• ベストアンサー

喜劇的な作品を探しております。

純文学の中で、とびきり喜劇的な本を探しております。 人生をポジティヴにオプティミスティックに乗り切るだけの、 力強い思想が感じられる本をお教えください。 どうしようも無くなって人生をブン投げる話は多いと思われますが、 そうではなくて明るく力強く生にしがみつく様が見える作品が知りたいです。 形式は小説でも随想でも哲学書でも構いません。

  • 10724
  • お礼率35% (54/152)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80753
noname#80753
回答No.2

純文学という条件がけっこうくせ者ですね。 オプティミスティックでポジティブとはいえ「ユーモア小説」ではダメというところでしょうか。 質問者様などはもうとっくに読んでいるかとも思うのですが 宮沢賢治の「注文の多い料理店」「北守将軍と三人兄弟の医者」「セロ弾きのゴーシュ」 水滸伝の最初の方の巻 セルバンテスの「ドン・キホーテ」 井上ひさし「モッキンポット氏の後始末」 阿佐田哲也「麻雀放浪記」 赤瀬川原平「超芸術トマソン」尾辻克彦「雪野」 野坂昭如「エロ事師たち」 殿山泰司「三文役者あなあきい伝」 水木しげる「お父さんの戦記」(河出単行本版、社会批評社版)

10724
質問者

お礼

全然読んでおりませんでした……いろいろ書いて頂いてありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.1

喜劇ではありませんが、 岩波文庫 河野与一訳 『プルターク英雄伝』 全12冊 は、西洋の古典中の古典で、 >人生をポジティヴにオプティミスティックに乗り切るだけの、力強い思想が感じられる本をお教えください。 にぴったりの本です。この本は西洋人の間では、教養人と自他ともに認められる人間の必読の書とされています。人間の崇高さを教えてくれる、力強い思想が感じられる本です。

10724
質問者

お礼

ありがとうございます。 全12巻はきつそうですが、どうにか一部だけでも目を通してみようと思います。

関連するQ&A

  • シェイクスピアの作品を小説化したものを探しています

     シェイクスピアの作品の数々を、読みやすく小説化したもので、お勧めの本があったら是非教えて下さい。本の題名だけでも教えていただけるとありがたいです。シェイクスピアの作品を読みたいと思っているのですが、私は戯曲形式がどうしても苦手で読めません。まず作品を小説化したものを読んでから戯曲を読みたいと思います。無論真髄は原書を訳したものにあるのだと思いますが、まず親しみを持ってから戯曲形式を読んでみたいのです。  どうぞよろしくお願いします。

  • 『ジェイン=エア』『嵐が丘』『風と共に去りぬ』『スカーレット』・・・次に読むべき18、19世紀の英米文学作品は?

    いつもお世話になっております。 タイトルのままの質問です。 ずっと、日本文学を読んできましたが、今年の秋は18,19世紀の英米文学を読み始めました。 『ジェイン=エア』『嵐が丘』『風と共に去りぬ』『スカーレット』を読んできました。 この流れで、オススメの英米文学作品はありますか? この4作品のなかでは、『ジェイン=エア』『風と共に去りぬ』が好きです。 ですので、哲学的思想的作品ではなく、ラブストーリー系を探しております。 よろしくお願いいたします。

  • いわゆる純文学(小説)作品を深く読解するには

    文学人間を気取るつもりはまったくありませんが、本を読むのは嫌いではありません。 しかし純文学など小説を読んでも「あらすじ」を理解するのが精一杯で作者の言いたいことや作品の真髄みたいなものがまるでわかりません。 その点、ノン・フィクションやそれに近い歴史小説は字面のとおり理解すれば良い思うので読みやすいです。 こういう読解能力は本を読むことで培われるという甘いものではないのすか? はたまた能力だからあきらめるしかないでしょうか。 日々読書三昧ではありませんが、一般より活字を読む時間は長いとは思います。 「こうなふうにして読むと良い」とかコツや工夫があれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 小説の分類について質問します。

    純文学とジャンル小説と言うのは日本特有の小説の分け方ですよね? もしそうであるなら、あくまで例えですが、もしもフランスの代表作家のバルザックみたいな思想性、芸術性、ストーリー性のあらゆる方面で優れた小説を書く日本人がこれから誕生するとしたら、彼の書いた作品はもちろんジャンル小説のどのジャンルにも値しませんし、これまでのしみじみとした純文学とも雰囲気的に違いますよね?でも純文学の方が近いと言えば近いので純文学でいいのですか?

  • なぜ女性には哲学者がいないのでしょうか?

    お世話になります。 先日、高校生向けの倫理の資料集(ソフィエ)という本を読んでいたのですが、 古今東西の思想家がわかりやすくまとまっている良書と思いました。 そこで気づいたのですが、なぜか女性が一人もいない点です。 ギリシャ哲学、中国諸子百家、国学者、戦後の思想家・・・全員が男性です。 女性の場合は、どちらかというと随想・エッセイストの延長で 哲学的思想が含まれていることが多い気がしました。 女性の思想家で個人的に知っているのはハンナ・アーレントくらいです。 日本では、瀬戸内寂聴などの仏教思想を基にした女性エッセイストが多い気がします。 また孟母断機・孟母三遷のように、非常に優れた倫理観をもつ 女性というのはいつの時代にもいるものですが、 なぜ自分の考えを本にまとめたりしなかったのでしょうか? いわゆる女性が自らを「思想家」「哲学者」として売り出さないのには、 何か理由があるのでしょうか?

  • ディルタイって・・・

    授業でディルタイについての本を読んでいるのですが、 世界観だとか生の哲学だとか、難しそうな言葉ばかりで 全くちんぷんかんぷんです。どなたか彼の思想について わかりやすく教えてください。お願いします。

  • 哲学科って何するとこですか?

    僕は、今年高校3年になった受験生です。しかしいまだに進路について迷ってます、、 僕は大学で、「人間とは何か」とか「生と死」とか宗教とか思想について学びたいと思っているので、哲学科に進もうかと思っているのですが、なんか色々調べてみると、哲学科に行っても「言語を学んで終わりだ」とか、「後悔する」とか書いてあります。。それに、そもそも僕が哲学に向いているのかが分かりません。哲学科って実際にどんなことをするのかも分からないし、それに僕は本を読むことがすごく苦手で、苦痛に感じることがたまにあるし、哲学は、他の学問に比べて本を読むことが多いって聞いたことがるから、自分がついていけるか心配です。あと、哲学を勉強すると人間が広く豊かになるとかよく言うけど、学校の国語の教師って、なんか偏見的で生徒に対して上目線で接する人多くないですか?僕そういう人すごく嫌いなんです…。だから、文学系の勉強をしても、人間を成長させることは出来ないんじゃないかって思うんですが… 長文になってすみません。。

  • 小説の技巧書

    小説(主に文学作品)に用いられる技巧などについて、興味があるのですが、よい書籍を教えてください。「小説神髄」みたいなものをさがしているのですが・・・。小説を書くための入門書を探しているわけではないのですが、詳しく、小説に用いられている技巧が書いてあれば、どんなものでもいいです。 お願いします! なぜ、こんなことを調べているのかというと、小説も芸術作品なら、ある程度の思想や手法の傾向があると思うのですが、それがどんな風に小説に投影されているのかを具体的に知りたいからです。

  • お薦めの三島由紀夫と大江健三郎作品を教えて下さい

    お薦めの三島由紀夫と大江健三郎作品を教えて下さい。 本はそれなりに読むのですが、話題作などの小説が中心で文学小説などは 全く読んでおらず、これではいけないと思い少しは読もうと思っています。 今、読もうと思っているのは三島由紀夫と大江健三郎です。 しかし、2人に全く知識がなく、どういった作品を書いているのかなど 分かりません。 文学小説、歴史物、時代物が苦手なのですが、そういった趣味思考で お薦めの2人の作品はどれになるのでしょうか。 普段読む小説で良かったと思うのは「容疑者Xの献身(東野圭吾)」 「明日の記憶(荻原浩)」「最悪(奥田英朗)」など、軽く読めるものの 軽すぎないものです。 「罪と罰」は面白いと感じずに読むのに大変苦労しました。 「泥の河(遠藤周作)」は普通に読めました(面白いとは思いませんでしたが)。 この様な状態なのですが、どの作品がお薦めでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • お勧めの小説を教えてください

    読書が趣味なのですが、自分で面白そうだと思った本はほとんど読みつくしてしまいました。 あなたのお勧めの小説を教えてください。 値段は気にしません。 軽い文庫本からハードカバーまで何でも読みます。 ライトノベルも好きです。もちろん文学作品も好きです。 剣と魔法のファンタジーはあまり好きではありません…… 人生を諭すような本から、単なる萌えノベルでも大丈夫です。 携帯小説はちょっとよしといてください。 よろしくお願いします。