• 締切済み

社長が後輩を辞めさせろと・・

後輩の女の子について相談です。 仕事は黙々とこなします。 そんなに自分からペラペラしゃべるわけではないが、 ちょっと気が強い。 上記の彼女なのですが、今、社長に目をつけられています。 気が強いので、目上の上司だからといって、媚を売ったり、 愛想を振りまいたりするような子ではありません。 なので社長に何かを頼まれても、『は?私がですか?』とか 平気で言えてしまう感じでちょっと世間知らずな面もあり、 そこが社長は気に入らないようなのです。 引いてはそういう不遜な態度が周りの空気を悪くさせ、組織としての 規律を乱す、と。 実際は一緒に仕事をしていて彼女がそこまでの影響を 及ぼしてるとは思いません。 なぜなら他の一般社員とは問題なくコミュニケーションを 取っているからです。 社長があまり良く思ってないことは一度注意したこともあるのですが、 技術職なこともあり、彼女自身、社長に愛想を振りまいたり、 自分の態度を変えるくらいなら、この会社にこだわらなくても 良いと言います。 社長は、上記の彼女のいつ辞めても別に、みたいな考えを見抜いてる様子です。 なので、今日とうとう彼女を三月いっぱいで辞めさせろと 言ってきました。 おそらく社長がこう言っていると伝えれば、彼女は 『じゃあ辞めます』となるでしょう。 ただこの話を本人に話さず、なんとなーくうやむやにして、 社長が忘れるのを待つ(実際忘れっぽいので)という方法も ありますが、これは今まで取ってきた方法で、根本解決には ならないですよね。またいつ社長がキレるかわかりませんし。 他の社員とは問題なくうまくやってますし、気に入らないのは 社長なだけの状態で現場としては貴重な戦力を失いたくないです。 本人も、辞めさせられるほど悪いことをしてるつもりもないでしょう。 別にやめても構わないと思ってはいるでしょうが、 解雇を言い渡すほど悪影響が出てるわけでもないので、 辞めさせるのも、ちょっと可哀想だと思ってしまうのです。 何か良い方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • v-checker
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.8

もし社長が質問者さんに後輩の子を辞めさせるよう命じたのであれば それは業務として遂行する必要があると思います。 特に今回の場合は諭旨退職という形を取るでしょうから 3月一杯で辞めさせる、というのであれば1ヶ月前までに通達しなければ色々と問題もあります。 ただ、「態度が悪い」等、質問者さんの書いてある程度の事で退職させるとなると 不当解雇やパワーハラスメントに該当する可能性もあるのでは? 会社の規模にもよりますが、「気に入らないから辞めろ」というのは通りませんよね 他の社員と普通にコミュニケーションを取れているのであれば、社長の言う「規律を乱す」も当てはまらないでしょうし まず社長に「パワハラで訴えられますよ」という旨を話し諭す。 後輩の子には半分頼み込むくらいの考えで社長との歩み寄りを諭す。 後輩の子を辞めさせたくないのであれば、この辺が落とし所ではないでしょうか ※個人的には自主退職して退職金(貰えるくらいの期間働いていれば)貰って ※新天地で気持ちよく仕事した方がいいと思いますけどね ※※反面、どこ行っても同じ問題で辞めそうな気もしますが・・・

回答No.7

元人事労務です。 最終的に社長が辞めさせろというのであれば、それは辞めさせた方が良いとは思います(手続きや方法は別として)それは彼女本人にとっても残ることが必ずしも良いとも思えず、社長がそう思っている中で働かせるのはむしろ不幸なことです。 なぜか?それは先輩である質問者さんの態度です。 社長が辞めさせたいとの意思を明確にされている以上、質問者さんは社長に辞められては困る存在であると談判するとか、本人に伝えるなどして解決に導く(結果はどうであれ)べきと考えますが、質問者さんの文言を見ると「主体性が見えない」のです。 >社長があまり良く思ってないことは一度注意したこともあるのですが、 >技術職なこともあり、彼女自身、社長に愛想を振りまいたり、 >自分の態度を変えるくらいなら、この会社にこだわらなくても >良いと言います。 はい、それを質問者さんに言っている時点で、質問者さん自体が組織人として一喝されなければならないと思います。役職や入社時期等が一緒の飲み屋での愚痴であれば分かりますが、そういう発言を先輩(上司?)にする事を許してしまえる環境はフレンドリーとかとは決して違う話です。だからこそ、社長にもそのような態度を取るのですし、社長に対しての敬意(まあ社会人としてのアレです)が質問者さん自身の文面からも恐縮ですが感じられません。むしろ卑下された書き方です。 もちろん、彼女本人にも問題があります。一度注意されていることでまた社長から同様な件にて退職させたいと思わせている時点でその会社での業務はアウトでしょう。 むしろ、そういった人をアヤフヤに勤務させていくこと自体が会社にとって以後あまりいい影響を与えないとは思います。毅然とした態度が必要かと。

回答No.6

>自分の態度を変えるくらいなら、この会社にこだわらなくても良いと言います。 彼女がこの考えを改めない限り、この問題は解決しないでしょう。 >社長は、上記の彼女のいつ辞めても別に、みたいな考えを見抜いてる様子です。 当然だと思います。 働かせてもらっているではなくて働いていてやっているみたいな考え方の人間なんかに給料を払うのは馬鹿馬鹿しく思えるでしょうね。 そこに社長のいくら仕事が出来ても当社にはふさわしくないという気概が見て取れます。 彼女の態度は会社を、ひいてはそこに働くものすべてを(あなたも含まれます)馬鹿にするものです。 そう言う人にはさっさとやめてもらうのが一番です。 もし、それを許せば皆がそんな態度になる恐れもありますので。 あなたの態度はどっちつかずの日和見で物事の本質を見ていません。 私なら社長には「現場では実に役に立っていて貴重な戦力なんです」と伝えておいて「私の方からもう一度彼女に協調性を注意してみます」と時間をもらい、彼女に社長がこう言っているなんて言い方はせずに「君の態度は職業人として大人げない」事をあなたの目線から親身に注意して下さい。 同時に「私としては君の仕事は認めているし、このままいてほしい」と希望を述べながら、社長の立場も代弁すべきなのです。(ここが中間管理職のつらいところ) おそらく同僚とは上手くやってるのに、社長に対してのみこんな態度を取るのには何らかの理由があるか、権威を対する盲目的反発があるかです。 上から目線で命令されるのが嫌と言っても実際に社長はそこでの上なのですから当然のことなんだと理解させられませんか? 他の社員の前で堂々と口答えすることは、相手の立場を無視する失礼な行為だということを教えてあげてください。 それが理解できないのなら解雇する以外に方法はありません。 会社組織は、それが中小であればあるほど民主的な運営などする場所ではありません。 上司がカラスが白いと言えば白いのです。 くだらん平等主義がはびこると、こんな勘違いの人が出来るという見本ですね。

buzzlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、こちらがいくら彼女は有能だ、周りとも 問題なくやっていると伝えても、 『有能かどうか、良い人かどうかは関係ない』という 考えです。 彼女を甘やかしてしまった(私も含め)周りの環境も 反省すべきですね。 以前注意して泣かせてしまったため、私も注意しづらく なっておりました。先輩として失格ですね。 今一度言って聞かせてみようとおもいます。

noname#78908
noname#78908
回答No.5

とりあえず、3月一杯で辞めさせろと言われたのであれば、伝えなければならないでしょうね。ただ、これは、不当解雇になりうる可能性がありそうなので、その点は気をつけておいてくださいね。ただ、こういう人間増えてるのでちゃんと教育したのかも問われそうです。目上に対する敬語や礼など、周りが教育していく必要があったのでしょうが、直らなかったのでしょうね。仕方ないでしょう。社長の言う事は解りますよ。悪い目は早いうちに摘み取って置かないと、そういう人間が増えていきます。これでいいんだと周りの人間にも解釈されてしまうとおもいますよ。なので、社長の判断は正しいのかもしれません。権限は社長にあるので、あなたは、伝えるだけでいいと思いますよ。下手に言わなければ、とばっちり食らう事に成りかねませんよ。職務命令違反とか

buzzlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、社長も若干忘れっぽくてその後は何も 音沙汰ないのですが、やはり社長の考えはしっかり 伝えた方が良いかもしれませんね。 ただ彼女の場合、自分の姿勢が原因でこうなった、というよりは 不当に解雇された!変な会社に勤めちゃったなぁ くらいにしか残らなそうな気もするのが残念ですが・・

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

社長や上司にこびる必要は無いですが、礼は尽くすべきです。 その受け答えはやはり非常識でたとえ技術職だからと許されるものではないです。 ちゃんと目上の人には礼を尽くすように指導するのが先輩社員の役目ですよ。 先輩社員もそんな考えでは残念ながら会社の今後は不安に感じます。 また自分の嫌なことがあったらすぐ辞めてやるという考えの社員も、たとえ今戦力になっていてもいついなくなるかわからないし、本当に会社のためになる仕事をやっているかもわからない状況です。 解雇を言うことが目的でなく彼女の非常識な態度を改めさせることが目的です。 それを解雇させることが目的のように曲解しているbuzzloveさんが一番いけません。 指導すべきことはちゃんと指導する。 指導されたら辞めるような社員はいつか自分の気に食わないことを理由に辞めていきます。 それも会社が大変な時に。 なら今辞めてもらって、別の社員を雇ったほうがいいです。 礼儀が出来なくてそれを指摘されて会社を辞めるのは、可哀想なのでなく自業自得です。

buzzlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の指導も甘かったと思います。同じ女同士で年もあまり 離れていないので、つい友達感覚で接してしまった 部分もあったかもしれません。 確かにこのくらいでやめても良いと言う人はそれが解決しても 何やかんやで辞めていきますね。 何度か注意しても、改める姿勢は見られなかったので、 何度言っても同じかもしれませんが、できるだけのことは したいと思いました。

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.3

私は詳しくありませんが、解雇すると会社が支払わなければいけない場合があったような。けっこう痛手ですよ。これを調べて社長に伝えてみればどうでしょうか。 あとは。 本当に心のそこから、後輩がかわいそうだと思うなら、間違っていることを正してあげる必要がある。誰かが正さないと後輩はずっとこのままです。放置されているほうが可愛そうだと(私は思います)。 別に社長にこびろとも、愛想をふりまけとも言う必要も、そうなる必要もないでしょう。問題点は質問者さんが質問に書いているとおり。「社長に何かを頼まれても、『は?私がですか?』とか、平気で言えてしまう感じでちょっと世間知らずな面」ところなのでしょう? 一度言ったくらいじゃ人は変わらない。正直、人間なんてそうそう変わらない。痛い思いして悩んで悔やんで、自分で「ハッ」と気がつかなきゃ変わらない。 そう分かっていても、可愛い後輩には一度ではなく、何度でもできるようになるまで言い聞かせるもんです。たとえ嫌われるとしても。もしも、それが嫌(苦痛)なら、退職を勧めるほうが楽といえば楽です。

buzzlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前も同じようなことがあり、彼女を呼び出して注意しましたが、 泣かしてしまって、しかもそれでも私は態度は変えるつもりは 無いし、辞めても良いと言われてしまい・・・ 私もそこで何も言えなくなってしまったのも甘かったと思います。

noname#78310
noname#78310
回答No.2

ちょってナメられ気味の社長ですね。社員同士が仲良さそうなので、グルになって社長に強気に出れば解決ですね。ポイントありがとうございます。

buzzlove
質問者

お礼

社長もフレンドリーを望んでますので、ナメられてしまうのは否めないと思います。しかしとはいえ社長なので・・

回答No.1

  >社長に何かを頼まれても、『は?私がですか?』 こんな受け答えしかできない社員は、近いうちにお客に同じような受け答えをして客を怒らせ大きな損失を作るかも知れない。 契約が取れないと言う機会損失の発生は大いにあり得る。  

buzzlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取引先とは拙いながらも何とかやっている みたいですが、、その可能性は今後あるかも知れませんね・・

関連するQ&A

  • やる気も無く、働かない社長

    皆さんのご意見、アドバイスお待ちしております。 私の会社の社長を再起させる方法ありますか。 仕事に無気力・仕事中も私用以外行動しない・何でも人任せ 基本的に「仕事に関しては面倒くさい」という考えに見える方です。 会社の規模としては小さく、業績も不振。 昨年、前・社長が亡くなったことで、引継ぎとなった方です。 本人は「元々、なりたくてなったわけじゃない」を口癖にし 態度だけは、大企業の社長像であります。 何故、そんな人が社長を引き継いだかと申しますと 基本的に、認定会社なもので唯一の有資格者というだけです。 年齢は40代後半で、独身。 社員調査によると、最近、もっぱら風俗に通い始めてる様です。 ここ最近は、社員等から質問問い詰め攻めにあい 基本的に、社長室に引き篭もり、任侠雑誌、週刊誌、スポーツ新聞等 しか読まず、社員には何か仕事をしてる素振りばりです。 本気で、会社を立て直したい社員が多い中、当の本人が ダメダメです。上手に、再起・やる気を出させる方法等ありましたら お教え下さい。

  • 頭を下げる社長

     腰の低い、頭を常に下げ「ありがとうございます」と敬語で社員にも接する社長の、それをする意味を教えて下さい。  私の会社の社長は、常に頭を下げ、「ありがとうございます」と社員にも接してきます。ほんと腰が低いし、謙虚。  一方、私の一方的な悪いイメージかもしれませんが、世間一般的に比較的多いとされる社長とは、イメージ的に偉そうで、自分が一番じゃないと気がすまないようなタイプのイメージを持っています。  私が、社長の立場なら、従業員を雇っている=金を払っている。という概念から、社員に偉そうにすると思うのです。(実際は社長じゃないので)  けれでも、うちの会社の社長は、こういうことをする意味ってあるのかといつも思うのです。  比較的、頭の切れる人で、ある面したたかな人です。  社長本人に聞いても、理由は教えてくれません。

  • 社長は社員になれない??

    一つの会社の社長は、他の会社の社員(正社員でも派遣でも)になることはできないのでしょうか? 知人から、「通常はダメ。でも、会社法に例外があって、簡単に言えばお互いの会社の社長が了承すればできる。契約のような形になる。つまり本人が社長なら、相手の会社の社長の了承があればOK」と教えられたのですが、 となると相手の社長が知り合いであるとか、相手に何らかの利益があるとかでないと、なかなか起こりえないのではないでしょうか。 いくつも会社を持ってる方はたくさんいらっしゃいますが、社長であり社員・・・という方は少ない気がするのです。 何か良い方法はないのでしょうか。 詳しい方、是非教えて下さい。

  • 社長の怒鳴り声

    20代前半女です。小さな会社(建設・工事等)で事務をやっています。昔から「堂々としている」「怖いもの知らず」「冷静」などと言われてきましたが、実際は態度に出さないだけでとても気が弱いです。いま働いている会社の社長はとても気の短い人ですぐに怒鳴ります。 もちろん私が悪いときもありますが、社長の勘違いや機嫌が悪いときの八つ当たりなどもあるんです。 お互い様だとかどちらが悪いとかを言いたいわけではありません。 問題は私の気の弱さです。 「堂々としている」ように見えるだけで実際は大きな声で(しかも枯れたガラガラ声で)怒鳴られるとやはり驚くし怖いです。 前の事務の女性(30代前半)も他の作業員たちもみんな「社長に怒鳴られても気にするな。いつものことだから聞き流せ」と言っていました。 社長本人もカッとなりやすい自分の性格を把握しているようで、入社にあたって「俺はこうゆう性格だから機嫌の悪いときもあるけどその時は知らないふりをしてくれ」と言われました。 前の事務の方や作業員たちはみな慣れていたのか上手く流していたようです。 しかし私は表面上は平然としていますが、ストレスがどんどん溜まってきてます。 社長と話すのも(電話でも)ストレスになりつつあります。 「気にするな」「聞き流せ」とよく言われますが、一体どうしたら気にならなくなるのか分かりません。 怒鳴られるとビックリするし泣きたくなるしパニックになるしでサイアクです。 それでも何とか1年以上勤めてきましたが、最近胃が痛むようになりました。 こんな場合、一体どうしたら聞き流せるように、または気にならなくなるんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 社長っていう人間はこんなものですか?

    社長っていう人間はこんなものですか? 私はサービス業で働いているのですが、社長の扱い方に困っています。 社長といっても、自社の社長ではありません。 サービスを提供する相手(いわばお客様)なのですが、 社長って、他のお客様と同等の対応をされると不満なのでしょうか? 「私は社長だ」と大きな顔をして、大変横柄な態度が特徴的です。 私から見れば、そのお客様が社長であれ平社員であれ、どうでもいいことなのです。 誰に対しても、自分の持てる力の限り、最高のサービスを提供したいと思っています。 それが、社長という人種は、お気に召さないようです。 自分は社長だから、他のお客様を差し置いてでも自分が最優先でなければ激怒する。 常に「何かあれば上の者に言うぞ」的な態度。 とにかく威張り腐っている。 あなたは私の社長ではありませんよ、と言いたくなりますが… お客様には変わりないので、お客様として対応しています。 こんな社長さん、最近多いのです。本当に呆れます。 サービス業をされている方、こんな困った社長のようなお客様がいたら、 ご本人のお望みどおり、特別扱いをして差し上げていますか? どんな対応をされているのか知りたいです。 ちなみに、いい社長さんも過去にいました。 決して威張らず、何事においても寛容で謙虚な方でした。 そういう方ほど、偉大な人なのでしょうね。

  • 社長の態度

    社員数十名の小さな職場で働いています。 20代男です。 社長が他の人に比べて 私にたいして態度が酷いです。 社長は50代前半の女性です。 他の人には 「こんな感じにやってね 」 失敗したりしても 「大丈夫よ ゆっくりやれば」と言うような言い方なんですが 私には 「これやって」 「何で出来ないの!!?」 「こんなやり方ないでしょっ!!?」と冷たいです。 全く態度が違います。 直属上司や他の上司はとっても良い人なんですが社長さんが私に冷たいです。 しかも数十名の職場で 社長と仕事をする事が多いです。 仕事の相談の時も 「何?何か用?」と言われ相談中に 「もういいかしら? 私仕事するから」と言われ途中で切られます。 別の日に 私服の時に「その服とっても似合っているわ~。 」 とか又別の日には 「あなた凄い格好良いわね~。」とか 逆に見た目について言わます。 私は社長に嫌われているのでしょうか?

  • バイト先の嫌な後輩との関わり方

    バイト先に新しく入ってきた新人の事で悩んでいるので、どう接するのがいいか良かったら教えてください。 私は、大学4年生の女です。新人の3つ年下の男性の性格にいらつく事が多いです。 この間、新人の紹介で入って来た新人です。 ・愛想が悪い(客やパート、社員全般に対して。お客からクレームが来た事もあるし従業員同士でも話題になる) ・コミュ障なのかとも思ったが、同期とは普通にしゃべる(ちょっと一方的に話しているかんじはするが) ・男性の先輩や店長に対してはまだ良いが、私に対しては完全に見下した態度 ・仕事は覚えもかなりはやく良く出来る方 私が見下されるようになった心当たりとしては、 その人と初めて一緒のシフトになった時、新人だから、と当たり障りない事を気をつかって話しかけました。愛想が悪かったですがそれでも、緊張してるのかな?と思ってちょっとの間話しかけたら、なんだこいつ?って顔で手短に対応されました。 そのあとからは、愛想の悪いヒトなんだ!と割り切って接しました。でも、仕事の事で何か教えたり、話しかけてると、ものすごい嫌な見下した目つきで話を聞くんです。(こっちがにらみ返すと直りはします)先輩側が新人に嫌がられたところを直したのに、態度を改めないなんてなんかエラそーでむかつく・・と頭にきました。 それに加えて、何度かあいさつを無視?された事と、三人のシフトの日があり、3人で話しているときに真ん中に立っているのに私に完全に背をむけてもう一方の方しか見ず、喋り続ける態度をみて大嫌いになりました。 でも、あからさまに態度に出すのは大人げないと思って、それからは気にしないよう、あまり関わらないようにしていました。シフトもあまりかぶらないので問題はありませんでした。 しかし、最近になってシフトが変わってその人と二人だけ(社員除く)のシフトができてしまったんです 毎週毎週、くんなよ・・と思っていらいらします。 今のところは、あいさつ程度はするんですが、もくもくと作業しています。ちょっと退いてほしい時などの小さな事でもその人の私に話しかけられた時の、見下した目つきがむかつくので言いはしません、言わないくせにいらっとしてしまいます。 (コミュニケーションがなくても、一応やれる仕事なので仕事事態には影響ありません。)こんな事でいらいらして、器が小さいとも思いもやもやします。 でも、ちょっとした事も言えないとストレスがたまってしまうんです。それで、なんでわたしばっかり我慢しなきゃいけないんだろう、先輩なのに!とムカムカいらいら。 こんな風に思う私って、心が狭いでしょうか? 言いたい事を一切いわなくなった私も、悪いと思うのでこんど仕事の事で話しかけた時同じ態度や目つきをされたら「あなた、わざとそんな顔してるの?不愉快だからやめて。あと、愛想が悪すぎて仕事で必要な話も出来なくて困るんだけど?」くらいいってやろうかと思っているんです。。これって、大人げないでしょうか??もっと、良い方法はあるんでしょうか?(たぶん諭すような言い方っていい子ぶってるんじゃねーよ!と思われて逆効果だと思うんです。)教えて下さい。

  • 社長が辞職出来るのか?

    年商4億程度の零細企業(株式会社)の社長が辞職するそうです。 荒唐無稽とも思えますが、本人は社長であることに無自覚で、まるで一介の従業員が業績が上がらず辞職するかのような態度です。 実際、彼は、いわゆる雇われ社長で怠慢経営に加え、業績が落ち込み在庫を食いつぶし、ニッチもサッチもいかなくなり「責任を取る」的な甘言を弄し逃げる予定らしいのですが、商法、会社法的に一介の従業員と同列に退職出来るものなのでしょうか? 会社自体は社長の交代は余儀なくされるものの、他の社員で対応し経営は存続できるのですが、自己都合(変な言い方ですが)で社長職をおり損失のお咎めなしってことはあるんでしょうか? 感情論や道徳論で交渉しても話が進まないので、財産上の損害を与えた事実に照らし合わせ任務違背行為、背任罪みたいな決着は望めるのでしょうか? 社長の担当していた部署の後継者として、損失を被った金額を業績で取り返す努力を放棄され困っていますが、社長は開き直っていて話になりません。彼は法的にどういった裁きを受けるのでしょうか? 一般論で構わないのでご教示ください。 (上記は一般的なことではありませんが)

  • こんな社長はどう思いますか?

    社員数50人程度の有限会社に勤めています。 3月に入社してから、社長に対しての不信感が拭えません。 こんな人が社長でいいのか、社会人なりたての私に皆さんの意見を教えて下さい。 以下が、現在知っている社長の異常と思った言動です。 ・仕事中の社員にビールを差し入れる ・社長の私用車を社員に洗わせる(本来の業務には関係なし) ・業務時間の終了間際に、別段急ぐ仕事ではないと上司は判断したにも関わらず、その仕事をやれと命じる ・気に入った社員にのみ菓子等をご馳走する(まだ仕事中にも関わらず) ・気に入った社員同士を結婚させたがる(上司にも社内結婚した方が数組) ・儲けが少ないのだから節約しろと言いながら、最近新たに支社を増やした ・やるべき仕事が沢山あるのに、唐突に一部の社員に休みを与える ・採用情報に『社会保険完備』と記載されているが、入社から7ヶ月が過ぎても手続きをさせてくれなかった社員がいる ・一月以上前に退職を申し出ても先送りにしたり、うやむやにしようとする。その事を直訴すると『しつこい』と怒鳴る(最終的に夜逃げ同然で辞めた方も多いらしい) その他にもありますが、文字数の関係上、省略します。 社長は二世議員ならぬ二世社長です。 基本態度は大きく、己が間違いを犯しても社員に対して頭を下げたり、謝った事はありません。 社内でも業界内でも『キ○ガイ』と言われる事がままあります。 『ガキ大将がそのまま大人になっただけ』と言う方もいます。 条件が良いので、辞めるのは避けたいですが、こんな社長に嫌気がさす事もしばしばあります。 再度書きますが、こんな人が社長でいいのか、社会人なりたての私に皆さんの意見を教えて下さい。

  • こんな社長で大丈夫?!

    こんにちは。客観的な視点でご意見をいただきたくて質問致しました。 私は建設系の会社に7年勤めています。今の社長はちょうど私が入社した年に、創業者から社長職を譲り受けました(創業者との血縁関係はありません)。 この社長は「自分は現場からの叩き上げ」と言っていますが、実際に話をしてみると現場経験がほとんどないとわかります。あまり外出はせず、社長室にこもっていることが多いせいか、数字はしっかり頭に入っています。 けれど、私が許せないと思うのは、自分の好き嫌いで有能な人間を平気で切り捨てること、そして社員や外注さん、仕入れ先を見下していることです。「私も現場を経験しているからわかるけど」と言いつつ、社内の誰が聞いても的外れな批判を繰り返すのです。先日は、現場と作業者の報告が行き違ったことを取り上げて「指示に従わないという点でこの作業者は泥棒と同じ」と全社員の前で言い放ちました。もう訳が分かりません。 社員を信じない社長ってざらにいるんでしょうか。また、そういう人の下でも会社は成長するものなのでしょうか。

専門家に質問してみよう