- ベストアンサー
バイト先で・・・。
今学生で24hの飲食店でアルバイトをしています。 看護学生であまりバイトができませんが、3か月たちました。 飲食店は、ある企業が経営しているチェーン店です。 週2で1日2~4時間入ってます。 いつも違う失敗をすることで悩んでいて、 ついに私よりも後に入ってきた高校生にぬかされたり、ミスを連発した日にはつらくてマネージャ(社員)に泣きながら電話で相談するようになりました。 忙しいにもかかわらず、マネージャーさんは優しくて、かなりのポジティブ思考な方なので、 しっかり相談に乗って頂き元気づけてアドバイスしてくれます。 やる気がありますが、やめてほしいと思われている気がして怖いです。 努力はかなりしています。 私は、思うのですが、 やはりミスをよくしたり、仕事ができない人って 早くやめてほしいと思ってるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
辞めて欲しいと思う人。それは失敗をただ引きずってテンションを下げて、前向きに失敗から学べない人です。 失敗は誰でもするんです。しちゃうんです。それは仕方が無い。 もちろんだから良いとは言わないけどね。大切なのはその後。 その失敗から貴方がどれだけ学んだか?次の貴方に活かせるか? 周りはそこを見てるんです。もちろん後から入った子に抜かされたりすれば気持ちも穏やかじゃないのはわかる。 でも自分は自分なんですよ。貴方は自分なりにすべきことをきちんと責任持ってやらないと。貴方は上司に恵まれている。それもプラスに捉えないと。失敗から学べるチャンスを貰っているだからね。 それをマイナスに辞めて欲しいと思ってるんじゃ・・・では本当にそう思われかねない。上司のアドバイスを活かして、感謝する気持ちを貴方が大切にしたいなら、ここで後ろ向きになる事はその気持ちを汲み取った態度では無い筈だからね。学校も大変なんだろうけどさ、良い経験をしているんだから頑張りなよ☆
その他の回答 (4)
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
きついこと書きますが・・・・ しっかり相談に乗って頂き元気づけてアドバイスしてくれます。>> ちゃんと親切に指導・対応してくれてるのに そういうこと・気持ちにこたえようとしない人・そういう努力をしない人なら「やめて欲しい」と思われますよ 新人さんといえるそこで仕事してまだ日が浅い人なら「まだ仕方ないね」で済むでしょうが、 日がたっているのにいまだ・・・的な人なら「辞めて欲しい」とおもわれても仕方ないと思いますよ 失敗は誰でもします。 ミスだってベテランでも時にはしてしまうときだってあるでしょう 人間だもの、ミスはあると思います でもそういうミスをしたあとに「どれだけ仕事を頑張れるか」 「どれだけミスを減らしていってるか」が問題だと思います 泣きながら電話で相談も毎度毎度そういうことをやられたら「困る部類」になるのではないですか? 相手の迷惑も少し考えてお仕事(たとえバイトでも給料もらってる以上は仕事です!)すべきだと思います あまり周囲に甘えた甘い考えは持たないことですね
お礼
そうですよね。 質問から日にちが経ちましてミスは減ってきました。 しかし、仕事が早くないということが判明しました。 なれだと思いました。 できるだけ自分で頑張っていこうと思いました。 お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 ありがとうございました。
- black12e
- ベストアンサー率35% (7/20)
大丈夫です。 やめて欲しいなんて思いません。 むしろ、責任感の強いmaki722さんの事を、 頼もしくすら思っているでしょう。 バイトを始めて3ヶ月という期間は、実はとても短いものです。 その間に完璧になる必要など有りません。 長い時間をかけて、ゆっくり慣れていけば、自然とミスも減っていきます。 きっと周囲の人もそう思っているはずです。 だからこそ、やめて欲しくは無いはずですよ。 後から入ってきた高校生は、たまたま適正が会ったのでしょう。 誰もがそういう人という訳では有りません。 焦らなくても大丈夫ですよ。 安心して、無理せずバイトに取り組んでください。 つらい思いをした人は、 つらい思いをした分、優しくなれます。 maki722さんのような方が看護士になるのを、とても頼もしく思います。 気負わずゆっくり進んで行って下さい。
お礼
とても前向きになれるコメントをありがとうございます。 大分、ミスも減ってきましたが、仕事のスピードが遅いがために、 仕事がたまって焦る。という実態なので、慣れもあると思いました。 前向きにがんばろうと思います。 お礼が遅くなっていしまって申し訳けありません。 ありがとうございました。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<失敗学>という学問があります。 バイト先でのミスの原因は何でしょうか。 鋭く深くミスが繰り返される原因を検証してみましょう。 ミッションに関しての正しい知識を持ってから アクションするのは当然の基本ですが、それはOKでしょうか。 であれば、自信が持てるまで イメージ・トレーニング、シミュレーションを重ねてから 実際の職場に臨むことでしょう。 近い将来、アナタさまが就こうとしておられる職業は ミスが生命に関わってしまう職種ですので、 ケアレスミス(不注意ミス)etc.は有ってはならない世界ですので、 いまの職場でも、 感性や集中力をシッカリ鍛えて臨みましょう。 同じミスを犯すのは重大な問題です。 一般社会では、ミスは1度目は許されます。 しかし、ミスを繰り返す人は反省していない証しで、 世の中をバカにしていることになります。 いまの職場の人がアナタさまに辞めてほしいと思っていることは 十分に考えられることです。 辞めたくないのであれば、 イメージ・トレーニング、シミュレーションを シッカリ行ってミス・ゼロ人間になりましょう。 女性に多く見られるのは、 自身の言動の結果(として齎されることを)を全く考慮せずに 言動を進めてしまうスタイルです。それで、結果がでてから 吃驚したり、後悔したり は、あまりにも無責任に感じます。 次のステップ(別のバイト先)では、十分に注意しましょう。 アナタさまが院長で(アナタさまのように)ミスを連発する ナースがいたら、どのように処遇しますか。 考えてみてください。 ※アナタさまの、お婆ちゃまやお母さまは <うっかり夫人>でしょうか。であれば、ナースになるには 遺伝・世代連鎖が考えられ、試練がありそうですね。 《失敗学》でフェール・セーフetc.を学んで乗り越えてくださいね。 Good Luck!
お礼
失敗学とても参考になります。 私の親戚は看護師ですが、両親や、祖父母は看護師ではありません。 母より私の方が若干うっかり傾向があります。 院長の立場だったらその看護師にミスばかりされるのはいやですが、 自分自身もそういう傾向があるので攻めません。 しかし、なぜその看護師がミスをしたのか、傾向を考えてもらい、 次のケアにつなげてほしいです。 それで大分成長してくれたら…。 辞めてほしいまではいきませんが…。 イメージトレーニング実践しようと思ってます。 私は看護の技術テストでもそれをよくやって合格してます。 だからイメージトレーニングは重視しています。 お礼がおそくなって申し訳ありません。 ありがとうございました。
- kotonoha77
- ベストアンサー率43% (20/46)
こんにちは。 「やる気があり、努力をしている」人に対して、辞めて欲しいと思う人はいませんよ。安心してください。 ひとつ心配なのは、あなたがミスをする原因です。 もしかして、ミスをする⇒落ち込む⇒またミスをするのスパイラルに入り込んでいませんか??私もそうなので、よく分かります。 でも、失敗をしたからといってその気持ちをひきずっては、自分にとっても周りにとっても良くありません。 誰でも失敗はするのです。明るく気持ちを切り替えて、次へ進みましょう。 「どうして失敗しちゃったんだろう」ではなく、「次は気をつけよう」の一言を自分にかけてあげてください。 せっかく良いマネージャーさんに恵まれているのですから、いまが成長の機会と思って、アルバイト続けて下さいね!
お礼
まさにスパイラルにハマってます。 ちなみに最近ミスは減ってきたのの、 仕事が遅くて仕事がたまって焦ってしまってるのが原因だと思います。 しかし、本当にいいマネージャーに恵まれています。 だから前向きに頑張ります。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 ありがとうございました。
お礼
失敗から学ぶことって多いです。 私は次につなげるようにしています。 私は、ミスは減ったものの仕事が早くなくて仕事がたまるという悪循環の中仕事をしていることがわかりました。 これからは前向きにがんばります。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 ありがとうございました。