• ベストアンサー

「ファンミーティング」とは

先日、NHKの篤姫関連で「ファンミーティング」という聴きなれない言葉を耳にして、グーグルで言葉の意味を調べたのですが要領を得なかったのでお聞きしたいのですが、この「ファンミーティング」というのはどういうことをするのでしょうか?また最初に日本でファンミーティングなるものをした人は誰なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pomona_gc
  • ベストアンサー率75% (608/804)
回答No.1

こんにちは。 NHKでも「ファンミーティング/略してファンミ」というのは かなりその言葉が定着してきたのでしょうね。 元々は韓国の人たちが、ファンたちの集いを「ペン(ファン)ミーティング」と 呼んでいたからでして、言葉も同時に連れてきた最初の韓流スターは? というとどなたか判りませんが・・。 中味としてはいろいろでしょうが、おおよそは昔から言われる「ファンの集い」 でして、「撮影会」「トークショー」「ミニライブ」等が盛り込まれたモノに なります。 それ以上は↓こちらを読んで頂ければ、お解かりになるかと思います。 http://www.kw-guide.jp/newwords/post_100/ 何度か参加しましたが(韓国のアーティストです)、小さい会場でしたので より一層真面目な、それでいて気さくな人となりを見ることが出来て とても楽しかったです。又応援したくなる、ファンにとってもたまらない 集い、ですね。

1988sato
質問者

お礼

ありがとうございます。最近よく耳にするなぁと思っていたのですが、韓国スタイルなんですね。好きな韓流スターの時には参加してみたいです。

その他の回答 (1)

  • 63204369
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.2

goo辞書から引用 ファンミーティング 【fun meeting】 歌手や俳優などの芸能人が,ファンのために開催するイベントの総称。 握手会・コンサート・トーク-ショー・記念撮影などのイベントが行われる。 多くの場合,韓国の芸能人によるイベントをさす。ファンミ。 〔韓国での名称から〕

1988sato
質問者

お礼

ありがとうございます。辞書にものっていたのですね。気がつきませんした。

関連するQ&A

  • 《一方を聞いて沙汰するな》の真の出典を教えて

    NHK大河ドラマ『篤姫』の第7話で、 島津本家の養女となり人の上にたつ立場となる於一(=篤姫)に対して、 母のお幸の贈った言葉……「昔から『一方聞いて沙汰するな』という言葉があります。 どんな人の声にもまんべんなく虚心に耳を傾けて、その人、その人の身になって よくよく考えるのです。それでも思い迷うたら、考えるのをやめなさい。 考えるのではなく、感じるのです。自分を信じて、感じるがままにまかせるのです」 の中の《昔から》が、いつのことで、誰の言葉なのかを知りたいのです。 お教えください。 何卒、宜しくお願い申しあげます。

  • プロ野球ファンは巨人ファンですか?

    アンチ巨人というコトバをよく耳にしますが、巨人ファンより巨人のことを知っている人って結構多いですよね? 「イヤよイヤよも好きのうち」なんでしょうか?

  • ファンってなに?

    高校のときにひそかに好きだった人がいました。 当時は彼には彼女がいたし、クラスも違ったので、唯一の接点だった委員会の集まりで月に1度話す程度の関係で、なんの発展もないまま卒業しました。 その彼に、先日同窓会で2年ぶりに会いました。 その時に私の友達が酔った勢いで、私が彼を好きだったことをばらしてしまいました。 彼は「全く気づかなかった。」といい、かなり驚いてました。 そのあと流れでアドレス交換をして私からメールをしました。 当たり障りのないメールをしていたんですが、彼が急に、 「△△(ばらした友達)が言ったこと、本当にビックリした。ぶっちゃけ俺も○○(私)のファンだったからさ。」 と言ってきました。私は 「ファンって嬉しいな~ありがとう。ところで…」 っと、また当たり障りのない話題に移してしまったんですが… 私は先日再会して、いまだ彼のことを好きな気持ちが残っていることに気づきました。 今、彼に彼女はいないようです。 しかし「ファン」という言葉を使ったのがかなり気になりました。 好意は持ってるけど恋愛対象ではないよ、という意味が含まれている気がします。 また、私が彼に「今彼女いるの?」と聞いたら「今は楽しいフリー生活だよ」と言っていました。 楽しいフリー生活=彼女とかいらないからアタックしないでね!? みたいに思ってしまいます。 自分でもマイナス思考だとは思うのですが… これらの言葉(ファン、楽しいフリー生活)、客観的に見てどう思いますか? 私がいちいち気にしすぎなんでしょうか? 脈アリに持っていける可能性はあるのでしょうか。 みなさんは「ファン」ってどんな人に使いますか?

  • ファンレターについて

    先日来日公演を行ったとあるバレエ団の主役ダンサーに ファンレターを書こうと思っています。 読売や日経などに、評が載ったので、それを翻訳しようと思って います。内容は褒めた内容でした。 実際に舞台に上がっている方というのは、評に関心がありますか? 大体の内容はもしかしたら、身辺の日本語ができる人に 聞いている可能性はありますが、きっちりと紙面に英訳された ものがある可能性は低いと思います。 喜ばれますでしょうか、それとも大した意味はないでしょうか。 嫌がられることはないとは思うのですが、どうでしょうか。

  • ファンレターでの誉め言葉

    俳優さんにファンレターを書いたりするとき、 その人やその演技について誉めちぎりたくて、気持ちに合う言葉を探し出そうと努力しますが、 すばらしさを形容する語彙が少なくて、いつも同じような書き方になってしまい、悔しいです。 人そのものについては「すてきだ、カッコいい、かわいい、渋い」 作品や演技については「すごい、よい、感動した、泣けた、たまらない」 といった言葉の組み合わせに終始してしまいます。 これらの言葉の同意語として、他にどのようなものがありますか?  類義語辞典などもちょっと見てみましたが、ファンレターにぴったりくるような 言葉は見つかりませんでした。もともと日本語にこの類の言葉が少ないのかなー、 とも思ってしまいます。英語だったらぱパッと思いつくだけでも、nice, wonderful, cool, greatなど、 いろいろありそうですよね? 語彙だけではなく、もっと創造力をはたらかせた文章をつくりあげるしかないのかな、 とも思いますが、こういった時の言いまわしをいくつか教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ファンレターについて

    先日、ある日本人の芸人さんにファンレターを出したのですが、 出した後になって返信用封筒を同封したのは失礼ではなかったかと不安になりました。 芸人さんが結構人気があり売れていて忙しそうなので尚更です。(よしもとの芸人さんです) 手紙には、「真に恐縮ですが、お時間に余裕が出来ましたらお返事頂けたら嬉しいです。」と言葉を添えたのですが…。 嫌な気分にさせてしまったのではないかと、とても不安です。 ご意見、ご回答お願いします。 あと、ファンレター出す時に返信用封筒を同封する方は多くいらっしゃるものでしょうか? 重ねてご回答よろしくお願いします。

  • 『ファン』と『ファナティスト』について

    ネットにて『ファン(応援者の方の)』を検索したのですが、 「特定の対象に対する応援者・愛好家のこと。・・※狂信者を意味する、ファナティスト(fanatist)の略」 とありました。 次に、『狂信者』と検索すると、 「宗教的なもの、あるいは、教祖的なものに対して批判や疑いの心を持つことなく信じている人(人達)」 とありました。 『狂信者』=『ファナティスト』、『ファン』=『ファナティストの略』であるならば、『ファン』と『ファナティスト』は同義と言えると思うのですが、日本語に訳した時にこうも印象が変わったように表現されるのは何故なのでしょうか? どなたか教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 現在小6です。

    現在小6です。 よく、CGとか3Dとか四次元とか、(?次元)といった言葉を耳にするのですが、 どんな意味なんですか? また、ほかにも関連する言葉を知っている人は、教えてください。

  • Ajaxの意味について

    最近、話題になっているAjaxですが、それぞれの言語の役割と意味について教えてください。キーワードはJavaScript,PHP,SQL,XML,JSON,Perl,google mapsなどなど、Ajaxに関連して耳にする言葉をそれぞれ関連させて説明していただきたいです。お願いします。ちなみにキーワードで出したすべてを説明していただかなくてけっこうです。

  • MCのやり方:「本日のミーティングの流れについてご説明します」等

    お世話になります。 ミーティングの司会進行をやることになりました。 全く経験がないのでご教示お願いできますでしょうか。 ミーティングのスタイル: 楽しくフランクな感じです。 人数:お互い顔を覚えられる程度の少人数規模 参加者構成:半数が社内の人物、残りは仲は良いが大事なお客にあたる人々 内容:お客に向けてのプレゼンテーション プレゼンする人物:5人以上 「今日は来てくれてありがとう。今日のミーティングの流れをまず説明しますね」 「最初に、Xさんからあいさつ、そしてYさんが商品説明、続いてCさんが商品のメリットデメリットを説明し、Hさんが○○について話します。それから・・・ 。気楽に聞いてくださいね~」 という感じでミーティングの冒頭で口頭でアジェンダを説明したいと思います。 すっきりと流れを参加者に説明するには、どういう接続詞が必要ですか? 考えてみたのですが、 First of all, Mr. X will make a brief speech. Then, Ms.Y will give a presentation about our products, and next,Ms.C will talk about・・・?  と、andやnextの稚拙な言い方でしか言葉をつなげず、幼稚になってしまいます。 その上、主語(人の名前)+ willの形がいくつも続いて、うっとうしい印象を与えてしまいます。 すっきりとしていて分かりやすいアジェンダ説明にするにはどうしたらいいでしょうか?