- ベストアンサー
結婚式の準備にイライラ...私の想いとは?
- 私は3月に北海道で挙式+会食をする予定ですが、準備にイライラしています。
- 結婚式をすることになったのは親の意向で、もともとはしない予定でした。
- 友達の出席に関しても複雑な状況で、イライラが募っています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
2か月前に結婚式を行いました、女です。 まずはお互いがどうしたいのか、きちんと決めた方がいいのではないかと 思いました。 結婚式をするかしないかを中途半端に決めてしまった為に、旦那様未だに きっと不満で納得いっていなのでしょうね。 友達も当初呼ばない予定だったのにも関わらず、ご友人の一言で呼ぶ事に。 もしかしたら、kkkkk3379様は最初からご友人を呼びたかったのでは? もしそうであったのであれば、きちんと最初に言うべきでしたし、もしそうで なかったとしても、一度決めた事を覆したのですから、彼にはきちんと 謝って、許してくれた事に感謝すべきではないかと思いました。 彼もイライラしているんだと思いますよ? 自分は結婚式はしたくなかったけど、kkkkk3379様を思って許可した。 それなのに、(言い方が悪くてすみません)呼ぶ予定ではなかった友達が しゃしゃり出てきて、結局呼ぶ羽目に。 挙句の果てに、勝手に来る事になったご友人から「旦那友達いないの? さびしくない?」なんて言われたら…。 失礼ながら、私でもイラっとしてしまうかもしれないです^^; ですが、お姉さんご夫婦の気遣いに対する発言は余計ですよね…。 もし、旦那様が宿泊や飛行機のチケットの予約などをされているのであれば 話は別ですが…。 失礼ながら、どっちもどっちかな…と思います。 お互いイライラせず、もう一度初心に帰ってお互いが駄目だったところや 譲り合ったところ(「嫌だったのに、式をしてくれる事になった」 「友人を呼ばないと決めたのに、押し切られて呼ぶ事になってしまった」 「友人に言われた事をそのまま彼に伝えてしまった」「お姉さんに 失礼な発言をしてしまった」なと)をお互いに挙げていったら、案外 お互い様だと気付くのではないでしょうか? 私は入籍して半年ですが、結婚してもお互いの意見の交換はずっと続くもの だと思います。 ですから、今から話し合い方と、少しずつお互いの妥協点を探す練習をして おいた方がいいかもしれないです。 せっかく幸せな事なんですから、キレずに頑張ってみてはどうでしょう?
その他の回答 (10)
- abusan-53
- ベストアンサー率22% (111/489)
身内ですることに押しかける友人が、まずは問題です。それを断れないあなたも、同じ罪です。まあ、北海道の場合、会費制が主流を占めていますので、招待されなくとも、会費さえ払えば文句ないだろう的な考え方の人がいても不思議ではないですけどね。 また、あなたのお姉さんの発言も、スマートとは言えませんよね。もし、実際にお金の問題であったとしても、表向きは「急に仕事が入った」とか、「他の友人の結婚式とかぶってしまって」と、ウソでも何かしら理由を付けて断ってもらった方が、よっぽどありがたいと思います。出欠を取る時点で、既に交通費やら宿泊費のことは承知していたはずなのに、途中でお金が・・・と言われれば、「じゃー最初から”行く”というな」と思うのも、最もだと思います。 今からでも遅くはないと思いますので、友達を断ってみてはどうでしょうか。友達とは、また日を改めて結婚披露パーティーをするという方法もありますよ。20人にも満たない人数で、親戚に囲まれて過ごすよりも、友達を大勢呼んで、ワイワイ過ごす方が、お互いに楽しい時間になると思います。友人には、親の反対もあるし、親戚しかいない中でぽつんと居るのも気まずいのでは、ということに(来ることを拒むだけでなく、相手が行きにくい環境を強調する)して断り、交換条件として後日結婚披露パーティーをすること、そこで挙式のビデオを流すことなどを提案してみてはどうでしょうか。また、彼には友達を断ったことを手土産に、謝った方が良いと思います。 キレる前で良かったですね。
- chizu4269
- ベストアンサー率50% (22/44)
ご結婚おめでとうございます。 私も同じく3月に披露宴を控えています。 私は旦那さんの気持ちが痛いほどわかります。 私は披露宴はしたくなく、旦那と親の希望ですることになりました。 少人数でする予定だった披露宴を、勝手に旦那や親が人数を増やしたり、 変更変更で旦那と両親には本当に振り回されました。 その時点で私は疲れきってイライラしていました。 最近になって友人Aが「なんで俺もよんでくれんの?行きたい」と言い出し、旦那は勝手に承諾したのです。 「もうこれ以上キリがないので人数は増やさないで」と前から言っていたにも関わらず、「断れない」と・・・ そしてどうやら友人Aはお金もないのに行くといったようで、 旦那は交通費を負担すると言ったのです。 呼んでもないのに来るといい、交通費も支給なんて もう本当に切れましたね。 kkkkk3379さんの場合も親族だけでする予定だったのに、友人が行きたいと言うからと呼んで、 親族だけの食事会だったのに、そこまで行きたいと言うのならとkkkkk3379さんの立場も考えて渋々了解してくれたんでしょう。 良い旦那さんだと思いますよ。 それを「旦那の友達はいないの?さびしくない?」なんてこっちのことまで口出しされたら切れますよ。 なんであんたたちにそこまで決められないといけないんだと。 呼んでないのに行きたいといったから渋々来させてあげてるのに 出しゃばるなと。 >>「最初からお前らを呼ぶつもりがなかったのにグチグチうるさい」 これくらいのこと言いたくなるのは当然です。 旦那さんは披露宴はしたくなかったんですよね? したくなかったけど、kkkkk3379さんや親がしたいというので渋々することになった。 この時点ですでにストレスはたまっていると思います。 それに加え、親族のみでと言っていたのに非常識な友人のせいでそうではなくなった。 そのうえ旦那さんの友人を呼ぶ呼ばないまで口出ししてくる。 もうストレスはピークでしょう。 ここまで来たら何もかもイライラしますよ。 kkkkk3379さんが、行きたいと言われた時点で「親族だけでの食事会だから」と断ればよかったのに、なんで呼ぼうと思ったのか・・・ >>もうキレたほうがいいでしょうか?? 逆切れもいいところですね。 あなたがトラブルの発端でしょう? あなたが断らなかったから、こんなことになったんだから
- nagii
- ベストアンサー率24% (19/78)
結婚式で誰を呼ぶかはご両家様が話し合い、どこまでの範囲にするのかを統一するのが一番ベストです。 本人がどうのこうのという話になるとややこしくなります。 過ぎてしまったことですが、このような場合の対処法は「両家で話し合って決めたことだから」と友達の出席を断るのがよかったのではないでしょうか? あとは身内だけの式をしたい場合は、神前挙式にするのが手っ取り早いです。神前挙式に列席したいと名乗り出る友達はあまりいないでしょう。両家の水合わせをしているのを友達がさほど見たいとは思わないでしょう。しかしキリスト教式になると話は別です。そもそもキリスト教式は式の列席者を選ばないスタイルの式です。教会の前を散歩していたら今日は結婚式のようだ、見ず知らずの人だけどおめでたいことだから、私も一緒に祈ろうかしら」で参列したとしても、まったく問題ありません。要は式が始まる定刻にチャペルのドアが閉まる前までに中に入れば列席者になるのです。 結婚式はおめでたいことではありますが、時には毅然とした態度をとることも必要です。今回の場合、新婦側が多い挙式をするしかありません。彼は呼ぶつもりのない人を呼ばないでしょう。 お姉さまの件に関しては、はっきり言って彼には関係のないことです。 また、他の家に嫁いだお姉様の分の宿泊費等はご祝儀制の場合は、新婦家が二人分負担するのが一般的です。今回は文面に会費と書かれていますが、会費制であれば、呼ばれる側が自身で宿泊費等を負担してでもお祝いにかけつけたければ来る、そうでない場合は来ないということになります。なので、会費制は本当に多い人数の披露宴向きの制度です。 当日はなんとかいい気分で迎えたいですね。
- wand88
- ベストアンサー率20% (409/1958)
もうキレちゃっていいですよ(^_^)v まず結婚式(挙式もしくは披露宴)をしたくないという旦那が間違いね。 なにも二人が付き合っていく事を密約するだけの物ではありません、世間一般に二人がこれから生活していくと近いそれを認めてもらうのが挙式であり披露宴なんです。 結婚式をしないと言うことはそれを世間に認められたくは無い、って事でまずこの時点でおかしいんです、ここでキレても良かったんです。 新郎側新婦側の招待者の数の差は関係ありません、新郎新婦以外に1人居ればいいんですから、数の多少は関係ありません。 経済的な理由で、披露宴などを行わないなどありますが(挙式だけなら安い、食事会だけなら安いし)二人を認めてもらうが為の集まりなんですから、それを拒むような発言や行動をする旦那に対してキレちゃってください 世間から認められたくないのか?と。 それほど私と結婚するのが嫌なのか?と。
- tenten37
- ベストアンサー率19% (93/472)
基本的には旦那様の方に同調します。 二人で決めた事に外野からあれこれ言われて、ふらつくあなたにイラってくるのでしょう。 文面だけの判断ですが、ご友人が最も悪い。 そんな事、あなたに言ったらいけないよ・・・。招待してないのに、行きたい、なんてあなただけのディナーショーだったらいいけど、相手や相手の両親のいる結婚式ですよ。 もし、これが普通の親戚や友人をたくさん呼んだ披露宴だったとしても、呼んでない人から「行きたい」って言われて、相手とのバランス考えないで人数増やします? 行きたい気持ちはわかりますが・・・私なら行きたいなんて言わないし、行ったとしても挙式を見るだけで会食には参加しないです。 きつい事、書いてすみません。 でも、旦那様があなたの気持ち(友人を大切にしたい・結婚式をしたい)を汲んであげるのも、本当は必要なんですけどね。 「北風と太陽」 この言葉を贈ります。 怒りには怒りで、愛には愛で返ってきます。 あなたがキレたら、この先どうなるか、想像できますよね。泣いて謝って折れるような旦那様ですか? どうか、いい結婚式になりますように・・・。
- i-am-pooh
- ベストアンサー率29% (190/642)
ご結婚おめでとうございます♪ 当方昨年結婚した20代後半女性です。 結婚式ってほんとに面倒です。 わたしも夫と呼ぶ人数に差があって焦りましたが 友人たちに事前に夫はそういったセレモニー系が苦手で あんまりみんなにみられたくないから呼んでないんだ~ だからあんまり突っ込んだりしないでね~とお願いしておきました。 そういう理由を説明しておかないと なんで新郎側はこんなに人数少ないの? もしかして人望ないの?友達いないの? なんてあらぬ誤解が発生するので☆ おかげで当日はわたしの友人たちが新郎側の分まで 結婚式を盛り上げてくれてとてもいい結婚式になりました。 ご婚約者様は本当は結婚式をしたくなかったのでしょう。 そういう男性はたくさんいます。 それをやってくれるというのですから しっかり感謝して謝るぐらいの気持ちで接してください。 「ほんとは結婚式したくなかったのに わたしのためにほんとにありがとう! いろいろ迷惑かけてごめんね。 世界一の幸せな花嫁になるよ♪ 2人で一緒に幸せになろうね♪」ぐらい言わないと。 誰だってキレられるより感謝されたほうが気持ちがいいです。 相手の気持ちになって行動するよう心がけてください。 お幸せに♪♪
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
ご質問者様の優柔不断さも反省の上、冷静に話し合ってください。 結婚生活上ではまだまだ沢山のずれが出るはずです。 お互いに相手の気持ちをくめない人は破局を迎えやすいですよ。 無理に出席を認めさせておきながら、夫側の都合まで口を出す様な友人を、離婚してでも大事にしたいので有ればそれはそれで自由ですが。
- kuma8055
- ベストアンサー率28% (27/94)
質問者さんの友達が来ることになったのは、旦那さんの事前承諾ですか?それとも質問者さんがOKしちゃった後の事後承諾ですか? あと、結婚式をしないことになってたのは、二人の合意ですか?それともただ旦那さんが希望していただけですか?文章からすると合意だったのだと思いますが・・・ だとすると、旦那さんとしては合意してたはずの挙式なしが覆され、妥協点とした身内だけの挙式も覆され、かと思いきや、もともと親族のための挙式のはずが親族が来なくなったりと、振り回されるのに疲れたんじゃないでしょうか。 もし私が文章から読み取った通りの内容であれば、旦那さんじゃなくても、私でも怒ると思います。 ともあれ、とりあえず一度旦那さんの今の気持ちを聞いてみて、旦那さんの言うことがもっともだ、と思う点があれば、謝ってみたらいいんじゃないでしょうか。 単に旦那さんが我儘なだけなら怒ってもいいと思います。 せっかくなので楽しい式にしてくださいね。
補足
友達を呼んだのは、事前承諾です。 もともと結婚式をしたかった私でしたが旦那がしたくない。と言っている以上は・・・と思いは諦めていました。 私の親に言われたときに「しません」とハッキリ言うのかと思いきや 断らなかったから私は期待をしてしまいました。
- N0_Thx
- ベストアンサー率15% (6/40)
旦那の言っている事はごもっともです キレるのは自由だがここでキレたらあんたの我侭 自分が我侭になるか相手の言い分を通すかどちらを取るかは貴方次第 教えて?No_Thx☆彡
ご結婚おめでとうございます。 身内だけの式にする予定が友人12人になってしまったのは、確かにう~んな感じです。新婦側にいれば、新郎側もいないとバランス悪いですから、費用の問題も出てきますし。身内だけで・・・と決めたのであれば、友人にはそういうわけでごめんなさいをするか、せいぜい2,3人に抑えた方がよかったと思います。 ・・・という見識はあったにしても、旦那さまのキレ具合には問題アリです。今からこのような感じでは、将来あなたの家族に対してなにかと批判的な言い方をするでしょう。これからのほうが、家と家の問題はわんさか出てくるのですから。いまのうちからきちんと話しておいた方がいいと思います。
補足
人数の書き方がおかしかったですね。 新郎は3人。 新婦は12人。(友達は4人)
お礼
ありがとうございます。 私に落ち度がありました。 友達にキツク言えない自分が腹立たしいです。 そこに彼もムカついています。 彼とちゃんと向き合ってみたいと思います。