしたいと思っているので、 宜しくお願いします。

  • 男性から女性と見られるとゾッとしてしまいます。

    30代前半の女性、未婚で付き合っている人もいません。 もともと家庭環境の影響もあり、幼少期より結婚願望がなく、まして子供を産む恐怖が異常にあります。今後、結婚への考えはどうなるかはわかりませんが、子供への恐怖が強くて現段階では男性の必要性を感じることがありません。 20代前半は短期間でしたが、2人と交際がありました。過去2人と付き合い、自覚があるのは男性と前向き・建設的な関係性を築けないということで、何のために付き合ってるのか解らず別れました。 男性に対して素敵だなと思う気持ちはありますし、同性愛と言うわけではありません。 「乙女チックで恋に恋して夢見てる」と自分でも思うことがあります。 素敵だと思う対象が、家庭を持っている男性が多いのが過去の中で断然に多いです。 20代前半のころ、実ることはありませんでしたが、片思いでデートを何度かしたりという経験もあります。 最近、職場で、40代半ば独身の男性からお誘いを受けました。見た目は普通で、仕事もきちんとしている人です。 誘ってくれるすべての男性に思う感情ではないのですが、過去数人にゾッとするというか、吐き気を催すことがあります。決してその人が嫌いなわけではないのですが、なぜかゾクッと身震いをする感じになるのです。 これは男性、女性限らず異性からの好感を持たれたときになる感情なのでしょうか? 今まで生き抜くだけに必死で、こういった会話を友人と話したことがないので教えてほしいです。

  • ずっと彼のいない独身女性って、正直魅力に欠けますか

    ずっと彼のいない独身女性って、正直魅力に欠けますか? 職場で同じ部署には女性が多く、 たまに女性だけ飲みをしますが、皆さんプライベートで男性関係がちゃんとあるようです。 結婚してたり子供いる人は別ですが、 結婚してても旦那さんがずっと浮気して帰って来ない女性は、20代で若いので新しく男性と知り合ったり、 既婚を隠して 社内の近くの男性たちと飲み会を頻繁にしています。 自分は、来月35歳になりますが、27歳から彼はいません。 仕事して、プライベートでは語学教室に通ったりヨガへ行ったり。たまに友人と会ったり、旅行に行ったり 婚活に行ったりもしてきました。 新しく出会う男性もたくさんいました。 でも、誰ともお付き合いにもならず、1人のまま35歳になります。 今も必死に毎日仕事し、去年の暮れからは婚活をしています。 知り合った男性が数人いて、2人の男性と食事に行ったり出掛けたりしてますが、月1回、2回会う程度で、連絡も週1位なので男性側はどう思ってるか?分かりません。 他にも会ってる女性がいて、見定めされてるかもしれません。 でも、周りはほとんどが結婚している。彼もいる女性ばかりです。 8年近く相手がいないのは自分だけです… 世の中には、彼や彼女がいても、相手がいる人。 結婚してたり、離婚直後でもすぐに相手が見つかる人ばかりですよね?? 女性同士で集まると、いかに自分が何もない、男性と縁がなさすぎるかを実感します。 容姿や中身は悪くないようですが、ずっと相手もいなく、 婚活しても全然見つからない場合、本人の魅力不足が 一番の原因ですよね(;_;)⁈

  • 女性の方へ質問です。どういう男性となら食事に言ってあげてもいいですか?

    こんばんわ。僕は女の子の友人いません。当然彼女もいた経験ありません。彼女ほしくてたまりませんが、まずは女の友人をつくっていきたいです。もっと女の人の心を知りたいです。でも、自分なんかじゃ食事に行くのですら嫌がられそうです。まあみるからに彼女いなさそうな感じの僕ですから。 僕がいまやってることは一応勇気を出して、会社で女性にあいさつはしているんです。まあおもしろい話とかすすんでふれないんですけどね。 やはり女性としゃべりのは緊張するし、きょどってしまいます。 しかも僕なんかがしゃべっても嫌がるだろうなって思ってしまいます。 もっとかっこいい男前の楽しい男性に話しかけられたいんだろうなって。僕も女性と仲良くなりたいです。楽しい食事時間とかすごしたいです。きもめんから脱出したいです。 どういう男性となら食事に一緒にいってもいいですか? またこういうのとは絶対に一緒に行きたくないてのはどういう男性ですか?