• 締切済み

精神障害3級でNHK受信料減免はできますか?

N0_Thxの回答

  • N0_Thx
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.3

3級ごときじゃされねーよ 精神の3級ってほとんど役に立たないよ 公営の施設が無料もしくは安くなる程度 あとDOCOMOとAUの基本料半額と104の無料利用くらいだろうな あ、あと鎌倉あたりじゃ寺社仏閣の拝観料が無料になるところが多いな あら、考えてみりゃ結構あんじゃねーか 関係ない話でごめんちゃい 教えて?No_Thx☆彡

関連するQ&A

  • 精神障害者3級:NHK減免

    精神障害者手帳3級の交付を受けました。 NHK受信料減免があると聞きましたが、手続きはどうすればいいのでしょう? また、携帯電話も割引があるらしいですが、良く分からないので、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 精神障害者手帳所有者のNHK受信料

    精神障害者手帳所有者のNHK受信料 私は精神障害者手帳の3級を持っています。 この場合、NHKの受信料が免除されると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? また本当ならどこで手続きをすればいいのでしょうか。

  • 障害手帳二種の五級 NHK受信料の事

    どうも人によって減免額が、違うみたいな感じがするので質問しました。  障害手帳二種の五級を持っている方にお尋ねします。 私も手帳を持っていまして、NHK受信料の事なんですけど 先日、NHK料金センターに相談した所 「あなたは半分になるかも知れないし?もしかしたら.....かも?」と言われました。 はっきりした事が知りたいです。もし減免されないと、手続する意味が無いし。 どのくらい減免され具体的にいくら支払っていますか?

  • 身体障害者のNHK受信料減免

    NHKは身体障害者で低所得世帯の受信料を全額免除にしており、「低所得世帯」の証明は市町村が行っています。 免除の申請をする時に、障害年金など非課税収入や貯金や親族の援助なども調べる市とこれらは全く調べない市などいろいろあるようです。 全額免除の申請をする時に、実際に何の提出を求められるのかを教えてください。自分の市については知っていますが、それが妥当なのかどうか検討したいのです。 なお、NHKは上記の点について「調べる市」にも「調べない市」にもそのやり方でよいと言っています。

  • 障害者減免を受けている車について

    今、兄が使用している車は障害者である母親の名義で、障害者減免を受けています。 主に兄が施設・病院などへの送迎をしていたのですが、兄が実家を出たため父親が新しく車を購入し、新しい車を母親名義で障害者減免を受けたいと思います。 兄が使用している母親名義の車は、名義変更して兄名義にしたいのですが、この場合 (1)兄が使用している母親名義の車の障害者減免を解除する。 (2)陸運局へ行き名義変更する。 (3)新しい車を購入し、母親名義で障害者減免を申請する。 という手順で良いのでしょうか? それとも、新しく車を購入したときに障害者減免を申請すれば、現在減免を受けている車の申請は解除されるのでしょうか? 詳しい方見えましたら教えてください。

  • NHK受信契約について

    NHK受信契約について質問です。 NHKの契約をした覚えはないのですが、以前生活保護を受けていて、 その時に放送受信料減免の書類は出したかもしれません。 (契約自体していなかったのに、よくわからず出してしまったような気がします。) これは契約したことになるのでしょうか? 生活保護をやめた後に、請求が来るようになりました・・。

  • NHKの受信料について

    身体障害者(手帳有り)で、昨年の年収は、住民税などは非課税の範囲です。 まだ、受信契約はしていません。 NHKの職員がしつこいです。 NHKは、毎年の収入を何らかの方法を使って調査して、非課税対象から、はずれれば 受信料を請求してくるのでしょうか?

  • NHK受信料について

    NHK受信料について NHK受信料の徴収に来る人は払っているか払っていないかわかっていてくるのでしょうか? 友人宅は払っているのに来たと言っていました。 分からないのにカマかけて来てるのですか?

  • NHK受信料について

    NHK受信料について 我が家では今までNHKの受信料を払ったことはありません、なので契約自体ないと思ってます。 最近、諸般の事情から払ってもいいと思うようになり、同じく払っていない友人に相談してみました。 友人は20年以上も前に一度だけ集金の人に払ったことがあるそうですが、先日NHKに「新規に契約した場合当月からの支払いでいいのか」問い合わせたところ「過去に払ったことがある場合は契約しているということになるので今までの滞納分をお支払いいただくことになる」と言われたそうです。 契約しているという事実をNHKは何で確認するのでしょうか。契約書なるものは存在するのでしょうか。そもそも友人は正直に一度だけ払ったことがあると自分から言ったわけで、言わなかった場合調べようがあるのでしょうか。 友人は過去に一度払ったことを今では後悔しています。 そこで教えていただきたいのは ・友人のように一度でも払ったことがあれば滞納分も払わなくてはいけないのか。そしてその期間はいつ からの分なのか。(電話ではそこまで言われなかったようです) ・そもそも契約しているかどうかはNHKに電話をすれば教えてくれるのか。 ・もちろん私のように過去に契約のない者までも、今までの分を請求されることはないのか。 以上3点です。どうぞよろしくお願いします。

  • NHKの受信料について

    約半年前まで受信料を払っていたのですが、NHKの不祥事、番組のおもしろさ、そもそも忙しくテレビを見る時間がほとんどないことから、不払いにしています。 いろいろ調べると一度でも払った人が不払いになるとNHKは訴えをおこせるそうですが、一度も契約していない人には何もできないようです。 また不払いの人は不払いだった期間も払わなければならないとNHKの方から電話で言われました。 今後は払うしかないのでしょうか?ちなみにうちはマンションでケーブルテレビが入っております。 法律に詳しい方、どうしたら今後受信料を払わなくてすむようになるのでしょうか?いい方法があればお教えください。