- ベストアンサー
イナズマの色
イナズマの色って青白かったり赤かったり紫だったり、しますね。たぶん温度の違いかなぁとおもいますが、この色の時は激しいとか、落ちやすいとか、判るもんでしょうか?
- bantam
- お礼率51% (95/183)
- その他(学問・教育)
- 回答数2
- ありがとう数12
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、稲妻の温度ですが、個々の稲妻の温度が高かったり低かったり(少なくとも青色とか赤色とか)と言う事は無いと考えます。 なぜならば、数百~数千メートル離れた空気中を放電(イオン化)する為の電気エネルギーから考えるとその時の空気の温度が数百度(赤色)という事は考えられないからです。 それではなぜ稲妻の色が違っているか。 これは、空気中の水滴(雨とか雲とか)やチリによって稲妻光が目に届くまでの間に散乱されると赤色系の可視光線が届き、散乱が少ない場合は白色系から青色系に見える物と思われます。 近くで発生(落雷?)した稲妻のほとんどは青色、白色系なのも理解できると思います。 雲の中での稲妻がオレンジや赤く見えるのも同様の理由です。 稲妻に限らず電気放電が青く見えるのは空気中の窒素、酸素によるものです。 真空中は白(?)
その他の回答 (1)
- TCM
- ベストアンサー率44% (81/181)
難しい質問ですね。稲妻というのは、雷雲と地上との間の大気が絶縁破壊を起こして放電したときの光のことですよね。放電の際に大気の成分を電離(プラズマ化)させるわけですが、このときの光は黒体放射的なものではなくて、電離したイオンと電子の再結合の際の光だと思います。 私の感覚では、ガイスラー管内の放電色である紫色とか(酸素が多いとピンクぽかったかな)をイメージしてしまいますが、大気圧では青白いのですかね?。 ま、ともかく雷が落ちやすいかどうかは、雷雲と地上の間の電位差が支配的であると思います。ただ、破壊現象(絶縁破壊という意味で)なので確率的な話になります。 あまり自信ありません。すみません。

お礼
ありがとうございました。雷がなったら、外に出ないのが一番のようですね。
関連するQ&A
- 稲妻
よろしくお願いします。 稲妻は、辞書で見ると「いなずま」となっています。 「妻」という字を使うので、ずっと「いなづま」かと思っていましたが、 違いました。 なぜ、「つま」という漢字を使うのに「いなずま」なのか、 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 乱文失礼しました。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 稲妻について
「稲妻」はなぜ「いなずま」なのでしょうか。 「妻」は「つま」だから「いなづま」でよさそうに思います。やっぱり本当の「妻」でないから? たとえば、「新妻」は「にいづま」であって「にいずま」じゃないですね。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- エンジンのスパークプラグの青白いイナズマの温度
エンジンのスパークプラグの火花の高温度で混合気に点火してると思いますが、青白いイナズマの温度は何度ぐらいなのでしょうか。どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- 物理学
- 赤い稲妻を教えてください。
「赤い稲妻」という女三四郎のようなドラマを知っている方教えてください。今から、30年位前になると思います。実写版で、柔道の話で、女性が主人公でした。主題歌のサビが「赤い、赤い、稲妻」でした。 主人公が誰とか、内容とか教えてください。
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- イナズマイレブンについて
僕はイナズマイレブンが好きなのですが、そのことをとある友達が知った時、「あ、この人BL好きなんだな」と思ったらしいです。 でも、「イナズマイレブン=腐アニメ」っていうのはおかしいと思いますよね? 偏見持ちすぎなのかなと思いました。 僕は小学生の頃から純粋にイナズマイレブンが好きで、それが僕のサッカーとの出会いであり、今はサッカー部に所属しています。 別に腐女子や腐男子などをけなしていたり、気持ち悪いと思ったりはしていなくて、むしろ「それでもいいんじゃないかな?好きなものはひとそれぞれだし。」くらいしか思いません。 でも、ここまで僕に大きな影響をもたらしたイナズマイレブンが、このように思われてることが悲しいです… 僕の他にもイナズマイレブンを純粋に好きな人だっているはずなのに… 皆さんはどう思いますか?
- 締切済み
- アニメ・声優
- イナズマのマークはどこのブランドのものですか?
靴の中敷の部分にイナズマ(カミナリ)のマークが入ってるパンプスをみかけ、売っているお店を探しています。パンプス自体は、ベルベット素材で茶色のシンプルなものでした。中敷のイナズマのマークからどこのブランドのものか、わかる方いっらしゃいますでしょうか。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
お礼
色の違いが温度ではなく、近いか遠いか、と言うことがよくわかりました。ありがとうございました。