• 締切済み

おすすめの車を教えてください

fab76の回答

  • fab76
  • ベストアンサー率59% (327/548)
回答No.11

初めは予算とかその後に起こりうる事を無視して選んでみましょう、デザインや大きさなど100%直感でかまいません。 その中から購入予算や維持費、故障などのリスクの比較で決定しましょう。 輸入車を選ぶとマイナートラブルは当たり前、 「動かないから今日は電車で…」くらいの感覚がないとストレスになりそうです(実際友人は悩まされていたけど、なんだか楽しそうだったかな?) Peugeot207がなんとなくビンゴだったら… ・MINI One(BMW) 218万(MT)~231万(AT) http://www.mini.jp/mini.html ・FIAT500  222万(1.4L POP)、225万(1.2L Lounge) http://www.fiat-auto.co.jp/showroom_500_index.html あたりも比較として面白いと思いますよ。 MINIの方はPeugeot207とエンジンは共通(BMW製)なんです、ATを選べば付いているのは日本製。逆にPeugeotの方がおフランス製のちょっと気難しいATだったりします。 インテリアはちょっとやりすぎ感(テーマパークの乗り物か)は好みの分かれるところですね。車としてはいいと思いますよ。 中古となると出回っているのは前モデル(クライスラー製エンジン)が多いんじゃないかな? (ほとんど見分けがつかないはずです、フロントウインカーの位置:バンパー→前モデル・ライトハウス→現行、ラジエーターグリルの形状:バンパーに2分割→前モデル あたりで区別します) 基本的に中古車価格が高く推移していますから新車で買って高く売るのが一番かな、と思えます。 FIATの方はベースがPanda http://www.fiat-auto.co.jp/showroom_panda_index.html なんで割高感はあるけど気に入ればそんなこと関係ないといったとこでしょう。 性能がどうといった車ではないですし不思議なAT(2ペダルMTのようにも使える)の動作の渋さもあるみたいですが、その辺も含めて魅力と感じられれば。ただマイナートラブルは覚悟みたいですよ(実は自分も狙っている^^;) http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=95 あと約1年後とありますが新しいVitz、Marchが立ち上がってくる可能性はありますよ、わからないですけどね。 現行の国産車でデザインを考えると…、思い浮かばないかも、です。

3bouz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 MINI、かわいいですよね!街でMINIを見かけるたび、かわいいなぁと思ってしまいます。 FIATはあまり私の周りでは見かけないのですが、素敵ですね。 直感で考えるといいなと思うものは外車が多くなってしまうのですが、とても交通の便が悪い所に住んでいるので、朝車が動かなかったら・・・と考えるとちょっと怖いものがありますね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めの車 足車

    いま車購入を考えているのですが 通勤で使います、つまり足車です。 家族が4人ぐらいゆったり乗れる車がいいです デザインがカクカク(?)ゴツゴツしていて燃費も良い、パワー不足の感じないクルマ VOXYみたいな感じがいいです 予算は100万円以下です ※初心者なので外車はなしにしてください 国産でお願いします

  • 20代おすすめの車

    24才の会社員です。 車の購入を検討しているのですが、良い車を教えてください。 用途は、週に1度の往復100kmほどの高速道路の運転です。 予算は100万前後を考えています。 車について詳しくなくセンスが悪いといわれるので質問させていただきました。 センスが悪いといわれたのがインプレッサアネシスでおじさんくさいといわれました 基本一人乗りですが、軽でないもので探しています。 ある程度コストを抑えたものでそこそこかっこいい車でかまいません 運転は下手です。

  • おすすめの車は?

    10月いっぱいで車の車検がきれてしまう者です。 今乗っているのはオペルのVITAですが、外車特有の故障がたびたび起こりほとほと懲りました。 この車検を期に国産の車を買いたいと思っているのですが、何がいいのかわかりません。 国産の軽か1000~1300くらいの普通車でおすすめの車を教えてください。

  • 長距離通勤にお薦めの車

    来月から車での長距離通勤になります。そこで通勤用に軽自動車か コンパクトカーの購入を考えているのですが、どれがよいか迷っています。 通勤距離は片道50kmで、その内高速道路が40kmあります。 時間にして1時間くらいです。 恐らく年間走行距離は25,000~30,000kmになると思います。 通勤専用になるので車内の広くなくてもよいですが、加速がよく、 運転が疲れにくい車よいです。また、雪が降るため4WDは必須です。 予算は140万程度までで、中古でも構いません。 自分としては、軽ならば、keiかプレオのターボ車あたりで、 コンパクトカーならばFitあたりにしようかと思っていますが、 維持費など総合的に考えてどっちがいいのかわからなくなって しましました。 皆様のご意見を聞かせてください。 また、実際に長距離通勤されている方で、お薦めの車があれば 教えてください。 宜しくお願いします。

  • お勧めの車を教えてください

    先日事故のため、自家用車(スバルのプレオ)が廃車となりました。 そこで、新しい車を購入しようと思うのですが、まったく知識がないので、どれにしようか困っています。 お勧めの車がありましたら教えてください。 ・使用するのは通勤・買い物(街乗り)  年間走行距離は1万キロ行きません。 ・軽でも普通車でもかまいませんが、小型のもの。 ・国産車でも外車でもok

  • 車の購入について

     もう少しで車検が切れるので車を買い替えようと思っているのですが・・・ プジョーかなにかの中古の外車にしようと思っていたのですが、外車は修理費が高いからやめろと言われました。 本当に修理代などは高いのでしょうか?   やはり燃費は国産車に比べると悪いのでしょうか? 他に国産車と外車の違いはどんなとこに表れてくるのでしょう? どちらのほうがおススメでしょう? ちなみに購入するならどんなお店がいいのでしょうか?

  • VWパサートバリアントV6クラスでお勧めの車

    車の購入を考えています。 VWパサートバリアントV6に試乗しました。 高速道路での安定性、長距離運転しても疲れない、 家族4人分の荷物が楽に積める等々、大変気に入りましたが、 いまいち運転していて車が重いように感じました。 その分頑丈にできているのだと思いますが、 そんな良いところを残しながら、もっときびきび走ってくれる車を探しています。 このクラスの車で皆さんのお薦めの車を教えて下さい。 国産、外車問いません。

  • 長距離の車通勤(有料道路込み)をする際に徳をする方法はありませんか?

    長距離の車通勤(有料道路込み)をする際に徳をする方法はありませんか? 来年4月から、自宅より40km離れた会社へ車で通勤することになりました。 マイカーはマツダ アクセラで、田舎道という事もあり通勤時の燃費は17km/リットルほどです。 うち、高速道路の区間があり片道900円近くかかります。 朝夕は通勤割引で半額になるので、450円/片道ですが、 有料道路代:450円*2(往復)*20日=18000円/月 ガソリン代:(122円/リットル)*(40km*2(往復))÷(17km/リットル)*20日=11482円/月 となり、月にかかる費用=11482円+18000円=29482円 と、結構な額になってしまいます。 (それでも実家から引っ越すよりは安価と思います) このような通勤形態なのですが、何かよい経費節約方法はありませんか?

  • 外車の件

    今まで国産車ばっかり乗り続けたが私は最近、魅力である国産車がない。たまに外車に乗りたいなあと思って外車を買うと考えています。私は外車を買うのが初めてですがちょっと不安な気持ちがあります。→外車は国産車より故障が多くて修理費にかかると聞いております。これは本当ですか?私が買う外車はVWのゴルフTSiです。この車は私の家族4人でファミリー向けに合っていますか?今、私の車は主に通勤に使っています。たまに年間3~4回程度長距離ドライブ(1~2泊)に行っております。外車ユーザーの皆さん!ゴルフ以外の外車に薦める車を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 通勤用の車購入

    6月から通勤で車が必要なため、車購入を考えている者です。 私自身あまり車に詳しくなく、それほどこだわりもありません。 通勤距離は往復で約40km弱です。 できれば燃費がよく故障がなく長く乗れればいいと思っているので、 新車の方が良いのかなという気もしますが。 (まあ故障は持ち主のメンテナンス次第かもしれませんが) お金はほとんどない新社会人なので、全額ローンを組むことになると 思います。 ちなみに実家にいる間はFitに乗っていました。 もしよろしければ、こんな車おすすめだよというのがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。