• 締切済み

とある魔術の禁書目録で言ったあのセリフって??

18話の最後の方に、とうまが「ミサカを守ってくれ」と言われた時に言ったあのセリフ、ボイス入ってなかったじゃないですかぁ。すごく気になるんですよねぇ、そのあとのミサカの反応を見ても。 おしえてください。(ってかなんて言ってると思います?)

みんなの回答

回答No.1

原作だとあとの巻でその場面で言ったセリフを過去の回想として言ったセリフを出してます。 また原作でもその巻ではセリフは空白でした。 次がラストオーダー編で結構すすみが早いのでテレビでもその話まで進むと思います。もう少し待ってみてはどうですか? どうしてもと言うなら答えを出せますが…。

atomega
質問者

お礼

そうなんですか。アニメでもその流れになってくれるでしょうかw なってくれることを願います。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とある魔術の禁書目録のセリフ

    アニメ版の一方通行が 何だ、何だよ、何ですかァ!そのザマはァ! って何話で言ってますか? 1期か2期の何話か教えて下さい

  • とある魔術の禁書目録について

    とある魔術の禁書目録について 禁書の初めのほうで上条と一方通行が戦って上条が勝ってますよね。 この前サイトを見ていると、「上条は一方通行を二度も倒している」 という記述がありました。 この話は本当ですか?気になって仕方ありません もし本当だとしたら二回目の戦いはいつ、どういった理由で戦ったか 教えてください! お願いします

  • とある魔術の禁書目録・灼眼のシャナ

    2つのアニメの事で気になる事がありますm(_ _)m アニメの最終回を見たとき思ったのですが、灼眼のシャナⅡの最終回は最後、あしあとが消えて、最初は、告白の決断?でシャナのほうに行ってとまってあしあとが消えたのかなって思ったのですが、何か最終回っぽくないコメントや雰囲気だったので、三期があるのかなって思って調べたらそれっぽい事がいろいろでてきて気になり質問してみましたm(_ _)m あと、アニメ、とある魔術の禁書目録も何か終わりっぽくないような気がしたのですが、アニメの続きはありそうでしょうか? 今はとある科学の超電磁砲がやってますがその後にやるのかなって気になりましてm(_ _)m どちらも原作をよくしらないので気になりましたm(_ _)m 知ってる方、、予想や、どちらでもいいのでご意見くださいm(_ _)m

  • とある魔術の禁書目録

    インデックスの口の中にあった「4」はどんな魔術だったんでしょうか? それと上条当麻の記憶が吹っ飛んだ原因も教えてください

  • とある魔術の禁書目録について

    とある魔術の禁書目録について とある魔術の禁書目録(コミック)の登場人物を、 自分で書いてネットに公開する分には、 著作権上問題はありませんか?

  • とある魔術の禁書目録について

    最近「とある魔術の禁書目録」が面白いときいたので見てみたいのですが 「とある科学の超電磁砲」というスピンオフ作品もあるみたいです さらに禁書二期もあって並べてみると ・とある魔術の禁書目録 ・とある魔術の禁書目録II ・とある科学の超電磁砲 ・とある科学の超電磁砲OVA という具合になります 見るとした場合この作品をどのような順番で見ればよいのでしょう? あと追加の質問なんですが この作品は種類で言うとどういうアニメなのでしょう? バトルマンガって感じがしなくもないですが・・・ 回答よろしくお願いします!

  • とある魔術の禁書目録について

    私はとある魔術の禁書目録が好きです。 ですが、視聴者の多くは中高生と聞きました。 私は今大学生なのですが、大学生が見てるのはおかしいのでしょうか? それと、とある~は大好き!と言う人もいれば、大嫌い!という人もいるみたいなのですが、何故でしょうか? ふと思った疑問です。 回答よろしくお願いします。

  • とある魔術の禁書目録について

    とある魔術の禁書目録の原作を買おうと思っています 今、アニメで放送されている話は原作の何巻ですか? 教えてください

  • とある魔術の禁書目録についてです。

    だけみてください。 前に能力を募集して、それを参考にさせてもらって能力を考えました。 そしてこの能力はレベル5の設定にし、一応完成したのですが・・・・本当にレベル5ぐらいの能力になっているか、不安なので・・・皆様の色々な意見を聞きたいとおもって質問しました。 この能力をレベル5にするために、具体的に何を追加すればいいか、何を改善すればいいか、詳しく書いてください。 この能力がレベル5ではないだろ・・・という方は大変かもしれませんが、レベル5の能力を出来れば1つほど提示してほしいです。 大変な質問だと思いますが、よろしくお願いします。 <能力名> 空間音叉(ディアパゾンホール) <能力の内容> 振動を操作し、発生させる能力。 <能力を使った技> 御坂の使用する砂鉄の剣のように、刃物を高周波で振動させることによって、切断力を上げることができる(エヴァのプログナイフと同じ原理)。地面を振動させることにより、液状化を引き起こし地面を泥沼にする。物体を特定の周波数で振動させることで、壊す(声でグラス割るのと同じ原理)物体の中に含まれる水素をしんどうさせることで、高熱を生む(電子レンジと同じ原理)。空気を振動させて音波や衝撃波を操る。振動が制御できているので波動が制御可能。他にもエコー探知やモスキート音などもできる。 <能力の弱点> 能力をあまり使いすぎると、能力が全面的につかえなくなる

  • とある魔術の禁書目録について

    こんにちは(^_^.)最近インデックスのアニメを見終わりました。面白かったのですが・・・話の展開がなかなか早くてわからないところも多々あったの事実です。そこで聞きたいのですが、小説や漫画だとそういうところは詳しく載っているのですか?またもう少し詳しく知るためには原作小説を読んだほうがいいのか漫画を読んだほうがいいのか、あるいはネットで調べるなどほかの方法を取ったほうがいいのか、どうなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-884を使用して手差し給紙でハガキサイズのラベルシールに印刷する際、最初の印刷がうまくいかず再セットが必要になる問題が発生しています。
  • 過去に上下トレイで印刷を試みた際も同様の問題が発生しましたが、手差し給紙に変更すると印刷が早く完了します。
  • しかし、手差し給紙でも6枚目まで再セットしないと印刷ができない状況です。EP-884の利用環境は自作PCでWindows11を使用し、プリンタードライバーのバージョンは9.00.00です。
回答を見る

専門家に質問してみよう