• 締切済み

半独立の行方は・・・

家具職人をしているものです。 最近、家具デザイン・製作の個人事業を始めようと思っているのですが、 始めからそれ1本では難しい為、軌道にのるまでは週数回副業をこなし つつ個人活動をしようと考えています。 しかし、副業と本業を両立していけるのか心配です。 特にお客様とのやりとりがスムーズにいかなくなるのではないのかとか。 それから、どれくらいの割合で副業を入れていけばいいのかとか。 私的には週4日以下がベストと考えているのですが・・・。 同じような半独立状態の方いらっしゃいましたら、アドバイス願います。

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.4

不安で副業考える気持ちはわかりますが 最初から副業って考えていては駄目です。 だって自営業って暇なときでもいつでも仕事を 受けられる体制にする必要はあります。 暇なときに何をするかが大事です。(経験談) 正直言って24時間働くつもりでなきゃ駄目です。 (24時間動くって言う意味じゃなく24時間365日 仕事は念頭にっていう意味です) まぁー開業時間外で働くって言うなら別にいいと 思いますが体が持ちますか? 昼間、暇なら仮眠しながら仕事して(客がくればすぐ起きる体制) 夜バイトって言うならいいんじゃない でも客に迷惑かけたら駄目ですよ まぁーどうせ外回りの営業しなければなりませんから土日祝日以外は まともに事業するなら副業って無理でしょうけどね 副業って考えるなら定休日だけって思った方がいいと思います。 ただ、受注量によって変りますから自分で決めるしかありませんけどね 自分で決められない人は事業家には向いていません。

noname#116235
noname#116235
回答No.3

基本的に独立して、うまく行く人は、金儲けが目的ではなく、三度の飯よりその仕事が好きで、暇さえあれば、仕事の事を考えてしまう人です。 最初のうちは、年中無休は当然、遊びもせず盆も正月も無く始めた仕事に打ち込むくらいの気構えが必要です。営業もしないと誰も仕事を持って来てはくれません。 また、お小遣いも仕事が軌道に乗るまでは、無しで我慢です。タバコやお酒等の嗜好品も、もちろんカットです。趣味なぞは、黒字になってからの話です。このくらいの意気込みが必要です。(願掛けとも言います) 厳しい意見ですが、その点についてご質問さんも自己評価をして見てください。がんばれそうに無いならサラリーマンが向いています。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 個人事業を始めようと思っているのですが ということは現在はお勤めなのですね? (家具工場など?)     > 私的には週4日以下がベスト この考え方がサラリーマンそのものです。 自分で事業を始めたら全て自分で判断しなければなりません。 どの程度仕事が入ってくるのか? それを自分ではどの程度でこなせるか? (どの程度でこなせば事業として成り立つか?) 自分で事業を立ち上げたら、全て自分で判断しなきゃならないですよ。 サラリーマンと大きく違う部分です、頼れるのは自分の腕だけ。 頑張ってください。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

受注量によりますので何とも言えません。一本で専念しある程度の期間が経過したら決断する勇気も必要です。

関連するQ&A

  • 独立するはいいが

    この度、独立します。 会社を立ち上げるのではなく、個人的に食品を仕入れて(仕入先は法人)個人的に売ります。当然売上げの増減で収入はそれに比例します。 まだ法人化せずに一人でやるわけですから「個人事業主」ですよね? そしてこれは必ず申請しなければならないのですか?軌道に乗ってからでもいいのですか?届出するならどこにするのですか? また、帳簿関係、経理・税務関係よくわかりません。どこにおねがいしていいのかもわかりません。 ただ「仕入れがいくら」、「経費がいくら」、「売上がいくら」と帳簿をつけて、確定申告時に提出すればいいんでしょうか? 質問が多くなったのでまとめます。 1.私がなろうとしているのは「個人事業主」か? 2.もしそうであれば申請の必要性は? 3.もし必要なら事業を始める前?後でも可? 4.届けるときは何処へ? 5.帳簿などのつけかたは上記で可か? 初歩的ですみません。いわゆる初独立です。 手順もルールもわからず、独立後に失敗したくもないし、どこにも迷惑かけたくないので。 よろしくお願いします。

  • 本業と副業

    本業と副業 個人事業主として起業することになりました。 本業は本業としてやっていくのですが、それと並行して副業を始めたいと考えています。 その場合、本業と副業の屋号は同じにしなければなりませんか?違う屋号でも構いませんか? 個人事業主となった場合は確定申告をしなければなりませんが違う屋号とした場合はどのような申告方法になるのでしょうか? 本業と副業の合計で申告ですか?別々に申告ですか?

  • 独立、個人事業主・・・・

    現在 建築関係のサラリーマンなのですが 今度職人の仲間同士にて独立を考えております。(専門分野の現場作業は10年ぐらい経験しておりますので それをステップにて独立したいと思います) あくまでも個人事業主と なるわけですが 今までの社会保険、厚生年金など勉強はしておりますが 「個人になると こういうところ大変」だとか「こうしておけば良かった」とか「独立して 良かったこと」など・・・ 何でもいいので 教えて下さい 参考にさせて下さい よろしくお願いします

  • 独立ケアマネ(有限)の副業

    いつも勉強させていただいてます 有限会社で独立ケアマネ事業所をやっています おもったより、ケアプランが伸びないでの、副業を考えています ケアマネのいない単独ヘルパー事業所などの監査への対策向けにケアプランやケースなどの相談業務をすることは可能でしょうか? 個人情報保護法に抵触するというのであれば、個人名や生年月日を伏せ、匿名ケースとしての相談ではどうでしょうか? また、その他の単独ケアマネさんで、何か副業をされている方がいらっしゃれば教えてください。

  • 租税負担を減らすために自宅副業で無理やり赤字を出す

    個人事業主・白色申告・従業員なし・年間利益700万ですが、自宅でしょぼい副業を事業所得と して始め、生活費その他を本業である事業所得と合算しようと思います。 損益通算ではないので税務署に趣味でないと説得できれば問題ないですよね?

  • 収入無しの副業で給与所得との損益通算できますか?

    会社員で給与所得がありますが、副業を始め 2009/11 に個人事業開業届けと青色申告申請書を 税務署に提出しました。 副業としての活動は行っておりますが まだ収入が1円も入っていません。 ですが、書籍代や交際費など、経費がそれなりにかかっているので 2009/11~12 の2カ月分ではありますが 事業所得の赤字分として青色申告をし、 本業の給与所得との損益通算をしたい (本業の所得税を取り戻したい)のですが、可能なのでしょうか。 給与所得者の副業はどんなに収益が上がっても雑所得にしかならない (事業所得として認められない)というwebの記事も見たことがあり、 そもそも(収入に関係なく)給与所得と副業の赤字が通算できるのかどうかも 合わせてご教授いただけないでしょうか。

  • 個人事業主となるかどうかの基準は?

    私は会社員なのですが、副業で友人の会社のシステム開発の仕事を個人的に引き受けています。その収入は年間100万ぐらいあるのですが、個人事業主の登録等はしていないので、その分の収入は確定申告の時に雑収入として申告して税金を払っています。悩みの種は、雑収入として申告したものは本業からの収入額と合わせて計算されるので、副業の収入の多くの割合が税金としてなくなってしまう点です。個人事業主の登録をするともっとよい状況になったりするのでしょうか?

  • 会社に勤めながらの副業 年金・保険は?

    現在、会社勤めをしながら副業をしております。 近い将来に副業を本業にしたいと考えておりますが、 副業の月収が安定するまでは、 会社員勤めを絶ちたくはありません。 更には、 事業主として将来独立した際に、 規模拡大の為の融資を考えており、 出来れば個人事業主として今から経営履歴を残したいと考えている為、 現在の兼業の状態を保ちつつ個人事業主として、 事業主登録を行いたいと考えております。 住民税の問題(会社側に副業を知られないようにする為の)については、 過去の履歴を見て、対応の方法が理解できましたが、 ■、健康保険、厚生年金、雇用保険等の社会保険関係については、   副業として個人事業主登録を行った場合、   どのような状態になるのか? という事がわかりませんでしたので、 もし、ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 副業としての個人事業、確定申告…。

    医療従事者として働きながら、SOHOのライターとして副業を始めようと思っております。 副業に関して、さまざまな質問とその回答を見せていただき、 個人事業をするにあたって、いろいろ勉強させていただきました。 副業をする際は開業届、青色申告承認申請書、 事業開始等申告書(開業等届出書)を提出することで個人事業として認められ、 収入が年20万円以上を超えれば確定申告の必要性がある…。 病院(本業)側に副業のことを知られないためには、住民税を「普通徴取」としてチェックする。 ここで疑問があります。 確定申告をする際は、副業の収入分のみを申告すればいいのでしょうか? 病院(本業)では特別徴収を、副業では普通徴収を…というのは可能でしょうか? 普通徴収をすれば病院(本業)側にバレないといいますが、 病院(本業)側の住民税まで普通徴収となると、病院(本業)側も不審に思いますよね? まだまだ知識が浅いので、どなたか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 副業に関して【会社に内緒で】

    教えて下さい。 年明けから副業を始めようと思っています。 事業内容は中古車輸出です。 副業が軌道に乗ったら独立開業する予定です。 今勤めているの会社にばれないようにしたいのです。 確定申告を依頼する場合の対応もお聞きしたいです。 年末でお忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。