• ベストアンサー

現在小6です。

現在小6です。 よく、CGとか3Dとか四次元とか、(?次元)といった言葉を耳にするのですが、 どんな意味なんですか? また、ほかにも関連する言葉を知っている人は、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomo_bu
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

余談ですが、私が思う四次元のイメージを回答します。 よく4つめの軸は時間軸だとおっしゃるおじさんがほとんどですが、 これは逃げですね。 今見てる風景は3D。 でも本当に3Dでしょうか? 今見てるそのへんの物は3Dですが、実は、目の前にひろがるながめ、風景は2D。 近いものは大きく、 遠いものは小さく見えますね。 これは3Dの物を強引に2Dに変換した結果。 2Dの目の網膜から脳の中で左右の目の情報を処理し、 ”奥行き”を感じています。 今流行のとびだす3D映画はこれを利用したもの。 さて、ここでようやく4Dの話をします。 4Dを見る、認識するためには、 ”2Dで3Dを見る” から ”3Dで4Dを見る” にすればOK。 でも簡単じゃないよね。 ”2Dの網膜で3Dの物を見る” から ”3Dの網膜(?)で4Dを見る” うーん… 3Dの網膜?  目から入る情報がそのまま3Dである状態をイメージできれば… でも目は2Dの情報しか入らない… 頭の中でイメージするしかない? 以上、私が考える4Dです。 数学者や生まれつき見えない人は4Dを認識できるらしいのですが、 私はここまでの人間です。 参考になりませんね…

786
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 少し難しいですが、頭の中でイメージするのですね。 生まれつき見えない人というのは、失明している人ということですか? ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • noborukn
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

 「関連する言葉」がどれにあたるのかわからないので答えようがありませんが、言葉の意味なら説明できます。  あと、こういう基本的なことはヤフーとかで検索してから質問するようにしてくださいね。 CG  コンピューターグラフィックスの略。反対の言葉をいうなら、実写です。 実際にとった映像ではないもの。コンピューターが作ったもの。 「実際にあるものをうつしたテレビや写真」 はCGではないです。 「実際にあるもの」が実写、「実際にないもの」はCG。 でも、たとえば目の前にあるハブラシを指差して「CGだ」とはいいません。 画面、画像、写真などに利用されるのがCGです。 二次元は「平面」で3次元は「実際」です。 一次元が…点と線しか存在しない世界。 二次元が…平面の世界(テレビなど) 三次元が…2次元+高さの世界(この世界です) 四次元が…時間軸のたくさんある世界。 とはいいますが、普通の人には4次元は理解できません。できなくていいと思います。

786
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 わかりました。次からヤフーなどでググってから質問します。 わかりやすい説明がほしかったので、わざわざ質問しました。 とってもわかりやすい解説、ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

CG=コンピュータグラフィックスの略です。 『コンピュータを用いて画像を作成すること、およびその画像である。』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 3D=スリーディメンションズ(3次元)のこと http://ja.wikipedia.org/wiki/3D 4次元は空間の次元が4つあること。4つの次元がある空間を4次元空間と呼ぶ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%AC%A1%E5%85%83

786
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 よくわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう