• ベストアンサー

若かった頃の話をする人って?

fx-dc9298の回答

  • ベストアンサー
  • fx-dc9298
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

40歳既婚男です。 おっしゃられるように、若い頃の話をする方です。 (知り合って間もない方にはしていないと思いますが(^^ゞ) 他の方も書かれていますが、自分で質問を読んで感じたのは、 ・若い頃が異常なくらい楽しかった。 ・働き始めの頃は、悪戦苦闘して過去を振り返る事、余裕がなかった。 ・結婚して14年、働き始めて17,8年、余裕が出てきた反面ただ同じことの繰り返しのような毎日で、何をやっても楽しかった、また馬鹿な事をしていた頃が余計に楽しく感じる そんなところでしょうか。 実際には学生の頃も同じことの繰り返しだったんでしょうが、まだまだ明るい?未来があったし、良い意味でも悪い意味でも現実を分かっていなかったんでしょうね。 あと若い頃の恋愛も含め、出来事が数珠繋ぎになっていますが、今はぶつ切り状態な気がします。(まぁ思い出は美化されがちですが(^_^;)) 質問者様はまだお若いと思うのですが、目標を持って遊びに仕事に励んでいれば、過去を振り返ることも少ないのではないでしょうか? ただ私自身は、過去を振り返る事は悪い事だとは思いません。 「あの頃、何やっていたっけ?」という人生よりは、その頃はあんな事やって楽しかった、それに負けないくらい今を楽しもうと言う気持ちが持てればいいと思っています。 あの時にあーしていればと思わない人生を過ごして下さい。 失敗は取り戻せますが、後悔は取り戻す事は出来ませんから。

hornby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。過去が楽しかった=今振り返る余裕がある ということにもなりそうですね。 私も懐かしむ事のできる余裕が持てたらいいです。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 若い頃に遊べなかった人

    若いころに遊べなかった・遊んでこなかった人は歳を取ってから遊びに目覚めるといいますが 歳を取ったら年齢で相手にされなくて遊べないのではないですか? ましてや若い頃に遊んでいたなら、遊びも上手いのでいいかもしれませんが遊びなれてないおじさんに遊べるのでしょうか? それとも、若い頃って10代後半とかの話で 歳を取ってからっていうのは20代後半とかの話なんですかね

  • 話にならない

    最近、若い世代で「話にならない」が流行っているように感じます。 事の発端は何でしょうか? 正直なところ非常に頭にくるのですが。 それも20代の半ばから後半の方にかけて多用しているように見えます。 私たち30代の世代では利用しているように思いません。 そんなに上の世代を馬鹿にしたいならば、本年度の流行語大賞は その「話にならない」にしたらと思いますが。 如何でしょうか?また上の世代に対してそのような言い方をして喧嘩を売っているのですか? お子様じゃないですし、仲良くやりましょうね。小学生の前でみっともないですよ。

  • 話を振らないのはなぜ?

    最近マッチングサイトで知り合った方との今後のやり取りについて継続するかどうか悩んでいます。 私は30代前半、彼は30代後半です。始めは彼からのアプローチでした。 現在までおよそ半月ほど毎日2-3回の往復メールをしています。 しかし、彼の私に対する興味がよくわかりません。 基本的に常に彼のメールが受け身(話を振らない)のです。 メール当初は話題を振ってくれていたのですが、最近は全く振ってくれません。 話が膨らまないので私から?マークを使うなどして振るようにしたのですが、 それも疲れてしまい、最近は彼の話を膨らます程度になりました。 しかし、依然話を振らないし、彼自身自分の話はするけれども私の話は膨らますことがありません。。。 例えば、彼が「海外出張中で少しホームシック」と話したので、私も留学したとき少しありました、と返答したところ、 彼からの返事は「●●さんのほうが英語話せそうだね、僕は~」とのこと。。。 いえいえ、私英語圏への留学ではないです。というか、留学先はどこだったの?とかそっちに流れるものじゃないかな?また自分の話?とも。。。 私に興味がないのかな?と思う一方で返信は早く1時間以内には返信があります。 私自身彼に興味(好意)があるわけではなく、相対的にわるくない、つまり生理的に受け付けないところがなく希望する条件的にマッチしているため、現在に至ります。 私の年齢も年齢ですし、好きとはいかなくとも悪いところが特にないのであれば、それでいいと思っています。 (上から目線のような記載ですみません。。。しかし恋愛結婚は可能性が低く、30代前半のうちに自分を売ってしまいたいので、割り切ってパートナーを探すようにしています) 彼が私に興味があるのであれば、もう少し頑張ってみようかと思います。 しかし、興味がないもしくは薄いなら、頑張るほどではないので辞めたいです。 皆さんは彼は私に興味があると思いますか?

  • 「若いころ、周りの人に迷惑ばかりかけた」ということ

    こんにちわ。20代後半になる男です。 「若いころ、周りの人に迷惑ばかりかけた」というセリフを年配のかたが言っているのをよく耳にしますが、具体的にはどのように迷惑をかけたのかなと疑問に思い質問させていただきました。 私自身、学生時代は、自分の自信のなさから人をバカにするようなことを言っていたことや相手の気持ちを考えずに行動していたことを最近になって考えるようになり、反省している毎日です。 皆さんの「若いころ、周りの人に迷惑ばかりかけた」ことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性友達が恋愛の話をする心理

    私(30代前半女性)に仲良くなった男性(30代後半)が最近、恋愛観や過去の彼女との恋愛話を かなりオープンに、事細かに話してきます。 彼の学生時代とかの親友(男ばかり)の話や家族の話も、詳細にわたり話してくれます。 恋愛の話は苦手って言いながら、いろんな話をしてくれるんですが、 男性は少しでも恋愛対象と見ている女性に 自分の恋愛歴や恋愛観について洗いざらい話しますかね? 私としては、話を聞いていてもとても誠実でかなり好感もっています。 出会って1年ほどで、仲良くなったのはここ数ヶ月ってぐらいです。 こんな男性の心理のアドバイスを頂けたら幸いです!

  • 特定の人を見ると、笑ってしまいます

    20代半ば女です。 同じ職場に40代後半の男性がいるのですが、とても面白く、すぐ冗談を言って笑かそうとしてきて、いつも笑ってしまいます。 なので最近、その方と目があったり、話をしているだけで、なんかおかしくてつい笑ってしまいます。 何がおかしいん?とたまに聞かれ、いえ、何でもないです、と答えるのですが、これって失礼ですかね、、? その方を観察しては、一つ一つの言動が面白くて、一人でニヤニヤしてしまうくらい、ツボというか、とにかくその方が好きなんです。 でも、私が笑ってるのを見て、コイツ俺のこと馬鹿にしてるのか、とか不快な思いをさせているんじゃないかと不安です。 皆様どう思いますか? あまり笑わない方が良いですかね、、?

  • 同じ話を何度もする人について

    私は20代女性です。私のいる職場では男性社員ばかり、女性は私と派遣の女性(Aさん)2人です。そのAさんなのですが、自分の話をするのが好きみたいで、同じ話を何回も話してくれます(^^;)その話、何回か聞いたよっていう色んなエピソードを初めて私に話すかのように教えてくれます。 何回も聞いている話だと、私も「あぁまた、あの話ね…」とか心の中で思っています。 前に聞いたことある話をされた場合は、「前に聞きましたよ」と言ったほうがいいのでしょうか?何回も聞いた話を聞くのがすごく面倒くさいですが、黙って頷いていればいいのでしょうか? 仕事中に話をされるのでちょっと困ってます。 ちなみにAさんは私よりかなり前から働いていて、年齢も10歳程上です。

  • 年上の女の人

    はじめまして。初めて質問します、よろしくお願いします。 当方30代前半の独身男性ですが、最近同年代の女性と話をしていても刺激がなく、少し年上の女性(30代後半~40代後半)と話をする方が楽しいのではと感じています。この年代の女性は人生にも深みが出て、人間的にも魅力的な感じがするのでもっと上記の年齢の女性と知り合いたいと思っているのですが、出会いの場がなくどういったところで知り合いになれるのかアドバイスいただければ幸いです。

  • 職場での男性の脈ありサインとは・・・

    最近転職し、新しい職場で働き始めました。 30代の女性ですが、仕事を教えてくださってる男性の方が年齢はわかりませんが(たぶん20代後半か30代前半)たぶん年下だと思うのですが、大変優しくてもしや脈ありでは?などと思って勘違いしてしまうほどなので判断お願いします。 1、 仕事を教えてくれるときは至近距離で接してくる。(目も合う) 2、私が覚えが悪くて何度聞いても全然怒らない(今までの会社ではよくキレられた程の物覚えの悪さですが、一切怒られません) 3、個人的なことを聞いてくる(血液型や星座など)それに、ご自分の学生時代の話や、友達の話や趣味などいろいろ教えてくれました。 4、仕事を気がつけば手伝ってくれている これぐらいだと勘違いしてるだけかなとも思いますが、とても親切な方なので「そういう誰にでも丁寧に接する方」なのかなとも思いますが、いかが思われますか?

  • 30代後半の男性と話が弾まない・・。

    20代半ばの女です。30代後半の男性と、話がうまく弾みません。。 私が客で、相手がお店の方です。お店の男性は何人もいますが(皆30代後半)その、だれと話をしてもそういう感じなのです・・・。なんか、ものすごく気を使われているような気がして、また、使わせてしまっているような気になり、こちらもギクシャクしてしまいます>< もう商品は買ってしまったので、お店には遊びに行っているだけなのですが・・・。 なぜこんなに気を使われているような気がするのか、考えてみたのですが、よく分かりません。 例えば、お店の男性と話していて、でも話が弾まないので、気まずい間があいたりします。それでも相手の男性は、ずるずると話し相手として私のそばに残ってくれます。 たぶん、そこで私の相手をやめてしまうと、「帰って欲しい」的な雰囲気になってしまうと思うので、それを避けようという意図だと思うんですが、かえってこちらも気を使ってしまう・・・、という状況がよくあるんです。 皆さんは、こういう時どうしますか?どうしたら自然な関係になれるでしょうか? アドバイスお願い致します。