• ベストアンサー

日本では支持率が異常に高くなるのはなぜ?

asaasa1961の回答

回答No.1

言ったことを実行するか、しないかの違いではないでしょうか? 言い換えれば実行力を評価しているのだと思います。 現総理大臣は、言ってるだけで、なんもやってません。 反面、小泉元首相は色々な改革を行いました。 橋下知事も、赤字財政を改善する方策を色々やっているのが見えて来てます。

関連するQ&A

  • 【就任時より支持率が上がった大統領】

    【就任時より支持率が上がった大統領】 アメリカ生活初心者です。 アメリカの大統領で、仕事で実績を上げ、 就任時よりも支持率が高まった人はいる のでしょうか? オバマもそうですし、あるいは日本の首相も そうですが、支持率というものは就任時より 下がるのがなかば常識と化しているような 気がしています。。。 そうではなく、ちゃんと実績をあげ、国民 から指示された大統領として過去誰がいたのか、 知りたいです。 よろしくお願いします。

  • トランプへ投票後に不支持となった人の反省報道あるか

    トランプ大統領は、選挙人の過半数を得たので当選した。でも、就任時の世論調査のトランプ支持は40%しかなかった。選挙人の過半数と世論調査の40%は単純には比較できないにしても、トランプへ投票しておきながら、就任時に不支持に心変わりした人の反省報道を見たことがありません。イギリスでは、EU離脱の際に、勢いで離脱賛成に投票してしまった人の悔やむ姿がありましたが、アメリカではどのように受け止められているのでしょうか。就任時の支持率が40%しかない大統領なんて最初から選ぶなよと思ってしまいます。

  • 橋下知事支持率82%、あなたは支持する?支持しない?好き嫌い?

    世論調査では橋下知事の支持率が82%だそうです。 ここのみなさんはどうですか? 橋下知事を支持しますか?支持しませんか? また、橋下知事を人間的に見て好きですか?嫌いですか?

  • オバマ大統領はなぜ支持率が落ちているのですか?

    オバマ大統領はなぜ支持率が落ちているのですか? 何がアメリカ国民にとって期待はずれだったのですか? 簡単に教えてください

  • 【オバマ政権の支持率】

    【オバマ政権の支持率】 ニューヨーク在住の者です。政治初心者です。 最近、報道でオバマ政権の支持率が下がってきていると聞きます。 私の印象は、オバマは歴史的なヘルスケア法や金融改革法を通し、 就任当時に掲げたとおりChangeを実現しているように思うのですが、 具体的には、何が原因で支持率が下がっているのでしょうか? また、それはオバマ自身や閣僚の能力・パフォーマンスに対する 不満なのか、民主党に対する不満なのか、どちらなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 朴大統領の支持率低下 また反日か

    韓国大統領の支持率下落が止まらず。 ------------------- ■ 朴大統領「不支持」過去最高に=初めて支持上回る-韓国世論調査 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014062000366 今回さらに下落。昨年3月に記録した最低の41%に迫っている。 ------------------- 去年の大統領就任直後の低支持率を受けて、彼女の反日が一気に進行しましたが、この調子だと更なる反日を仕掛けてきますかね。韓国では反日政策をとると支持率高まるので。 おりしも河野談話の検証結果発表が有りそうなタイミングですが。 ということで、彼女の支持率低下は気持ちいい? 反日が進みそうですけど。 どんなもんなんです?

  • ブッシュ大統領の支持率

    就任当初から現在に至るブッシュ大統領の支持率の変化を教えてください。

  • 今現在のオバマさんの支持率

    お尋ねします。 今現在(2009年10月現在)の、アメリカ大統領オバマさんの 支持率がどれくらいか、 ご存知の方、 いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • あと少しで拉致被害者が帰ってくるのになぜ支持率低下

    内閣支持率39%に下落 朝日新聞世論調査 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol アベノミクスも、今の日中韓関係も、沖縄も、全部首相の功績です。 拉致問題も一気に話が進んだのは首相が安部首相になってからです。 それなのになぜ評価が下がるんでしょうか。 この支持率調査の裏にどんな陰謀があるのか、教えてください。

  • 小泉首相の支持率上昇?

     最近きちんとニュースをおっていなかったので、間違っているかもしれませんが、解散総選挙以前よりも小泉首相あるいは自民党の支持率と、郵政民営化賛成の割合がかなり上昇しているように見えたのですが、勘違いでしょうか?  またそうであれば、なぜこのようなことになったのでしょう?当初のメディアの予測とは結果的に逆のかたちになっているように思いますが。まさか、小泉首相の意気込みがかっこいいとか、そんな理由ではないですよね・・