- ベストアンサー
ウイルス感染?
P2Pを使っていたらガリ音がなり始めました。 しまいには起動しても画面に何も映らなくなりおそらくBIOSが破壊されたのでしょうか? 何度か起動を繰り返したらやっと起動しました。まだ電電は入ったままです。これからどうすれば良いでしょうか?詳しく教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PC初心者のアドバイスなので参考にもならないかもしれませんが、BIOSは破壊されてないと思います。 >何度か起動を繰り返したらやっと起動しました。 との事ですが電源が入ったとはBIOS起動画面までいったのでしょうか? 想像の範囲ですがもともとHDがヘタリかけてた所にファイルを違うファイルに書き換えるウイルス辺りに感染して大量の書き込みがHDへの負荷を与えてHDに何らかの不具合を発生したのではないでしょうか? BIOS画面までいけなかったのはBIOSがHDを正常に認識出来なかった為とかはないでしょうか。 自分なら取り合えずCDから起動出来るOS(LiveCD)で起動してファイルが助けれるか試した後にメーカー製PCで有ればリカバリー、自作で有ればOSの新規インストールを試します。 その後チェックディスクをして見て不具合が有ればメーカ製で有れば修理依頼、自作ならHDの交換でしょうか。 このアドバイスもPC初心者のアドバイスですし、質問文からの想像なので自信は有りませんが。 後余計なお世話かも知れませんが、ファイル共有ソフトを使っても良い事などないと思うし、今後は使わない事をお勧めします。
その他の回答 (2)
重要データのバックアップを取った後、リカバリですね。 これを機会にウイルスの少ないUbuntuに乗り換えるのも良いでしょう。 http://www.ubuntulinux.jp/ http://d.hatena.ne.jp/yuyarin/20071027/1193417807
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
P2Pなんて 人間のすることではないので深く反省して気持ちも新たに新しいPCを買ってくる